【ラブリー(星のカービィ スーパーデラックス)】

このページでは【星のカービィ スーパーデラックス】のキャラクター、 ラブリー を解説する。
【伝説のスタフィー】のキャラクターは【ラブリー(伝説のスタフィー)】を参照。

プロフィール

ラブリー

他言語

Lovely (英語)

種族

コピー能力

『スーパーデラックス』:スカ
アニメ:カッター

声優

水谷優子(アニメ)

初登場

【星のカービィ スーパーデラックス】

顔のついた可愛らしい花。首を伸ばしてキャラクターを捕まえようとしてくる。

作品別

星のカービィシリーズ

【星のカービィ スーパーデラックス】

「はるかぜとともに」のバブリークラウズから登場する。他のザコに比べ多少耐久力があるので注意。最大HPは「28」。弱点は氷属性や刃属性の攻撃。
攻撃するととんでもない顔になる。吸い込めないものの、ぶんせきのひかりやぬすみのてを当てると能力が得られないので、スカキャラとなる。掴めない。
その場から移動しない。捕まると花の中に閉じ込められてダメージを受ける。掴み攻撃なのでガード不能。
花の色は基本的には橙色だが、中には桃色の個体もいる。

「白き翼ダイナブレイド」のオープニングデモでは【ダイナブレイド】が上空を通り過ぎた際、顔が凄い事になる。

【カービィのきらきらきっず(SFC)】

おはなしモードの3番手として登場。

【星のカービィ ウルトラスーパーデラックス】

リメイク前と変わらず登場。「メタナイトでゴーDX」で手に入るメタポイントは3。
「大王の逆襲」では強化キャラクターの【ローズラブリー】が登場する。

「白き翼ダイナブレイド」のオープニングデモでは花弁の一部が散って落ちてしまう。

サブゲーム「タッチ! 刹那のカルタ取り」の絵札の一種としても登場している。

【星のカービィ トリプルデラックス】

キーホルダーの1つとして登場。デザインは『スーパーデラックス』のもの。

ゲーム以外

【星のカービィ デデデでプププなものがたり】

普通の花として登場することが多い。

【星のカービィ(アニメ)】

【ウィスピーウッズ】に気に入られた一輪の花として登場。最初はただの花だったがデデデの手により魔獣に変えられ顔ができ、喋れるようになる。
その後ウィスピーの森やウィスピー自身の栄養を奪い、巨大な花の魔獣に成長したが、がくからカッターをコピーした【カービィ】の手により倒された。
倒された後は元の花に戻り息絶える。

しかし、数日後には喋らない元の花が何十輪も咲き誇っていた。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2023年04月03日 22:00