【カツラ】

カツラ とは、【ポケットモンスター 赤・緑】のキャラクター。

プロフィール

カツラ

他言語

性別

職業

【ジムリーダー】

所属

グレンタウン

手持ちポケモン

【ガーディ】
【ポニータ】
【ウインディ】
【ギャロップ】

初登場

【ポケットモンスター 赤・緑】

カントー地方・グレンタウンジムの【ジムリーダー】。ほのおタイプのポケモンを使用する。
クイズ好き。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 赤・緑】・青

7番目のジムリーダーとして登場。(フラグが少ないので倒す順番自体は自由)
「ねっけつ クイズおやじ」の通り名らしく、グレンジムでは部屋の左上の装置を調べるとクイズが出題される。
このクイズに正解すればトレーナーと戦わなくてもドアが開くのだが、何の説明も無いのでクイズに気付かず、トレーナーと必ず戦ってドアを開いて突破する仕組みだと多くの人が誤解した。
また、出題文に不備があるクイズが2つある。

【ポケットモンスター ピカチュウ】

クイズに気付かないという対策のため、トレーナーに話しかけるとまずクイズを行うよう促されるようになった。ただし出題文に不備があるクイズはそのままである。

【ポケットモンスター 金・銀】

本作ではグレンタウンの火山が噴火した影響でポケモンセンター以外の建物が一切ないので
ジムの場所をふたご島に移している。

【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】

出題文の不備が修正された。

【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】

ジムの場所をふたご島に移したのは共通しているが、場所が洞窟の上に変更された。

【ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ】?

クイズの仕様が大幅に変更されており、クイズ番組のような会場で回答者として出場するようになっている。
クイズの出題文も3つは新しくなっている。5問目は何を選んでも正解である。

外伝

【ポケモンスタジアム2】

ジムリーダーのしろに登場。

【ポケモンスタジアム金銀】

カントーのジムリーダーのしろに登場。

【ポケモンマスターズ】/ポケモンマスターズ EX

サービス初期から実装されている恒常バディーズ。★3。バディはポニータ(進化可能)
低レアでは希少な「にほんばれ」を使えるバディーズ。ほのおタイプの編成に重宝される。
マジコスレッド&【リザードン】の実装後は彼の相方として欠かせない存在となり、これに加えて【リーリエ】&【ピッピ】と組んだ通称「レッドハゲリーリエ」(または「ハゲリザピッピ」)がしばらく環境パーティとなって暴れていた。
インフレしてその編成が風化した辺りでバディストーンボードが拡張され、「初B技後晴れ化」や晴れ関連のボードを獲得。低レアの宿命か「にほんばれ」の回数回復は貰えなかったが順当に強化された。

メディアミックス

【ポケットモンスター(アニメ)】

グレンタウンのジムリーダーとして登場。
最初は長髪のカツラ(頭に被る方)とサングラスと付け髭をしていたが、正体を明かす時に全部取った。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月11日 11:16