ギャロップ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
|
ギャロップ |
||
![]() |
他言語 |
Rapidash(英語) |
|---|---|---|
|
全国図鑑 |
0078 | |
|
分類 |
ひのうまポケモン | |
|
高さ |
1.7m | |
|
重さ |
95.0kg | |
|
初登場 |
【ポケットモンスター 赤・緑】 | |
|
進化条件 |
【ポニータ】:Lv40 | |
|
前のポケモン |
【ポニータ】 | |
|
次のポケモン |
【ヤドン】 | |
【ポニータ】の進化系。
走り始めるとたったの10歩で最高速度に達するほど強烈な加速力を持つ。
|
ステータス |
|||
|
タイプ |
ほのお |
タマゴ |
りくじょう |
|---|---|---|---|
|
とくせい |
もらいび にげあし |
隠れ特性 |
ほのおのからだ |
|
HP |
65 |
とくこう |
80 |
|
こうげき |
100 |
とくぼう |
80 |
|
ぼうぎょ |
70 |
すばやさ |
105 |
|
ガラルのすがた |
|||
![]() |
|||
|
分類 |
いっかくポケモン | ||
|---|---|---|---|
|
高さ |
1.7m |
重さ |
80.0kg |
|
タイプ |
エスパー フェアリー |
タマゴ |
りくじょう |
|
とくせい |
にげあし パステルベール |
隠れ特性 |
きけんよち |
|
HP |
65 |
とくこう |
80 |
|
こうげき |
100 |
とくぼう |
80 |
|
ぼうぎょ |
70 |
すばやさ |
105 |
勇猛果敢で誇り高い。足先の毛にサイコパワーをためて軽やかに森を駆ける。
野生では出現しないため、ポニータを進化させないと手に入らない。
進化レベルも40と高く設定されておりやや面倒。
名無しの洞窟に野生で出るようになった。
28番道路、シロガネ山に出現。
ニビシティでは【クサイハナ】と交換して貰える。ニックネームは「カケアシ」。
出現場所は『金・銀』と同じだが、朝昼限定に変更。交換では手に入らなくなった。
火照りの道、灯火山に野生で出現。
野生では出現しないが、クリア前に入手できるほのおタイプの一般ポケモンはポニータとギャロップしかいないため、【ヒコザル】を選ばなかった場合はお世話になる。
新たに「メガホーン」を覚えるようになったのも嬉しい。
『金・銀』と同じく、28番道路とシロガネ山に登場。
12番道路に登場。
17番道路に登場。
ガラルのすがたが登場。本作では【ヒヒダルマ】(ガラルのすがた)と対になっている。
『シールド』限定でいにしえの墓地に登場。ワイルドエリアとカンムリ雪原のマックスレイドバトルにも出てくる。
黒曜の原野の蹄鉄ヶ原にオヤブンが生息している。
序盤から出会えるが、レベル40のため喧嘩を売るとまず全滅する。
純白の凍土では時空の歪みで出現。
黒曜の原野、天冠の山麓では大大大発生することがある。
ニケルダーク島で【シャドー戦闘員】のチスバーが使用するダークポケモン。取り逃した場合は【ミラーボ】からスナッチ可能。
特別なわざは「バトンタッチ」。
加入は遅いものの、「にほんばれ」「かえんほうしゃ」「ソーラービーム」を覚えているため、無難な運用ができる。
|
基本情報 |
||||
| 難易度 | 射程 | ロール | ||
|---|---|---|---|---|
| 中級者向け | 遠隔 | スピード型 | ||
| 実装日 | ライセンス価格 | |||
| 2025/01/23 | ??,???コイン/???ジェム | |||
|
進化 |
||||
| Lv1 | Lv5 | |||
| ガラルポニータ | ガラルギャロップ | |||
|
能力 |
||||
| 戦闘 | 耐久 | 機動 | 得点 | 補佐 |
| 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 | 1.0 |
|
わざ |
||||
| スロット | 成長LV | わざ名 | ||
| わざ1 | Lv1/3 | ねんりき | ||
| Lv5 | マジカルシャイン | |||
| ようせいのかぜ | ||||
| わざ2 | Lv1/3 | たいあたり | ||
| Lv7 | スマートホーン | |||
| こうそくいどう | ||||
| ユナイト | Lv9 | トライアドブリッツ | ||
| とくせい | Lv1 | パステルベール | ||
ガラルのすがたが2025/01/23から実装。遠隔のスピード型。
走った距離に応じて「サイコゲージ」が貯まり、満タンになると妨害無効のシールドを張って爆走できるという馬らしいコンセプトのポケモン。