【バグジー】

バグジー とは、星のカービィシリーズのキャラクター。

プロフィール

プロレス技を得意とする大きなクワガタ。

作品別

星のカービィシリーズ

【星のカービィ 夢の泉の物語】

中ボス。このときはまだ、頭に触覚があるデザインだった。
掴みや【テントウムシ】らしきものを飛ばして攻撃する。
倒した後に吸い込むと「バックドロップ」をコピー可能。

【星のカービィ スーパーデラックス】

スープレックスの能力を持った中ボスとして登場。
ヘルパーとしても登場し、敵の方は緑、ヘルパーの方は紫。
元の敵キャラが中ボスのヘルパーは彼と【ボンカース】が該当する。

【星のカービィ 夢の泉デラックス】

原作と同様。大きくなった。

【星のカービィ ウルトラスーパーデラックス】

中ボスのものは原作とほぼ同様に登場。表情がかなり豊かになった。また、「銀河に願いを」に出る個体は色が違う。
ヘルパーマスターへの道では1Pが黄色、2Pが従来通り紫である。

【星のカービィ スターアライズ】

久々に中ボスとして登場。今回もスープレックスをコピー可能。
スープレックスのフレンズヘルパーでもある。
本作では空中から斜め上に向かって突っ込んできて掴んでくる事があるため、上空にいても安全地帯ではなくなった。

「星のバグジー 歴戦のインセクトバトラー」ではかつてのこん虫キングを名乗っており、新たなこん虫キング【ビートリー】と張り合っている。ちなみにそこで初めて明らかになる一人称はワシ。

【Kirby's Avalanche】

ステージ7で登場。漫才デモでカービィを脅かした…だけである。

【あつめて!カービィ】

空中探検隊EOSに登場。大量のテントウムシを撒いてくる。

その他作品

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

フィギュアとして登場。一足先に3D化する。

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

またもフィギュアとして登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリッツとして登場。
スピリッツバトルでは相手は【リドリー】

ゲーム以外

【星のカービィ(アニメ)】

第3話に登場する。
【魔獣】の一体であり、格闘家ではなく2刀流の剣士として登場する。
ソードに慣れていないソードカービィを圧倒するが、最終的にはソードビームで真っ二つに切られて敗北する。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 星のカービィシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2021年05月18日 11:03