【スキンヘッズ】

スキンヘッズ とは、ポケットモンスターシリーズの職業。

プロフィール

スキンヘッズ

他言語

Roughneck(英語)

種族

【人間】

性別

初登場

【ポケットモンスター 赤・緑】

悪そうなスキンヘッドの男性の【ポケモントレーナー】
悪そうな【ポケモン】を使用する事が多い。

作品別

【ポケットモンスター 赤・緑】

初登場。太めの体型をしており、手には鞭を持っている。
【ぼうそうぞく】同様、サイクリングロードに多くいるが、戦闘グラフィックではバイクに乗っていない。
21番水道には自身の体形を気にしている者もおり、海で泳いでいるスキンヘッズもいたりする。

【ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン】

戦闘グラフィックでバイクが描かれるようになり、鞭は持たなくなった。
ただし、ぼうそうぞくと違ってバイクからは降りており、相手を睨んでいるというヤンキースタイルである。

本作では海で泳いでいるスキンヘッズは存在せず、別のトレーナーに置き換えられている。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】【ポケットモンスター プラチナ】

背中に【ギャラドス】が描かれた上着を着ている。バイクには乗っていない。
NPCキャラとしてはトバリシティに数人いる。ガラは悪そうだが突然喧嘩を吹っ掛けてきたりはしない。

シナリオ上の敵トレーナーとしては209番道路のロストタワーにいるスキンヘッズ1名のみであり、本作ではレアトレーナー。
なお、そのスキンヘッズは強面な外見に反して【ピィ】を使用。随分とファンシーである。
彼曰く「俺のポケモンはギンガ団に殺された」との事だが、それ以上の事は語られないので不明。
ロストタワーは屋内なのでバトルサーチャーは使えず、再戦は不可能。

バトルタワーやバトルフロンティアではトレーナーの1人として現れる事がある。

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

本作ではやせ型の体型をしている。
背中に【ワルビアル】が描かれた上着を着ており、背中を向けたヤンキー座りで睨んでいる。

バトルサブウェイではツルツルヘアーを勧めるものもいる。
バトルの相手ではないがセッカシティの冬限定で行ける家に元【ロケット団】らしきスキンヘッズがいる。

【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】

タチワキシティジムではドラムを演奏しているスキンヘッズがいる。
セッカシティの冬限定で行ける家に元【マグマ団】らしきスキンヘッズがいる。

【ポケットモンスター X・Y】

本作にスキンヘッズは出て来ないが、【バッドガイ】という『ブラック・ホワイト』のスキンヘッズによく似たトレーナーが出ている。

【ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ】?

3人に減ってしまったが、『ファイアレッド・リーフグリーン』とは異なり、21番水道でも出てくる。

【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】

久々に登場。扱いは原作と殆ど同じで、シナリオ上ではロストタワーにいるスキンヘッズとしか戦えない点も一緒。
「殺された」と直接言及するのはマズかったのか、本作の彼の台詞は「俺のポケモンはここで眠ってる…ギンガ団のせいでな」に改変されている。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月25日 07:00