【ピィ】

ピィ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ピィ

他言語

Cleffa(英語)

全国図鑑

0173

ジョウト図鑑

040

分類

ほしがたポケモン

高さ

0.3m

重さ

3.0kg

初登場

【ポケットモンスター 金・銀】

前のポケモン

【ピチュー】

次のポケモン

【ププリン】

ジョウト地方にて新たに発見された【ピッピ】の進化前の姿。
流星の煌めく深夜にじっと空を眺める姿は故郷に思いを馳せているよう。

能力値

ステータス

タイプ

ノーマル*1フェアリー*2

タマゴ

タマゴみはっけん

とくせい

メロメロボディ
マジックガード

隠れ特性

フレンドガード

HP

50

とくこう

45

こうげき

25

とくぼう

55

ぼうぎょ

28

すばやさ

15

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター 金・銀】

発売前から公開されていたポケモンの1匹。
野生では出てこないので、ピッピのタマゴを作らないと入手できない。

【ポケットモンスター クリスタルバージョン】

なぞのタマゴキャンペーンで、「スピードスター」を覚えた個体と、「ピヨピヨパンチ」を覚えた個体がそれぞれ配布された。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】/【ポケットモンスター プラチナ】

初の野生化。テンガン山に出現する。
全国図鑑入手後、【ウラヤマ】?の自慢話を聞くと自慢の裏庭に出てくることもある。

【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】

ポケウォーカーのふれあいのはらに出現。

【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】

本作までノーマルタイプだった。

【ポケットモンスター X・Y】

本作からフェアリータイプになった。

【ポケットモンスター サン・ムーン】/【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

ホクラニ岳に出現。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

フィールドには出て来ないが、マックスレイドバトルには出てくることがある。

【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】

『ダイヤモンド・パール』同様、テンガン山と、全国図鑑入手後のウラヤマ自慢話に出た日の自慢の裏庭に出現。

【Pokémon LEGENDS アルセウス】

天冠の山麓のフェアリーの泉に出現。なかなか出て来ないので粘ろう。
大大大発生では、群青の海岸、天冠の山麓に登場。通常出現では出現率が低くタスクが面倒なので、こちらで消化しても良い。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

DLC「ゼロの秘宝 前編・碧の仮面」のアップデート後から転送可能。
キタカミの里では、舞出山道・鬼が山・てらす池に出現。
★1のテラレイドバトルにも出てくる。

外伝

【ポケモンスタジアム金銀】

ピィとププリンのカウントゲームの操作キャラとして登場。

【Pokémon Sleep】

睡眠 タイプ メインスキル 得意
ぐっすり フェアリー ゆびをふる きのみ
きのみ 食材 お手伝い時間 所持数
モモンのみ とくせんリンゴ(確定)
あまいミツ
ワカクサ大豆
01:33:20 10個
進化条件一覧
【ピッピ】:睡眠時間50時間/ピッピのアメ20
【ピクシー】:つきのいし/ピッピのアメ80
生息場所 実装
ワカクサ本島
シアンの砂浜
トープ洞窟
ウノハナ雪原
ラピスラズリ湖畔
2023/09/28

2023/09/28開催の「グッドスリープデー」で実装。十五夜に合わせる形の登場となった。
フェアリータイプ初となるきのみ得意枠で、メインスキルは【トゲピー】系同様に「ゆびをふる」。
【ピクシー】まで育てれば【オーダイル】と同速になるので頑張って育てよう。

ポケットモンスターシリーズ以外

【大乱闘スマッシュブラザーズDX】

フィギュアとして登場。

余談

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2024年01月25日 14:35

*1 ブラック2・ホワイト2まで

*2 X・Yから