シグ ver.キティ |
 |
 |
レア度 |
☆5~6 |
カードタイプ |
かいふくタイプ・単体 |
スキル能力 |
ランダム対象に攻撃×nの5連続攻撃を行い、与えたダメージに対して味方全体と回復 |
Lスキル能力 |
回復タイプの回復を1にし、減った回復×5を攻撃力に上乗せ |
コスト量 |
,36 |
変身合成 |
☆5→☆6: |
解説
2017年11月のサンリオキャラガチャにて登場。
赤属性のシグはぷよクエ史上初めての登場となる。
ステータス
体力4099 攻撃1401 回復1601
回復タイプとしては高めのステータスを持つ
スキル
ランダム対象に攻撃×nの5連続攻撃を行い、与えたダメージに対して味方全体を回復。☆6で攻撃×3の5連続攻撃。
回復量は与えたダメージの1%。
必要ぷよ消し数は40個。本家シグでスキル上げが可能。
ぷよフェスキャラの
目覚めし力シリーズの類似スキル。
あちらが7倍3連続攻撃に対してこちらは3倍5連続。
ボス!?シリーズの☆7とっくんスキルは5倍3連続で、倍率的にはまったく同じ。
本カードをリーダーに置いた場合(リーダースキルでかいふくが1となる)の回復手段として活用できるスキルとなっている。
一方、回復タイプなのにこうげき依存であり、倍率も少し低いことから、スタメンでの使用はそれほど強力ではない。
Lスキル
回復タイプの回復を1にし、減った回復×5を攻撃力に上乗せする。
コンビネーション
本家と同じく「ボーイズ」「魔導学校」「ナゾ多き」が乗る。
デッキ考察
リーダースキルは持久戦の多いクエストには向かず、
スキルも使えないわけではないが目覚めし力シリーズのスキル同様、少し決定打に欠ける。
どちらかというと瞬発力を必要とされるギルイベやバトルのリーダーに向いている。
このカードをリーダーに闇の天使シリーズや仙女シリーズなど、
回復の高いカードを組むとよくある攻撃倍率で言うところの3倍以上、4倍未満くらいの火力を出すことが出来る。
(ただし、プラスやとっくんなどを含めると攻撃と回復の上昇値の違いから結果にムラが出るので注意)
スキルの面でも目覚めし力シリーズとの格差が目立ってしまうが、
目覚めし力シリーズとは違い本家シグでスキル上げが可能な上に副属性持ちで回復タイプ故に回復が高いので
デッキの色合わせ(コモネやりりしいリデルとは属性が被らないので相性が良い)や回復要員としてはバランスが取れているカードと言える。
評価
回復タイプでステータスの高いカードは通常の魔導石ガチャからは出てこないほぼ限定のカードで占められている。
故にリーダースキルをフル活用しようとすると途端にデッキ構成の難易度が上がる。
回復タイプの待遇の悪さが垣間見えるが、このカードだけでもマルチ等使える場面は十分にある。
手に入れたらとりあえず育てておく価値はあるだろう。
最終更新:2019年12月01日 16:12