カード能力解説 > 影冠のラフィソル

影冠のラフィソル

レア度 ☆6~☆7
カードタイプ かいふくタイプ・単体
スキル能力 2ターンの間、n連鎖以上で味方全体の攻撃力を強化する
さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
Bスキル能力 なし
Lスキル能力 味方全体のステータスを強化し、
相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよを1個ハートBOXに変える
さらに通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、味方全体の発動ぷよ数を減らす
コスト量 超特大(52,64)
変身合成 ☆7へんしんボードで行う

概要

2021年10月27日に登場。
8周年キャラクター人気投票1位を記念したカード。

昨年は協力ボスチャレンジイベントの報酬で、それ以前も報酬カードか配布カード化されるのが恒例だったが、
今年1位となったラフィソルは8周年イベントの報酬カードとして出たばかりだったためか、
フルパワースキル持ちのガチャ限カードでの登場となった。


ステータス

☆6 Lv.99 タイプ たいりょく こうげき かいふく
影冠のラフィソル かいふく 4310 2190 2010
☆7 Lv.120 タイプ たいりょく こうげき かいふく
影冠のラフィソル かいふく 6896 3066 3216


スキル

2ターンの間、n連鎖以上で味方全体の攻撃力を強化する。
さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える

☆6で3連鎖以上で攻撃力4.2倍。
☆7で2連鎖以上で攻撃力5.2倍。
必要ぷよ消し数40個。

フルパワーで
☆6で3連鎖以上で攻撃力5.2倍。
☆7で2連鎖以上で攻撃力6.2倍。
必要ぷよ消し数55個。

なつやすみのエリサと同様の条件エンハンス+連鎖のタネ。
条件エンハンスは、通常時はなつやすみのエリサと同じ倍率で、フルパワー時では上回る倍率となる。
☆7フルパワーの6.2倍は蒸気都市のキキーモラと並び実装時点でトップの数字。
蒸気都市のキキーモラはかいふくタイプが対象なので、全体対象としては単独トップとなる。

青属性としては初の連鎖のタネ生成スキル。
ゲームバランス崩壊を恐れたのか、連鎖のタネはノーマル、フルパワーともに特別ルール扱いではないので注意。
このあたりもなつやすみのエリサ(やもっとあやしいクルーク)と同様。

リーダースキル

味方全体のステータスを強化し、相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよを1個ハートBOXに変える。
さらに通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、味方全体の発動ぷよ数を減らす

☆6で攻撃3.8倍、体力3.0倍、回復2.0倍、発動ぷよ数4個減。
☆7で攻撃4.8倍、体力3.5倍、回復2.5倍、発動ぷよ数5個減。

まばゆいヤナやリンとしたシズナギなどはハートBOXを消すほどぷよ消し数のカウントも減少するが、こちらは発動が重複しない代わりに1個でも消すことで発動する仕様になっている。

コンビネーション

「ガールズ」「ナゾ多き」「ボス!?」

デッキ考察

戦乙女アルル&カーバンクルとリダサポにした場合、1度スキルを撃った後に高速で再度スキルを溜められる。
(リダサポでなくとも戦乙女アルル&カーバンクルをリーダーにしたデッキのサブにすれば高速でスキルを溜められる。
 かつて話題になったチャーミードラコわだつみのレベッカによる高速スキル溜めが青属性でも可能)
レムの凍結をルリシアで延長した場合、その間にスキルを溜められるほどになる。

評価

最終更新:2022年05月02日 01:49