カード能力解説 > ぷよぷよテトリスコラボシリーズ・ぷよぷよテトリス2コラボシリーズ

ぷよぷよテトリスコラボシリーズ

アミティ
ver.ぷよテト
りんご
ver.ぷよテト
シグ
ver.ぷよテト
アルル
ver.ぷよテト
サタン
ver.ぷよテト

ぷよぷよテトリス2コラボシリーズ

ルルー
ver.ぷよテト2
アミティ
ver.ぷよテト2
りんご
ver.ぷよテト2
すけとうだら
ver.ぷよテト2
アルル
ver.ぷよテト2
シグ
ver.ぷよテト2
まぐろ
ver.ぷよテト2
ドラコ
ver.ぷよテト2
レムレス
ver.ぷよテト2
サタン
ver.ぷよテト2
アリィ
ver.ぷよテト2
ウィッチ
ver.ぷよテト2
ラフィーナ
ver.ぷよテト2
りすくま
ver.ぷよテト2
エコロ
ver.ぷよテト2
カーバンクル
ver.ぷよテト2
シェゾ
ver.ぷよテト2
クルーク
ver.ぷよテト2
フェーリ
ver.ぷよテト2

レアリティ 各自
タイプ 各自・単体
スキル 各自
リーダースキル 各自
バトルスキル アミティ ver.ぷよテト
シグ ver.ぷよテト
スキル発動カードの最終ダメージ値に1000プラス
サタン ver.ぷよテト スキル発動カードの最終ダメージ値に500プラスし、
グループが500回復
コスト 各自

概要

ぷよぷよテトリスコラボシリーズは、2017年4月3日の「ぷよテトコラボガチャ第1弾」、2017年4月17日の「ぷよテトコラボガチャ第2弾」で、ティ・エックス・ゼット・アイ・オー・エス・ジェイ&エルと共に登場した。
りんご ver.ぷよテト・アルル ver.ぷよテトは、『ぷよぷよテトリス』の各機種パッケージ版の購入特典として登場し、アルル ver.ぷよテトは3DS/Wii U/PS3/PSP版の早期購入特典、りんご ver.ぷよテトはPS4/Xbox One版の10万枚限定特典として登場した。
★6止まりだが、直近にガチャから登場したコラボキャラと同様、★6のスキルとリーダースキルが上方調整された。

ぷよぷよテトリス2シリーズは、2020年12月10日に、マール・スクエアスと共に登場し、アミティ ver.ぷよテト2は、『ぷよぷよテトリス2』パッケージ版の初回購入特典として登場した。

リデルは、「ぷよぷよテトリス」「ぷよぷよテトリス2」には登場しておらず、「ぷよぷよテトリス2コラボ」終了後に、「ぷよぷよテトリス」「ぷよぷよテトリス2」のアップデートで追加されたため、今回のコラボには登場しなかった。

へんしん合成

ぷよぷよテトリスコラボシリーズ

アミティ ver.ぷよテト シグ ver.ぷよテト
レアリティ へんしん素材
★4→★5 【★3】岩ぷよ×2
【★4】星ぷよ×2
【★5】月ぷよ×1
★5→★6 【★3】ぷよゼリー×1
【★4】ぷよゼリー×1
【★5】ぷよゼリー×2
【★6】100点テスト×1

りんご ver.ぷよテト アルル ver.ぷよテト
レアリティ へんしん素材
★4→★5 【★3】ぷよキャンデー×2
【★4】ぷよキャンデー×1
【★5】ぷよキャンデー×1
【★5】魔導書×1
★5→★6 【★3】ぷよキャンデー×1
【★4】ぷよキャンデー×1
【★5】ぷよキャンデー×1
【★5】魔導書×1
【★6】魔導書×1

サタン ver.ぷよテト
レアリティ へんしん素材
★4→★5 【★3】ぷよアイス×2
【★4】ぷよアイス×1
【★5】ぷよアイス×1
【★5】魔導書×1
★5→★6 【★3】ぷよアイス×1
【★4】ぷよアイス×1
【★5】ぷよアイス×1
【★5】魔導書×1
【★6】魔導書×1

ぷよぷよテトリス2コラボシリーズ

ルルー
ver.ぷよテト2
アルル
ver.ぷよテト2
シグ
ver.ぷよテト2
ドラコ
ver.ぷよテト2
ウィッチ
ver.ぷよテト2
ラフィーナ
ver.ぷよテト2
シェゾ
ver.ぷよテト2
クルーク
ver.ぷよテト2
レアリティ へんしん素材
★5→★6 【★4】ぷよゼリー×2 【★5】ぷよゼリー×2 【★6】ぷよゼリー×1

りんご
ver.ぷよテト2
すけとうだら
ver.ぷよテト2
まぐろ
ver.ぷよテト2
レムレス
ver.ぷよテト2
サタン
ver.ぷよテト2
りすくま
ver.ぷよテト2
エコロ
ver.ぷよテト2
フェーリ
ver.ぷよテト2
レアリティ へんしん素材
★5→★6 【★4】ぷよアイス×2 【★5】ぷよアイス×2 【★6】ぷよアイス×1

アリィ
ver.ぷよテト2
カーバンクル
ver.ぷよテト2
レアリティ へんしん素材
★5→★6 【★4】ぷよキャンデー×2 【★5】ぷよキャンデー×2 【★6】ぷよキャンデー×1

ステータス

ぷよぷよテトリスコラボシリーズ

キャラクター レアリティ タイプ コスト たいりょく こうげき かいふく
アミティ ver.ぷよテト ★4~★6 こうげき 14,20,28 3379 1827 276
りんご ver.ぷよテト たいりょく 5142 1480 216
シグ ver.ぷよテト こうげき 3359 1820 288
アルル ver.ぷよテト たいりょく 3359 1820 224
サタン ver.ぷよテト バランス 5122 1473 744

ぷよぷよテトリス2コラボシリーズ

キャラクター レアリティ タイプ コスト たいりょく こうげき かいふく
ルルー ver.ぷよテト2 ★5~★7 こうげき 20,28,40 5442 3280 343
アミティ ver.ぷよテト2 ★6~★7 28,40 5369 3376 245
りんご ver.ぷよテト2 ★5~★7 バランス 20,28,40 5580 2755 986
すけとうだら ver.ぷよテト2 5671 2683 1080
アルル ver.ぷよテト2 こうげき 5392 3250 349
シグ ver.ぷよテト2 5317 3361 257
まぐろ ver.ぷよテト2 バランス 5556 2745 1005
ドラコ ver.ぷよテト2 こうげき 5467 3236 346
レムレス ver.ぷよテト2 バランス 5600 2735 996
サタン ver.ぷよテト2 5623 2789 968
アリィ ver.ぷよテト2 たいりょく 8537 2411 358
ウィッチ ver.ぷよテト2 こうげき 5442 3236 349
ラフィーナ ver.ぷよテト2 5367 3347 257
りすくま ver.ぷよテト2 バランス 5580 2735 1005
エコロ ver.ぷよテト2 5578 2789 978
カーバンクル ver.ぷよテト2 たいりょく 8703 2302 423
シェゾ ver.ぷよテト2 こうげき 5392 3280 346
クルーク ver.ぷよテト2 5317 3376 251
フェーリ ver.ぷよテト2 バランス 5556 2755 996

スキル

ぷよぷよテトリスコラボシリーズ

アミティ ver.ぷよテト シグ ver.ぷよテト
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★4 相手全体にこのカードの「こうげき」×4の自属性攻撃 40
★5
★6 相手全体にこのカードの「こうげき」×7の自属性攻撃
魔導学校シリーズの上位互換。
いずれも、ver.ぷよテト2の方がさらに上位互換になっている。サタンと異なり、攻撃力、スキル倍率、発動ぷよ数のどれをとっても勝る部分が一切なく、現在では、コレクターカードの域から出られないものになっている。

りんご ver.ぷよテト アルル ver.ぷよテト
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★4 味方全体に最大体力の25%の回復 40
★5 味方全体に最大体力の50%の回復
★6 味方全体に最大体力の75%の回復
いわゆる「割合回復」スキルで、対象の「たいりょく」に依存する一方で、「かいふく」には依存しない。

★4のままだと、回復量は25%と微妙だが、★5になると50%に増加し、味方全体のHPゲージが赤くなくなる程度に回復する。
★6は、回復量が75%になり、味方全体の体力をおおむね回復できる。

体力に強化倍率がかかったデッキでは、フィーバー回復シリーズのスキルでは回復力が足りなくなってしまうが、たいりょくタイプなので、しぶとく生き残る「打たれ強い回復係」として起用できる。
打たれ強い回復系、かつ割合回復としては、きぐるみぃシリーズがある。

しかし、発動ぷよ数が40個という難点があり、フィーバー回復シリーズの回復スキルよりスタンバイが遅いため、少し発動しづらい。
また、発動ぷよ数30個で最大50%になるきぐるみぃシリーズに引けを取る故に、★5の時点では、完全に劣ってしまうという意味でも75%にすることにある意味がある。

後発で登場した剣士リデルも同様のスキルを持つ。こちらは属性とタイプが異なるので、両方所持している人は状況に応じて使い分けると良い。

サタン ver.ぷよテト
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★4 ランダム対象にこのカードの「こうげき」×3の4連続属性攻撃 40
★5 ランダム対象にこのカードの「こうげき」×3の5連続属性攻撃
★6 ランダム対象にこのカードの「こうげき」×46連続属性攻撃
サタン(ボス!?シリーズ)の上位互換。
ただし、後述のサタン ver.ぷよテト2のほぼそのまま上位互換になっている(一応、こちらの方が攻撃回数は1回多いが、そもそもの基本倍率が低すぎるせいでその1発が決定打になる場面がないといってよい)ため、ほぼ差はない。

ぷよぷよテトリス2コラボシリーズ

ルルー ver.ぷよテト2 アルル ver.ぷよテト2 ドラコ ver.ぷよテト2 ウィッチ ver.ぷよテト2 シェゾ ver.ぷよテト2
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 フィールド上の色ぷよ、ハートBOXをランダムで4個プリズムボールに変え、
色ぷよをすべて自属性ぷよに変える
40
★6 フィールド上の色ぷよ、ハートBOXをランダムで5個プリズムボールに変え、
色ぷよをすべて自属性ぷよに変える
★7 フィールド上の色ぷよ、ハートBOXをランダムで6個プリズムボールに変え、
色ぷよをすべて自属性ぷよに変える
★7では、全消しすると、同属性には32.2倍、他属性には18倍の属性攻撃が発生する。

アミティ ver.ぷよテト2(★6~★7) シグ ver.ぷよテト2 ラフィーナ ver.ぷよテト2 クルーク ver.ぷよテト2
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 相手全体にこのカードの「こうげき」×20の属性攻撃 30
★6 相手全体にこのカードの「こうげき」×25の属性攻撃
★7 相手全体にこのカードの「こうげき」×30の属性攻撃 25

りんご ver.ぷよテト2 まぐろ ver.ぷよテト2 レムレス ver.ぷよテト2 りすくま ver.ぷよテト2 フェーリ ver.ぷよテト2
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 1ターンの間、自属性カードの攻撃力を2.5倍にする 40
★6 1ターンの間、自属性カードの攻撃力を3.2倍にする
★7 2ターンの間、自属性カードの攻撃力を3.5倍にする

すけとうだら ver.ぷよテト2
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 フィールド上のあかぷよを3個チャンスぷよに変える 30
★6 フィールド上のあかぷよを4個チャンスぷよに変える
★7 フィールド上のあかぷよを5個チャンスぷよに変える 25
すけとうだらと同様のスキル。
登場当時は、発動ぷよ数がすけとうだらより減少した上位互換だったが、2022年8月16日に、すけとうだら(★7)のスキルが上方調整された結果、★7同士では発動ぷよ数の上下関係が逆転してしまった。

サタン ver.ぷよテト2 エコロ ver.ぷよテト2
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 ランダム対象にこのカードの「こうげき」×20の5連続属性攻撃 40
★6 ランダム対象にこのカードの「こうげき」×25の5連続属性攻撃
★7 ランダム対象にこのカードの「こうげき」×30の5連続属性攻撃 35

アリィ ver.ぷよテト2
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 フィールド上のきいろぷよを4個ハートBOXに、
むらさきぷよを4個プリズムボールに変える
30
★6 フィールド上のきいろぷよを5個ハートBOXに、
むらさきぷよを5個プリズムボールに変える
★7 フィールド上のきいろぷよを6個ハートBOXに、
むらさきぷよを6個プリズムボールに変える
25
アリィをベースにしたスキルになっている。
後に、アリィにも★7が実装され、あちらはハートBOX5個、プリズムボール6個、発動ぷよ数20個というスキルであるため、ほぼ下位互換になった。

カーバンクル ver.ぷよテト2
レアリティ スキル 発動ぷよ数
★5 相手単体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃を与え、
2ターンの間、「封印」状態にする
40
★6 相手単体にこのカードの「こうげき」×10の属性攻撃を与え、
2ターンの間、「封印」状態にする
★7 相手単体にこのカードの「こうげき」×15の属性攻撃を与え、
3ターンの間、「封印」状態にする
ぷよテト2コラボのぷよぷよキャラのスキルはだいたい、サタン(★7)の上位互換だが、本キャラは当時カーバンクルの★7が実装されていなかったため、それを基準に調整されているうえ、上位互換になっていない。
カーバンクルと異なり、属性攻撃が追加されたかわりに、対象が単体に変わっている上、★5~★6ではターン数が少なくなっている。
属性攻撃は威力が低いため、実質的に無意味で、むしろ「怒り」や「反射」、「かばう」、カウンターに弱くなっており、デメリットになっている。
さらに、カーバンクルはおよそ半年後に★7が実装されて、大幅強化されて発動ぷよ数まで5個減り、被ダメージ増加スキルまで追加され、ぷよP交換所で何体でも手に入るようになっていることにより、こちらは優位な点がなくなり、完全なる劣化版になってしまっている。
スキルレベル強化目的としても存在意義が薄らいでしまっており、後述のように、カーバンクルとのCVの違いを楽しむ記念キャラのようなものになってしまった。

リーダースキル

ぷよぷよテトリスコラボシリーズ

アミティ ver.ぷよテト シグ ver.ぷよテト
レアリティ リーダースキル
★4 味方全体の自属性の攻撃力が2倍になる
★5
★6 味方全体の自属性の攻撃力が2.4倍になる
魔導学校シリーズの上位互換。

りんご ver.ぷよテト アルル ver.ぷよテト
レアリティ リーダースキル
★4 味方全体の体力が1.2倍になる
★5 味方全体の体力が1.4倍になる
★6 味方全体の体力が1.6倍になる
強化倍率は、同レアリティの精霊シリーズまものガールズシリーズなつかしのぷよぷよキャラおせちガールズなどと同等か若干劣る程度だが、タイプに依存しない点が強みになっている。
ぷよぷよSUNシリーズには劣るため、単色デッキでは下位互換になってしまうが、多色デッキにおける「○○タイプHPUP」の代替スキルとしては充分だとおえる。
体力と回復力を同時に強化する、伝説聖獣シリーズがいるが、バランスタイプ限定であることや、回復手段などに差がある。
SUNシリーズデッキで、本キャラをリーダーにすれば、「SUNスイッチ」の後発キャラの体力も強化できるのも、大きな利点。

サタン ver.ぷよテト
レアリティ リーダースキル
★4 体力MAXの緑属性カードの攻撃力が2.5倍になる
★5
★6 体力MAXの緑属性カードの攻撃力が3.6倍になる

ぷよぷよテトリス2コラボシリーズ

ルルー
ver.ぷよテト2
アルル
ver.ぷよテト2
ドラコ
ver.ぷよテト2
ウィッチ
ver.ぷよテト2
シェゾ
ver.ぷよテト2

アミティ
ver.ぷよテト2
シグ
ver.ぷよテト2
ラフィーナ
ver.ぷよテト2
クルーク
ver.ぷよテト2

りんご
ver.ぷよテト2
まぐろ
ver.ぷよテト2
レムレス
ver.ぷよテト2
りすくま
ver.ぷよテト2
フェーリ
ver.ぷよテト2

すけとうだら
ver.ぷよテト2
アリィ
ver.ぷよテト2
サタン
ver.ぷよテト2
エコロ
ver.ぷよテト2
カーバンクル
ver.ぷよテト2

レアリティ リーダースキル
★5 味方全体の攻撃力と体力を2倍にする
★6 味方全体の攻撃力と体力を2.5倍にする
★7 味方全体の攻撃力と体力を3倍にする
本来のキャラの強化版になっているスキルとは、うって変わって、こちらは全キャラ共通になっている。
追加効果はなく、回復力強化や追撃などの独自の効果は失っており、面白みはあまりないが、全体対象かつ倍率もひとまず及第点なので、何も考えずに扱える。
ただし、カーバンクルは、本コラボ後の2021年4月に、★7が実装されたカーバンクルのリーダースキルが「味方全体の全能力値を3倍にする」効果であり、★7同士では、カーバンクルの劣化版になっている。
アリィも本コラボ後の2021年9月に★7が実装された、アリィのリーダースキルが「味方全体の攻撃力と体力を3.5倍にし、毎ターン味方全体にこのカードの「かいふく」×2の回復」効果であるため、やはり★7同士では、アリィの劣化版になる。

バトルスキル

アミティ ver.ぷよテト シグ ver.ぷよテト
レアリティ バトルスキル 発動ぷよ数
★4 スキル発動カードの最終ダメージ値に600プラス 20
★5 スキル発動カードの最終ダメージ値に800プラス
★6 スキル発動カードの最終ダメージ値に1000プラス

サタン ver.ぷよテト
レアリティ バトルスキル 発動ぷよ数
★4 スキル発動カードの最終ダメージ値に300プラスし、
グループが300回復
20
★5 スキル発動カードの最終ダメージ値に400プラスし、
グループが400回復
★6 スキル発動カードの最終ダメージ値に500プラスし、
グループが500回復

各キャラ詳細

ぷよぷよテトリスコラボシリーズ

アミティ ver.ぷよテト
コンビネーションは、魔導学校シリーズと同様。

シグ ver.ぷよテト
コンビネーションは、魔導学校シリーズと同様。

サタン ver.ぷよテト
コンビネーションは、ボス!?シリーズと同様。

ぷよぷよテトリス2コラボシリーズ

ルルー ver.ぷよテト2

アルル ver.ぷよテト2

ドラコ ver.ぷよテト2

ウィッチ ver.ぷよテト2

シェゾ ver.ぷよテト2
上記5人は、初代ぷよシリーズと同様。

アミティ ver.ぷよテト2
「ぷよぷよテトリス2」パッケージ版の初回購入特典で、魔導石ガチャからは出現しないため、★5は実装されていないが、性能は、魔導学校シリーズ(ver.ぷよテト2)のキャラと同様。

シグ ver.ぷよテト2

ラフィーナ ver.ぷよテト2

クルーク ver.ぷよテト2
上記4人は、魔導学校シリーズと同様。

りんご ver.ぷよテト2

まぐろ ver.ぷよテト2

レムレス ver.ぷよテト2

りすくま ver.ぷよテト2

フェーリ ver.ぷよテト2
上記5人は、すずらん+αシリーズと同様。

すけとうだら ver.ぷよテト2
コンビネーションは、「スイマー」。

サタン ver.ぷよテト2
コンビネーションは、「ボス!?」「ボーイズ」「初代メンバー」「つの」「はばたき」。

アリィ ver.ぷよテト2
コンビネーションは、「ヒロイン」「ガールズ」。

エコロ ver.ぷよテト2
コンビネーションは、「すずらん」「ボス!?」「ナゾ多き」「トラベラー」。

カーバンクル ver.ぷよテト2
コンビネーションは、「ボス!?」「初代メンバー」「ふんいきトーク」。
カーバンクルの声を担当していた仲西環が逝去された関係で、CVが金田朋子に変更されている。
本キャラ以降に実装されるカーバンクルすべてにこのボイスが実装されたことが公式から発表された。
連鎖ボイスやダメージ台詞などは全て新録。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月21日 10:51