カード能力解説 > ふたりはプリキュア MaxHeartシリーズ

ふたりはプリキュア MaxHeartシリーズ

キュアホワイト シャイニールミナス キュアブラック キュアブラック

キュアホワイト

メップル&ミップル ポルン&ルルン

ふたりはプリキュア MaxHeartコラボシリーズ

りんご
ver.キュアホワイト
チコ
ver.シャイニールミナス
あたり
ver.キュアブラック

ポルンリス

概要

2023年3月の「プリキュアシリーズコラボ」で登場した。
雪城ほのか・九条ひかり・美墨なぎさはログインボーナス、雪城ほのか・九条ひかり・美墨なぎさのワイルドストーンは収集イベント「ひかりのハート収集祭り」、メップル&ミップル・ポルン&ルルンは限定ストーリークエストと収集イベント、ポルンリスは収集イベントとガチャのおまけ、マルチクエスト、その他のキャラはコラボガチャで入手できる。
また、同時にYes! プリキュア5 GoGo!シリーズが再登場した。

コラボシリーズで初めて、ぷよフェスキャラ・フェス級キャラと同じコストを持つキャラが登場した。

2023年11月の「プリキュアシリーズコラボ」で、Yes! プリキュア5 GoGo!シリーズと共に再登場した。

レアリティ 各自で異なる
CV 美墨 なぎさ/キュアブラック:本名 陽子
雪城 ほのか/キュアホワイト:ゆかな
九条 ひかり/シャイニールミナス:田中 理恵

ステータス

ふたりはプリキュア MaxHeartシリーズ

キャラクター レアリティ タイプ コスト たいりょく こうげき かいふく
キュアホワイト ★6~★7 バランス 24,36 5655 2610 972
シャイニールミナス かいふく 6000 1708 2240
キュアブラック こうげき 5428 3200 294
キュアブラック&キュアホワイト たいりょく 54,66 9044 3159 405

キャラクター レアリティ タイプ コスト たいりょく こうげき かいふく
メップル&ミップル ★5 バランス 16 2750 1220 400
ポルン&ルルン こうげき 2700 1400 180
メップル&ミップル・ポルン&ルルンは★5 Lv.1、それ以外は全て★7 Lv.120の状態。

ふたりはプリキュア MaxHeartシリーズ

キャラクター レアリティ タイプ コスト たいりょく こうげき かいふく
りんご ver.キュアホワイト ★6~★7 バランス 48,60 6390 4379 1040
チコ ver.シャイニールミナス かいふく 6800 3556 3200
あたり ver.キュアブラック こうげき 6225 5280 331
全て★7 Lv.120の状態。

スキル

ふたりはプリキュア MaxHeartシリーズ

キャラクター レアリティ スキル 発動ぷよ数
キュアホワイト ★6 フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える
さらに2ターンの間、なぞり消し数を5個増やし、同時消し係数を4倍にする
35
★7 フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変える
さらに2ターンの間、なぞり消し数を7個増やし、同時消し係数を4倍にする
シャイニールミナス ★6 1ターンの間、このカードに隣接するカードの攻撃力を6倍にし、
相手全体の攻撃力を90%減少させる
★7 1ターンの間、このカードに隣接するカードの攻撃力を6.5倍にし、
相手全体の攻撃力を90%減少させる
キュアブラック ★6 1ターンの間、味方全体の通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにする
★7 1ターンの間、味方全体の通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにし、
色ぷよを消したときに発生する数値を1.2倍にする
キュアブラック

キュアホワイト
★6 通常 2ターンの間、味方全体の通常攻撃を「こうげき」×2の2連続攻撃にし、
連続攻撃倍率をフィールド上の色ぷよの色数×7%アップする(最大35%まで)
さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
40
フルパワー 2ターンの間、味方全体の通常攻撃を「こうげき」×2の2連続攻撃にし、
連続攻撃倍率をフィールド上の色ぷよの色数×12%アップする(最大60%まで)
さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
55
★7 通常 40
フルパワー 2ターンの間、味方全体の通常攻撃を「こうげき」×2の2連続攻撃にし、
連続攻撃倍率をフィールド上の色ぷよの色数×17%アップする(最大85%まで)
さらにフィールドをリセットし、その直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
55

キャラクター スキル 発動ぷよ数 同一キャラ
メップル&ミップル フィールド上のあおぷよを2個チャンスぷよに変える 30 フラッピ&チョッピ
ポルン&ルルン フィールド上のみどりぷよを2個プリズムボールに変える

ふたりはプリキュア MaxHeartコラボシリーズ

キャラクター レアリティ スキル 発動ぷよ数 同一キャラ
りんご
ver.キュアホワイト
★6 3ターンの間、ネクストぷよをすべてあおぷよに変え、
さらに3ターンの間、なぞり消し数を5個増やし、同時消し係数を4倍にする
35 めぐりあいのアリィ
★7 3ターンの間、ネクストぷよをすべてあおぷよに変え、
さらに3ターンの間、なぞり消し数を7個増やし、同時消し係数を4倍にする
30
チコ
ver.シャイニールミナス
★6 2ターンの間、黄属性を含む攻撃で黄属性カードの攻撃力を4倍にし、
黄属性カードが相手の属性攻撃を5倍にしてはねかえす
40
★7 2ターンの間、黄属性を含む攻撃で黄属性カードの攻撃力を4.5倍にし、
黄属性カードが相手の属性攻撃を10倍にしてはねかえす
あたり
ver.キュアブラック
★6 フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変え、
2ターンの間、紫属性カードの相手に与えるダメージを4倍にする
★7 フィールド上の色ぷよをランダムで3個チャンスぷよに変え、
2ターンの間、紫属性力ードの相手に与えるダメージを4.5倍にする

リーダースキル

ふたりはプリキュア MaxHeartシリーズ

キャラクター レアリティ リーダースキル 同一キャラ
キュアホワイト ★6 味方全体の攻撃力と体力を2.5倍にし、
クエスト出発時味方の初回スキル発動ぷよ数を4減らす
鹿目まどか
シャイニールミナス
★7 味方全体の攻撃力と体力を3倍にし、
クエスト出発時味方の初回スキル発動ぷよ数を5減らす
キュアブラック
キュアブラック

キュアホワイト
★6 味方全体の攻撃力を4倍、体力を3.2倍にし、
体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる
さらに通常攻撃時のみあおぷよを4個消すごとに味方全体のスキル発動ぷよ数を2個減らす
★7 味方全体の攻撃力を5倍、体力を3.5倍にし、
体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる
さらに通常攻撃時のみあおぷよを4個消すごとに味方全体のスキル発動ぷよ数を3個減らす

キャラクター リーダースキル 同一キャラ
メップル&ミップル 味方全体の全能力値を1.3倍にする フラッピ&チョッピ
ムープ&フープ
ポルン&ルルン

ふたりはプリキュア MaxHeartコラボシリーズ

レアリティ リーダースキル
★6 自属性カードの攻撃力を3.5倍、体力を3倍、回復力を1.5倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、自属性カードのスキル発動ぷよ数を4個減らす
★7 自属性力ードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復力を1.5倍にし、
通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、自属性力ードのスキル発動ぷよ数を5個減らす

評価

ふたりはプリキュア MaxHeartシリーズ

キュアホワイト
スキルのターン数が2ターンと少ないが、そのかわりに35個で発動できる。
チャンスぷよ変換スキルも発動、攻撃力強化やスキル加速に使える。ただし、なぞり消し数増加スキルがりんご ver.キュアホワイトとが被っており、単色デッキでスキル加速をする場合はりんご ver.キュアホワイトの方が有利。
リーダースキルはシャイニールミナス、キュアブラックと共通で、イベント報酬らしく扱いやすいリーダースキルになっている。より上位のリーダースキルを発動するキャラを入手するまで充分扱える。また、Lv1のままで、クエスト開始時に相手が全体攻撃や指定の属性・タイプ以外が対象の攻撃を放つステージでリーダーにして、本キャラだけ落とすという手法もある。

シャイニールミナス
攻撃力強化倍率が報酬キャラとしては高く、ビャッコ棒術のラフィーナなどと組み合わせると、大ダメージが狙える。攻撃力減少スキルにより、耐久面も優秀だが、1ターンしか持続しない。耐久面では、3ターン持続するふたごピエロのポルックスの方が扱いやすい。
また、従来の隣接攻撃力強化スキルと異なり、自身の攻撃力は強化されない

キュアブラック
ターン数が1ターンと少ないのが弱点で、使い勝手の良いワイルド化スキルを発動するキャラを所持している場合、こちらを扱う機会は少なくなる可能性がある。

キュアブラック&キュアホワイト
連続攻撃スキルは、フィールド上の色ぷよの色数に応じて倍率が増加するのが特徴で、基本的に5色全て揃ってない状況は少ないため、容易に倍率を最大まで強化することができる(特定の色ぷよが出現しないステージや特定の色ぷよが他の色ぷよに変換されるステージ、おじゃまぷよやかたぷよに変換されるステージを除く)。
5色全てあれば、★6(通常)でも2倍×1.35×2連続攻撃=合計5.4倍で、ぷよフェスキャラを上回る倍率になり、★7(フルパワー)の場合、2倍×1.85×2連続攻撃=合計7.4倍と、かなりの高倍率になる。
ただし、容易に強化できる分、類似スキルに比べて最大倍率は低くなっている(同様に、状態異常の数で倍率が増加する連続攻撃スキルと比べると、蒸気都市のサタンは3種類の状態異常で7.25倍・4種類で8倍、蒸気都市のラグナスはなののリデルは色ぷよ以外が11個で7.32倍・12個で7.44倍になる)。
リーダースキルは、あおぷよを消すことでスキル加速ができるほか、フルパワーキャラでは初となるタフネスを発動する。

ふたりはプリキュア MaxHeartコラボシリーズ

りんご ver.キュアホワイト
スキルはめぐりあいのアリィと同様で、すでに、めぐりあいのアリィを所持している場合、副属性の有無、タイプやリーダースキルの違いで使い分けられるとはいえ、優先度は低くなるが、所持していない場合、この機会に入手しておくのもよい。
リーダースキルはハートフルなカーンと同倍率で、ハートBOX変換効果がないかわりに、ハートBOXを消した場合にスキル発動ぷよ数を減らす数が多くなっている。ハートBOX変換効果がない分スキル加速は安定しないのが難点だが、一応、変換されたハートBOXが邪魔になることもない。
チコ ver.シャイニールミナス、あたり ver.キュアブラックも属性以外は同じリーダースキルのため、同様にハートBOX変換効果がない分スキル加速は安定しない弱点がある。

チコ ver.シャイニールミナス
手塚国光にゃんこのあやしいクルークと同じ倍率を誇るが、攻撃力強化の条件が黄属性を含む攻撃と、さらに容易になっている。
よふかしのアルガーの上位互換でもあるが、あちらと異なり、かいふくタイプは対象にはならない。
これらのキャラと同様に、空いた枠に他のキャラを入れて、デッキを強化できる。

あたり ver.キュアブラック
みちびきのラフィーナと同様の貴重な与ダメージ増幅スキルを発動するが、★7でもみちびきのラフィーナ(★6 通常)と同じ4.5倍と、やや低い。

各カード詳細

ふたりはプリキュア MaxHeartシリーズ

キュアブラック&キュアホワイト
コンビネーションは、「ガールズ」「ヒロイン」。

美墨 なぎさ キュアブラック
コンビネーションは、「ガールズ」「ヒロイン」。

雪城 ほのか キュアホワイト
コンビネーションは、「ガールズ」「ヒロイン」。

九条 ひかり シャイニールミナス
コンビネーションは「ガールズ」「ヒロイン」。

メップル&ミップル
コンビネーションは、「スピリッツ」。

ポルン&ルルン
コンビネーションは、「スピリッツ」。

ふたりはプリキュア MaxHeartコラボシリーズ

あたり ver.キュアブラック
コンビネーションは、「ガールズ」「ヒロイン」「トラベラー」「時空探偵」。

りんご ver.キュアホワイト
コンビネーションは、「ガールズ」「ヒロイン」「すずらん」。

チコ ver.シャイニールミナス
コンビネーションは、「ガールズ」「にくきゅう」。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月26日 12:34