平日 | 土休日 | |
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | 12 17 25 29 34 39 43 52 57 | 47 |
8 | 01 08 16 47 | |
9 | ||
10 | 07 | |
11 | ||
12 | ||
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | ||
17 | 10 | 11 |
18 | 02 45 | |
19 | 02 | 38 |
20 | ||
21 | ||
22 | ||
23 | ||
24 | ||
25 |
凡例
無表記:快速 東京行き
赤太字:特急待避電車
青太字:むさしの号
赤太字:特急待避電車
青太字:むさしの号
朝通時中央線快速電車交互発着
平日朝07:00ごろ~08:30ごろまで、中央線快速電車上りは国立駅2番線と3番線を交互に発車する。
基本的に鳴らない。
基本的に鳴らない。
中央本線特急待避電車
中央本線特急列車は遅延を持ちやすいため、待避の場合はあまり期待はできない。
また、土休日19:38発は空退避であるが、臨時列車の運行される日も少なくない。
なお、特急の遅れ等で特発で2番線に入線する電車もある。
基本的に特急待避電車は期待しないほうがよいだろう。
また、土休日19:38発は空退避であるが、臨時列車の運行される日も少なくない。
なお、特急の遅れ等で特発で2番線に入線する電車もある。
基本的に特急待避電車は期待しないほうがよいだろう。
むさしの号:むさしの 大宮行き
その他:回送、工臨
臨時列車、工臨、むさしの号の送り込み、返却やOM出場などの回送が停車しますが発車メロディーは扱いません。