伊勢崎駅(いせさきえき)は、群馬県伊勢崎市曲輪町にある鉄道駅である。
JR東日本両毛線と東武鉄道伊勢崎線が乗り入れており、東武伊勢崎線の終着駅である。
伊勢崎市の中心駅であるが、市街地の中心は隣駅の新伊勢崎駅の方が近い。
両毛線は当駅より西側の区間の利用客が多い都合上、当駅始発の列車が多数設定されている。
両毛線はスイッチ製の発車メロディーを、東武鉄道は信号開通メロディ―を、それぞれ採用している。
ジュピターGは、武蔵浦和駅の首都圏メロディー化によって、当駅限定の発車メロディーとなってしまった。
JR東日本両毛線と東武鉄道伊勢崎線が乗り入れており、東武伊勢崎線の終着駅である。
伊勢崎市の中心駅であるが、市街地の中心は隣駅の新伊勢崎駅の方が近い。
両毛線は当駅より西側の区間の利用客が多い都合上、当駅始発の列車が多数設定されている。
両毛線はスイッチ製の発車メロディーを、東武鉄道は信号開通メロディ―を、それぞれ採用している。
ジュピターGは、武蔵浦和駅の首都圏メロディー化によって、当駅限定の発車メロディーとなってしまった。
現在の使用状況
路線名 | 番線 | 方面 | 曲名 | 備考 |
東武伊勢崎線 | 1 | 太田・館林・春日部・浅草方面 | 亜麻色の髪の乙女 | 信号開通メロディ― |
2 | ||||
両毛線 | 1 | 前橋・新前橋・高崎方面 | ジュピターG | |
2 | 当駅始発列車が使用する。 | |||
3 | 桐生・足利・小山方面 | 通勤ステップ | 一部の下り列車が使用する。 | |
4 |
過去の使用状況
+ | 2013年10月18日まで |
+ | 2010年6月11日まで |