サウンドファクトリーは、かつて静岡県浜松市中区に存在していた音楽制作会社。
BGM、ジングル向けの短い曲、効果音を主に制作しており、発車メロディ以外にもテレビ番組やCM、ゲームにも使用されていた曲が多く存在した。
代表である大磯健司氏の病死に伴って、現在は音楽制作を行っておらず、サウンドファクトリー自体も事実上消滅してしまっている。
本項では発車メロディとして使用された曲や接近メロディとして使用された曲を一覧としてまとめる。
発車メロディ一覧
発車メロディ | 備考 |
SF-1(曲名:遊園地のある駅) | |
SF-2 | おだやか-3・おだやか-4という曲が原曲? |
SF-3 | SF10-32(曲名:教会の見える駅)の別名表記 |
SF-4 | SF10-29(曲名:海の駅)の別名表記 |
SF-5 | SF10-60(曲名:チャイム)の別名表記 |
SF-6 | SF10-38の別名表記 |
SF10-12(曲名:For Tomorrow) | |
SF10-29(曲名:海の駅) | |
SF10-31 | |
SF10-32(曲名:教会の見える駅) | |
SF10-38 | |
SF10-43 | |
SF10-47 | |
SF10-60(曲名:チャイム) | |
SF10-68 | |
SF22-14 | 「松戸テレフォンショッピング」の非公式の愛称がある。 |
SF22-29 | |
SF22-38 | |
JPX13-20(曲名:City Runner(Jingle)) | |
JPX5-19(曲名:夢見るハート(Jingle)) |
接近メロディ一覧
発車メロディ | 備考 |
SF-4 | SF10-29(曲名:海の駅)の別名表記 |
SF10-29(曲名:海の駅) | |
SF10-37 | |
SF22-38 | |
SF22-43 | |
SF22-44 | |
SF22-93 |
外部リンク
- 公式サイト - 現在は閉鎖。