概要
1986年に国鉄路線の鷹館線のうち、開業区間の阿仁合線(鷹巣-比立内)と角館線(松葉-角館)をそれぞれ秋田内陸北線・秋田内陸南線として第三セクター化し、1989年に鷹館線の未成線区間である比立内-松葉間が開業し全線開業を果たした。
列車は普通のほか、快速・急行「もりよし」が運行されている。
使用車両
- AN-2000形
- AN-8800形
- AN-8900形
メロディ一覧
駅名 | ↑鷹巣方面(上り)↑ | ↓角館方面(下り)↓ | 備考 |
---|---|---|---|
鷹巣 | TAIKO | ■奥羽本線はお乗り換え メロディーは発車5分前に鳴動 | |
西鷹巣 | ー | ||
縄文小ヶ田 | |||
大野台 | |||
合川 | |||
上杉 | |||
米内沢 | 浜辺の歌(入) | ||
桂瀬 | ー | ||
阿仁前田温泉 | 四季美湖物語(接・発) | ||
前田南 | ー | ||
小渕 | |||
阿仁合 | White snow | Juhyo | メロディーは発車11分前に鳴動 |
荒瀬 | ー | ||
萱草 | |||
笑内 | |||
岩野目 | |||
比立内 | |||
奥阿仁 | |||
阿仁マタギ | |||
戸沢 | |||
上桧木内 | |||
左通 | |||
羽後中里 | |||
松葉 | |||
羽後長戸呂 | |||
八津 | |||
西明寺 | |||
羽後太田 | |||
角館 | ■田沢湖線 ■秋田新幹線 はお乗り換え |