概要
九州ベルは、カンノ製作所が製作したベルである。JR九州全域、JR西日本中国エリア、JR東日本長野支社管内に導入されている。
使用状況
接近ベルとしての使用
接近放送の冒頭に流れる。
その後接近放送が流れたあと、JR西日本での採用駅では入線メロディー(カンノNo.10、山口標準、芸備線標準のいずれか)が流れる。
またJR東日本長野支社管内でも、古いタイプの接近放送を置き換える目的で導入された。
その後接近放送が流れたあと、JR西日本での採用駅では入線メロディー(カンノNo.10、山口標準、芸備線標準のいずれか)が流れる。
またJR東日本長野支社管内でも、古いタイプの接近放送を置き換える目的で導入された。
路線 | 駅名 | 備考 |
---|---|---|
JR九州 | 多くの駅 | 向谷実氏制作メロディーの未導入駅 |
中央本線 | 村井 | |
小海線 | 佐久平 | この3駅以外でも使用されてる可能性あり |
岩村田 | ||
北中込 | ||
山口線 | 周防下郷 | これ以外でも使用例ある可能性大 |
上郷 | ||
仁保津 | ||
大歳 | ||
矢原 | ||
湯田温泉 | ||
上山口 | ||
宮野 | ||
仁保 | ||
篠目 | ||
長門峡 | ||
渡川 | ||
三谷 | ||
名草 | ||
地福 | ||
鍋倉 | ||
徳佐 | ||
船平山 | ||
津和野 | ||
山陰本線 | 綾羅木 | |
梶栗郷台地 | ||
安岡 | ||
福江 | ||
吉見 | ||
梅ケ峠 | ||
黒井村 | ||
川棚温泉 | ||
小串 | ||
芸備線 | 備中神代 | |
比婆山 | ||
備後西城 | ||
平子 | ||
高 | ||
備後庄原 | ||
備後三日市 | ||
七塚 | ||
山ノ内 | ||
下和知 | ||
塩町 | ||
神杉 | ||
八次 | ||
三次 | ||
西三次 | ||
志和地 | ||
上川立 | ||
甲立 | ||
吉田口 | ||
向原 | ||
井原市 | ||
志和口 | ||
上三田 | ||
中三田 | ||
白木山 | ||
狩留家 | ||
上深川 | ||
中深川 | ||
下深川 | ||
玖村 | ||
安芸矢口 | ||
戸坂 | ||
矢賀 | ||
福塩線 | 下川辺 | |
中畑 | ||
河佐 | ||
備後三川 | ||
備後矢野 | ||
上下 | ||
甲奴 | ||
梶田 | ||
備後安田 | ||
吉舎 | ||
三良坂 | ||
塩町 | ||
因美線 | 鳥取 | |
山陰本線 | ||
鳥取大学前 | ||
宝木 | ||
青谷 | ||
泊 | ||
倉吉 | ||
御来屋 | ||
米子 | ||
山陰本線 | ||
東松江 | ||
松江 | ||
乃木 | ||
江南 | ||
田義 | ||
波根 | ||
大田市 | ||
温泉津 | ||
浅利 | ||
下府 | ||
益田 | ||
山口線 | ||
山口 | ||
山陽本線 | 八本松 | |
山陽本線 | 南岩国 | |
光 | ||
柳井港 | ||
柳井 | ||
大畠 | ||
田布施 | ||
櫛ケ浜 | ||
埴生 | ||
厚東 | ||
神代 | ||
四辻 | ||
大道 | ||
嘉川 | ||
本由良 | ||
戸田 | ||
下関 | ||
伯備線 | 生山 | |
根雨 | ||
伯耆溝口 | ||
岸本 | ||
湖西線 | 志賀 | |
永原 | ||
近江塩津 | ||
北陸本線 | ||
宇野線 | 備中箕島 | |
伯備線 | 江尾 | |
伯耆大山 | ||
湖西線 | マキノ | |
木次線 | 宍道 | |
山陰本線 | 末恒 | |
松崎 | ||
下市 | ||
伯耆大山 | ||
東山公園 | ||
山陰本線 | 宍道 | |
直江 | ||
浜田 | ||
西浜田 | ||
三保三隅 | ||
きのくに線 | 冷水浦 | |
因美線 | 郡家 | |
智頭 | ||
山陰本線 | 湖山 | |
浜村 | ||
下北条 | ||
由良 | ||
浦安 | ||
赤碕 | ||
中山口 | ||
名和 | ||
大山口 | ||
淀江 | ||
山陰本線 | 安来 | |
荒島 | ||
揖屋 | ||
玉造温泉 | ||
来侍 | ||
荘原 | ||
西出雲 | ||
小田 | ||
仁万 | ||
石見福光 | ||
都野津 | ||
伯備線 | 豪渓 | |
日羽 | ||
美袋 | ||
備中広瀬 | ||
木野山 | ||
備中川面 | ||
方谷 | ||
井倉 | ||
石蟹 | ||
足立 | ||
新郷 | ||
因美線 | 津ノ井 | |
東郡家 | ||
河原 | ||
鷹狩 | ||
用瀬 | ||
因幡社 | ||
伯備線 | 布原 | |
備中神代 | ||
芸備線 | 布原 |
入線ベルとしての使用
JR九州管内の列車入線時に使用。
なお駅によって若干音程差がある。
なお駅によって若干音程差がある。
路線 | 駅名 | 備考 |
---|---|---|
JR九州 | 多くの駅 | 向谷実氏制作メロディーの未導入駅 |
発車ベルとしての使用
JR九州の多くの駅と、JR東日本長野支社管内で使用。
路線 | 駅名 | 備考 |
---|---|---|
JR九州 | 多くの駅 | 向谷実氏制作メロディーの未導入駅 |
中央本線 | 富士見 | |
上諏訪 | ||
岡谷 | ||
村井 | ||
南松本 |