釈迦大学(しゃかだいがく、英語:Budda University)は、和歌山県和歌山市大村八丁目0番1号に本部を置く
日本の公立大学である。1919年4月29日に創立、略称は釈迦大(しゃかだい)。
建学の精神
釈迦大学は学問を通じ、「武蔵のタラコ唇の柔らかさは異常やで。」などという関西人から
「ついカッとしてやった、お前はもう死んでいる。」とのたまう短気な北斗神拳伝承者まで
無芸大食の現代の釈迦になるべく日々精進するを以って建学の精神とする。
沿革
1919年4月29日、東京帝国大学に付属する仏教学部として創立される。
年表
1930年 学生から天挑五輪大武會出場者が出る。
1935年 第一次ルーズリーフ戦争が勃発。脱走した生徒が一時500人を突破するも、三日後賢者状態になり鎮圧。
1940年 学生数が2万人を超える。
1944年 教授数が10万人を超える。
1945年 7月29日、米軍の空爆機B-29の空襲に遭う(当時は政府によって非公開とされた)。
1950年 大学構内で爆発事故。
1952年 「釈迦大学」として東京大学から独立。
1955年 当時の田中学長が入学式で「スマブラでスネーク使うなよ」と発言し、
キリスト教に改宗。「学長発狂」として話題に。
1993年 生徒15名が当時の学長を屋上から突き落とし、殺害する事件が発生。
1999年 初の外国人学生としてエメリヤーエンコ・ヒョードルが入学。
「恐怖の大王」と呼ばれ虐めの被害に遭ったことでロシアとの国際問題に。
(のちにヒョードルがPRIDEヘビー級王座を獲得して一躍有名になったことで学校から栄誉賞を贈与。)
2008年 11月27日、学内で火災が発生し全焼したのに伴い和歌山県に経営権を奉還。
組織
- 深層心理学部
- 鍋学部
- エクセル学部
- 軍事研究学部
- 断食部
- やっぱ断食とか健康にわるくね?科
- ハイチュウ食いてぇな...科
- 洗脳学部
- K-1学部
- スポーツ工学部
- 囲碁学部
- ガチホモ学部
特色
スクールカラーは乳白色。宗教的な事情(偶像崇拝等の問題)から校章は用いていない。
主な部活動・サークル
- お経愛好会
- コンピュータ将棋研究会
- 創価部
- オカルト研究サークル「輪廻」
- しゃぶしゃ部
校長の意向でしぶしぶ設立された。
- 藻研究会
- こん部
- 会計部
- 肩凝りサークル
- 毒草研究
校歌
何で入学したのかわからない 我らは仏の下僕なり
パンツ屋と見せかけて実はゴーグル専門店
カツアゲ万歳 オバマ市 vip
和歌山ラーメンうますぎる
ヤバイ格好よすぎる
俺 ザ菜食主義
京王ビルから嗚呼 空中膝落し
所謂われらの御大師!
偉大なわれらの御大師!
最終更新:2008年12月19日 01:53