カポエラー

★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
237 カポエラー カポエラー 50 95 95 35 110 70 かくとう いかく テクニシャン ふくつのこころ
560 ズルズキン ズルズキン 65 90 115 45 115 58 あくかくとう だっぴ じしんかじょう いかく

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 ひこうエスパーフェアリー
×1 ノーマルほのおみずでんきくさこおりかくとうどくじめんゴーストドラゴンはがね
×0.5 むしいわあく
×0.25
×0

■どうしても使うなら

いじっぱり/HA/いかくorテクニシャン@こだわりハチマキorいのちのたまorくろおび 
確定技:とびひざげり
選択技:ストーンエッジ/じしん/どろぼう/トリプルアクセル/トリプルキック(テクニシャン時のみ)

■考察

特性は優秀ですが、単タイプ微妙耐久微妙火力なのでゴミですぞwww
旧世代よりドラパルトの使用率はやや落ちましたが、強化されたラティオスラティアスにも刺さるためトリプルアクセルの優先度は比較的高いままでしょうなwww

また復活したグライオンにはやや強めですなwww
通常時は4倍抜群のトリプルアクセルが、鋼テラス時は一致2倍抜群のトリプルキックが襲い掛かりますぞwww
水テラス相手だとトリプルキックでもみがわりを壊すので精一杯にはなりますなwww一応トリプルキックの3発目が外れかつ次のトリプルキックで3発目まで当てれば削ることは可能ですなwww

どうでもいいですが珍しく論理的にバレパン()を採用できうるポケモンですなwww
アイへもメタルクローも覚えませんしS70でジャイロは早すぎますぞwww

威嚇闘としてはパルデアケンタロスやズルズキンと競合しますなwww

★第8世代

+ 第8世代の考察ですなwww

■どうしても使うなら

いじっぱり/HA/いかくorテクニシャン@こだわりハチマキorいのちのたまorくろおび 
確定技:とびひざげり
選択技:ストーンエッジ/じしん/どろぼうorぶんまわす/トリプルアクセル/トリプルキック(テクニシャン時のみ)

■考察

特性は優秀ですが、単タイプ微妙耐久微妙火力なのでゴミですぞwww

鎧の孤島でトリプルアクセル習得ですなwww
必然力の範囲内でドラパルトへの最高打点になりますぞwww
テクニシャンかつハチマキであれば、アッキのみ持ちラティアスの後出しも許しませんなwww

連続技にはトリプルキックもありますが、氷1/4以下の相手以外はトリプルアクセルでも充分になりましたなwww
氷1/4以下のうちパルシェン含む水複合は比較的高耐久であり、テクニシャントリプルキックでも2発目でようやくみがわりが壊せるかどうかというレベルなので確1には出来ませんなwww
ガラルヒヒダルマのダルマモード型のみがわり連打に対しては撃てますなwww

クソどうでもいいですが剣盾でまわしげりを覚えなくなりましたなwwwなんでかは知りませんなwww
↑そもそも技自体消えましたなwww

近年ではYoutubeの音ハメ動画において腹筋に役割を持っているらしいですぞwww

★第7世代以前

+ 第7世代までの考察ですなwww

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
237 カポエラー カポエラー 50 95 95 35 110 70 かくとう いかく テクニシャン ふくつのこころ
560 ズルズキン ズルズキン 65 90 115 45 115 58 あくかくとう だっぴ じしんかじょう いかく

■どうしても使うなら

いじっぱりHA@こだわりハチマキorいのちのたま 
とびひざげり/ストーンエッジ/じしん/おいうち

■考察

特性は優秀ですが、単タイプ微妙耐久微妙火力なのでゴミですぞwww

特性は威嚇一択ですなwww
というか威嚇が優秀すぎるんですなwww
↑計算機弾いてみると岩や虫に対する繰り出し性能は中々優秀ですなwwwしかし3色パンチが打てないのと格闘の中ではH50A95というゴミ種族値が足を引っ張ってますなwww

カポック(植物)なのにもかかわらず
エラがついているという意味不明なポケモンですなww
↑あえてつっこみませんぞwwww

カポエラーは交代戦で強いというよりは場に残すと弱いポケモンの典型ですなwww
蜻蛉でも覚えればまだ事情は違いましたが惜しいところですなwww
正直なところ論理でも居座って勝てるに越したことはないですし、居座ると弱いポケモンはちょっとあれですぞwww

あれ、ゴミかと思ったんですがそこまで悪くないんですかな?www
他に優秀な格闘ヤケがいるので使われる事はないでしょうなwwwwwwローブシンのほうがマシでしょうなwwwwww

同じテクニ闘にはヤノガッサ、威嚇闘にはヤルズキンがいますなwww
虫闘妖には耐性上ズキンより強めですが、そもそも闘は等倍な上に妖は抜群なので受け出し時に利点になるかは非常に怪しいですなwww
また論理とは関係ないですが、ダブルバトルでは同じ威嚇持ちのガオガエンが壁になるようですなwww



このページの登録タグ一覧
かくとうタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • かくとうタイプ
最終更新:2022年07月17日 19:51
添付ファイル