ダイオウドウ


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
879 ダイオウドウ ダイオウドウ 122 130 69 80 69 30 はがね ちからずく ヘヴィメタル

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 ほのおかくとうじめん
×1 みずでんきゴーストあく
×0.5 ノーマルくさこおりひこうエスパーむしいわドラゴンはがねフェアリー
×0.25
×0 どく

■どうしても使うなら

いじっぱりABorADorABD振り分け/ヘヴィメタルorちからずく@こだわりハチマキorいのちのたま
ヘビーボンバーorアイアンヘッド/じゃれつくorばかぢからorじしんorストーンエッジorいわなだれ*1orヒートスタンプorサンダーダイブorはたきおとす

■考察

高い火力を持ちますが、BDが低く受けが安定しないのでゴミですなwww
火力指数は高く、幅広いサブウェポンを備えておりますぞwww
特性のちからずくは低威力の技を補うという面が強く、超火力とまではいきませんなwww
耐久は図体の割にヤリルリと同程度ですなwww
無駄に高いCをBDに回す以外ありえないwww

元の体重は650kgですが、ヘヴィメタルは実質体重1300kgということですかなwww
260kg以下に威力120のヘビーボンバーが撃てますぞwww
元の体重でも多くのポケモンに威力120が出せるのでちからずくでもヘビーボンバー採用がありえますなwww詳細は下表参照ですぞwww
+ ヘビボンの威力一覧ですなwww
パルデア図鑑内、最終進化形のみ、禁止伝説除くですぞwww計算式は体重表を参照ですなwww
おもさ ポケモン名 ちからずく ヘヴィメタル 鋼抜群
920.0kg バンバドロ 40 40
700.0kg ハルクジラ 40 40
699.7kg ディンルー 40 40
650.0kg ダイオウドウ 40 60
520.0kg イシヘンジン 40 60
505.0kg クレベース 40 60
380.7kg テツノカイナ 40 80
380.0kg トドロクツキ 40 80
374.0kg ドータクン(ヘヴィ) 40 80
326.5kg ラウドボーン 40 80
320.0kg イダイナキバ 60 100
310.5kg セキタンザン 60 100
310.0kg ミミズズ 60 100
303.0kg テツノイバラ 60 100
300.0kg カバルドン 60 100
260.0kg ツンベアー 60 120
256.5kg オニゴーリ 60 120
253.8kg ハリテヤマ 60 120
250.0kg シロデスナ 60 120
240.0kg テツノワダチ 60 120
240.0kg キョジオーン 60 120
235.5kg ギャラドス 60 120
223.0kg ドオー 60 120
220.0kg ヘイラッシャ 60 120
220.0kg バクーダ 60 120
210.0kg セグレイブ 80 120
210.0kg カイリュー 80 120
202.0kg バンギラス 80 120
187.0kg ドータクン 80 120
180.0kg ケケンカニ 80 120
180.0kg ジバコイル 80 120
160.0kg リキキリン 100 120
160.0kg サザンドラ 100 120
155.0kg ウインディ 100 120
152.2kg パオジアン 100 120
150.5kg ヌメルゴン 100 120
148.0kg フリージオ 100 120
135.5kg ユキノオー 100 120
132.5kg パルシェン 100 120
130.5kg ケッキング 100 120
上記以外 120 120

論理的にありえるちからずく適用の技はアイアンヘッド、じゃれつく、エッジに威力が迫るいわなだれの3つですなwww
他にはしねんのずつきが毒や炎闘への最大打点ですが殆どじしんでやkですぞwww
ちなみに珠+ちからずくの「ちからずくが発動するといのちのたまの反動ダメージが無効になる」仕様()は第9世代でも健在ですなwww

第9世代でパワーウィップを没収されましたぞwwwありえないwww
DLCにてヒートスタンプは返還されましたなwwwまたはたきおとすとサンダーダイブを貰えましたぞwww

+ デカヌチャンとの比較ですなwww
ポケモン 物理耐久指数 特殊耐久指数 鋼技火力 妖技火力 A実数値 耐性/特徴 技範囲
ダイオウドウ
H12 A252 D244
(ちからずく)
17711 23880 31200
(アイヘ)
23400 200 珠ダメ一部無視
鋼半減
闘, 地, 岩
ダイオウドウ
(ヘヴィメタル)
36000
(ヘビボン)
18000 鋼半減
ヤカヌチャン
H244 A252 D12
18527 24257 33360 18765 139 かたやぶり
竜無効, 虫1/4, 悪半減, 闘等倍
氷, (闘), (地), 岩, 悪

進化前はボウドウwwwこいつをヤケモンとして扱うのは暴動という意味ですかなwww少なくともこいつよりはだいぶマシではありますがなwww
+ ダイオウドウで代用どう?
ヤルビアル「それは暴動wwwwwww」

SVではポピーの初手として役割を持っていますなwww
我のヤイオウちゃんもカッチカチでパオーンですぞwww
↑ボドフィリアはありえないwww役割の持てないボラスはヤーバーヒートで焼却以外ありえないwww

■夜の役割

  • 夜の役割においてはワルビアルがいないので代わりになりますなwwwダイオウドウ代用どう?www -- 名無しさん (2019-11-19 12:06:19)
  • ↑こごえるかぜ()もボラスもありえないwww
    しかし優秀な耐性と充分な火力を備えたダイオウドウはヤケモン足りえそうですなwww
    耐久がギリギリな点が懸念材料ですかな?www -- 名無しさん (2019-11-20 07:44:44)

※結局役割持てなかったので、ヤルビアルが帰ってくることになりましたなwwwwww

★第8世代

+ 第8世代の考察ですなwww

■どうしても使うなら

いじっぱりABorADorABD振り分け/ヘヴィメタルorちからずく@こだわりハチマキorいのちのたま
ヘビーボンバーorアイアンヘッド/じゃれつくorばかぢからorじしんorストーンエッジorいわなだれ*2orパワーウィップorヒートスタンプ

■考察

高い火力を持ちますが、BDが低く受けがあまりにも安定しないのでゴミですなwww
見ての通り幅広いサブウェポンを備えており、火力指数も中々高いですぞwww
特性はちからずくですが低威力の技を補うという側面が強く、超火力とまではいきませんなwww
耐久は鋼としては不足気味ですかなwww過労には注意ですぞwww具体的には図体の割にヤリルリとほぼ同程度ですなwww
その無駄に高いCをBDに回す以外ありえないwww

元の体重は650kgですが、ヘヴィメタルは実質体重1300kgということですかなwww
260kg以下に威力120のヘビーボンバーやヒートスタンプが撃てますぞwww
ただしダイマックス相手には無効ですなwwwありえないwww
ダイマックスに無効化されるのを嫌うならちからずくでアイアンヘッドを選択ですなwww

鉢巻の場合はアイヘ一択でしょうなwww
鉢巻ヘビボンはダメージ量でバレやすく、更に誰にでも出来るダイマックスで防がれてしまうのが痛すぎますぞwww
ダイマックスの目の前でヘビーボンバーでこだわってしまうと交代かダイマか起点になるかの3択を迫られますなwww
死に出しでダイマックスでアドバンテージを取られてしまうのは問題ですぞwww
同じ理由でヒートスタンプも鉢巻の場合は非推奨でしょうなwww

ちなみに珠+ちからずくの「ちからずくが発動するといのちのたまの反動ダメージが無効になる」仕様()は第8世代でも健在ですなwww
ダイマックスだとちからずくが発動しないのでいのちのたま反動ダメージが発生しますなwww

キョダイマックスの効果は「はがねタイプ仕様のステルスロック」ですなwww
フェアリーとかには最大HPの1/4のダメージになりますぞwww
役割論理の原理的にはどちらかというとキョダイコウジンの方が論理的……なんですが、環境的にはダイスチルを選びたくなってしまいますなwwwありえないwww

進化前はボウドウwwwこいつをヤケモンとして扱うのは暴動という意味ですかなwww少なくともこいつよりはだいぶマシではありますがなwww
+ ダイオウドウで代用どう?
ヤルビアル「それは暴動wwwwwww」

+ ヤケモン候補時代の考察ですぞwww

■役割関係

有利 ナットレイ*3、ニンフィア*4
不利 地面全般、炎全般、格闘全般、アーマーガア、ウオノラゴン、ギャラドス、ドヒドイデ、パッチラゴン、ロトム
役割関係は随時追加していく以外ありえないwww

■努力値

配分 備考
最硬振り H44 A252 B100 D108 S4 2:1:1に近づけた上で6n-1かつ4n-1調整ですなwwwHぶっぱよりも総合耐久が500程度上がりますなwww
余り4はS以外のどこに振っても無意味ですぞwww
役割特化 H12 A252 B244orD244 BもしくはDに偏らせた調整ですぞwww

■性格・特性・持ち物

性格 いじっぱり
特性 ちからずくorヘヴィメタル
持ち物 こだわりハチマキorいのちのたま

■確定技

どちらか確定ですなwww
タイプ 威力 備考
アイアンヘッド はがね 80(120)[156] ちからずくのメインウェポンですなwwwダイマックスに無効化されませんぞwww
アイアンテールは覚えませんなwww
ヘビーボンバー 40~120(60~180) ヘヴィメタルで安定して120を出せますがダイマックスに無効にされてしまいますなwww
ダイマックス時の火力はアイアンヘッドと同じですなwww

■選択技

タイプ 威力 備考
ストーンエッジ いわ 100 炎への役割破壊技ですなwww
いわなだれ 75[97] いのちのたま+ちからずくならこっちですなwww
威力差が小さい+仕様()により珠の反動ダメージが無くなるのでありえますぞwww
ダイマ時の火力はエッジと同じですぞwww
じしん じめん 100 広範囲に弱点を突ける技ですぞwwwH252ギルガルドは鉢巻でも最高乱数以外耐えで保険に注意ですなwwww
じならしは威力差がありすぎるので珠持ちちからずくでもありえないwww
パワーウィップ くさ 120 一致技を半減にする高耐久水に刺さりますなwww
ばかぢから かくとう 120 ノーマルへの遂行他ナットの役割破壊に使いますなwww
ヒートスタンプ ほのお 40~120 ナットに刺さりますなwww
じゃれつく フェアリー 90[117] ちからずくが乗るサブウェポンですなwww

■その他ステータス

体重参照火力 120
物理火力指数 31200(アイアンヘッド)
36000(最大威力ヘビーボンバー)
物理耐久指数 20700(効率重視)
23880(H12 B244)
17711(H12)
特殊耐久指数 20907(効率重視)
17711(H12)
23880(H12 D244)

■夜の役割

  • 夜の役割においてはワルビアルがいないので代わりになりますなwwwダイオウドウ代用どう?www -- 名無しさん (2019-11-19 12:06:19)
  • ↑こごえるかぜ()もボラスもありえないwww
    しかし優秀な耐性と充分な火力を備えたダイオウドウはヤケモン足りえそうですなwww
    耐久がギリギリな点が懸念材料ですかな?www -- 名無しさん (2019-11-20 07:44:44)

※結局役割持てなかったので、ヤルビアルが帰ってくることになりましたなwwwwww



このページの登録タグ一覧
はがねタイプ

タグ:

はがねタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • はがねタイプ
最終更新:2025年01月01日 02:18
添付ファイル

*1 いのちのたまちからずく採用時

*2 いのちのたまちからずく採用時

*3 ヒートスタンプ採用時

*4 D振り時