★第7世代
■基礎データ
No. |
ポケモン |
種族値 |
タイプ |
とくせい |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
とくせい1 |
とくせい2 |
かくれとくせい |
208 |
 |
ハガネール |
75 |
85 |
200 |
55 |
65 |
30 |
  |
いしあたま |
がんじょう |
ちからずく |
208 |
 |
メガハガネール |
75 |
125 |
230 |
55 |
95 |
30 |
  |
すなのちから |
306 |
 |
ボスゴドラ |
70 |
110 |
180 |
60 |
60 |
50 |
  |
がんじょう |
いしあたま |
ヘヴィメタル |
306 |
 |
メガボスゴドラ |
70 |
140 |
230 |
60 |
80 |
50 |
 |
フィルター |
■タイプ相性
倍率 |
タイプ |
×4 |
|
×2 |
    |
×1 |
    |
×0.5 |
       |
×0.25 |
 |
×0 |
  |
○メガハガネール
■どうしても使うなら(メガシンカ型)
いじっぱり/HA/いしあたまorがんじょう→すなのちから@ハガネールナイト
ヘビーボンバー/じしん/ストーンエッジ/ほのおのキバorこおりのキバ/ロックブラスト
※「いしあたま」はトレース対策ですなwwww
※「がんじょう」はヤケモンで止められない相手を強引に止めることができる場合があるので一応選択肢ですなwww
■考察(メガハガネール)
非常に高いBを持ちますが火力とDが低く、他の鋼ヤケなどの壁が厚いのでゴミですなwww
今世代ではミミッキュ、カプ・コケコ、ベトベトン、ウツロイド等役割対象は一応増えていますなwww特にミミッキュに後出しできるのは大きいですなwww
あり得ないことにミミッキュに後だしで勝てるのがこいつとメガヤスゴとツンデツンデ(ゴーストZ以外)しかいませんなwww
他の役割対象はバンギラス、メガメタグロス、パルシェン、ボーマンダ(ギリギリすぎますがなwww)等がいますなwww
ボスゴドラと比べて優れている点は鋼技の威力が安定している事、シンカ前の耐性はこちらのほうが優れている事、電気技の一貫性を切れる事ですかなwww
役割対象だけを見ると結構強力なポケモンが並んでおり一見行けるようには見えるんですなwww
しかし地や鋼(や岩)には他に優秀なヤケモンが多数おり、こいつを入れるとそれらが採用しにくくなるのは厳しいですなwww
バンギラス、テッカグヤ、ランドロス、ヒードラン、ナットレイ、ギルガルド、メタグロス、ドサイドン等々…
特に現環境でランドロスやヒードラン、ナットレイとの相性が悪いのは致命的ですし、かなり頼れるヤケモンであるバンギラスと弱点、不利な相手が共通しているのも痛すぎますなwww
またボーマンダを倒せるといっても相当ギリギリなのでほかに対マンダポケモンを用意する必要がありますなwww
対マンダヤケモンにはハガネールと相性が被るものも多いですが、比較的相性の良い水火ヤトムやヤンダーなどは入れやすいですかなwww
メガシンカの場合はDはそこまで低くないですがなwwwwメガ前ボスゴ<メガ前ネール、メガ後ボスゴ<メガ後ネールですなwww
あとメガると体重が倍近く増えるのでアイテよりもヘビボのほうが威力の出るケースが多いですなwwwwwヘビボのがなにかと安定しますぞwwww
+
|
SM時代の使用感ですなwww |
最近 ヤケモン落第生のコメントでメガヤガネールが話題になってたので、試しに10戦程度使ってみましたなwww
(※「最近」とは2017-08-22 00:44:28ごろですなwww)
腐っても一致地震は攻撃面で優秀ですなwww基本等倍以下しか出せない鋼技よりも、抜群がある地面技のほうが使い勝手がいいですぞwww
頑丈目的でメガシンカしない場合にも一致地震が使えるというメリットがありましたなwwww
無振りメガバシャーモやブレード晒したガルドとかなら持ち物なしA種族値85の地震で倒せますぞwwww
物理耐久はかなり高いですなwwwリザXやメガバシャのフレドラを確定耐えしますぞwwww
特殊に関してはタスキゲンガーのシャドボ2耐えできる程度にはありますなwwww
やはりロクブラの存在は大きいと思いますなwwww
ヤスゴで頭を悩ませる「ミミッキュに後出ししたら呪い身代わり型だったので役割遂行できなくなった」という問題も、ロクブラネールなら皮剥がし+身代わり残させないという最低限の仕事を果たして後続に託すことができますぞwww
メガヤスゴより体重が重く最大威力ヘビボンになりやすいという長所は微妙だと感じましたなwww
というのも、やっぱり鋼技はフェアリーの遂行技以外には使いづらいからですぞwww
実際地震ばっかり使ってた印象しかないですなwww
ヤスゴとの差別化に関して「ネールは電気に強い」と説明されることが多いですが、これは誤りですなwww正しくは「ネールはコケコに強い」ですなwww
レボルトは気合玉が、ロトムはオバヒドロポンがあるので勝てず、地味にライボルトも威嚇+炎技なので不利ですなwww
ハガネールではコケコ以外の電気は受けられないという認識でいいですぞwww
ただし「レボルトが受けられない地面」というのは致命的な欠点ではないということは補足しておきますかなwww
(電気+氷+格闘の範囲を後出しで受けられるのはニドクインガラガラ程度しかいませんなwww「電気無効かつ積んでないZ気合玉orめざ氷を1耐えできる」に条件緩和してもその2匹+ランターンメガラグぐらいですなwww)
あとはハガネールを役割論理仕様で使う意味はあるのかという点に疑問が残りますぞwww
三色牙を採用してもヤスゴの三色パンチの約0.80倍という悲しい火力しか出せないのなら、無理矢理フルアタで使うより素直にトリルして鈍いジャイロ使う異教徒戦術してればいいじゃん、ってことですなwww
氷の牙メガハガネールをヤーティのマンダ対策要員にするより、メガヤスゴやメガヤンギをマンダ対策にするほうがよっぽど効率的ですなwww
カタログスペックは無駄が多い(事実上メガ後は特性なしで戦うことになる)ということを差し置いても、圧倒的Bという独特の性能からヤケモンたる一定の能力はあると思われますなwww
似た役割範囲を持つヤケモンにメガボスゴドラがおり、メガハガネールはメガボスゴドラの完全劣化ではないとはいえ、基本的にはフィルターの有無・A種族値や技威力の関係により、総合的にはやや劣るという立ち位置になりますかなwwww
しかしながら、相手が《コケコ+ミミッキュ等のハガネールで受けられる物理》という組み合わせだった場合には、立場がメガハガネール>メガボスゴドラへと逆転しますぞwwww
|
○通常ハガネール
■どうしても使うなら(ちからずく型)
いじっぱり/HA/ちからずく@いのちのたまorこだわりハチマキ
アイアンテール/じしん/こおりのキバ/いわなだれorほのおのキバ
■考察(通常ハガネール)
3色キバとアイアンテールの火力はありますが、地震の火力は珠込みでもメガハガネールと同程度で、通常ハガネールではゴーストZミミッキュに対してBが足りないのでゴミですなwww
ちからずくのおかげで珠との相性が良いですなwww
特性ちからずくでいのちのたまを持たせる場合、アイテ、キバは無反動かつそこそこの火力になりますが、地震は珠込みでも低火力な上、珠の反動も受けてしまいますぞwww
ちからずく補正がかかるとA125族と同等の火力になりますが、肝心の技威力がアイアンテール以外低いのが残念ですなwww
★第8世代
★第5~6世代
ORAS昇・降格ヤケモン候補でロズレイドと共に昇格候補として挙げられましたが物の見事に二軍候補未満へと叩き落された哀れなボケモンですなwww
+
|
XY以前の考察ですなwww |
■どうしても使うなら
いじっぱり/HA/ちからずく@いのちのたま
アイアンテール/じしん/いわなだれ/かみくだくorこおりのキバorかみなりのキバorほのおのキバ
■考察
特性ちからずくでじしん以外のサブの技の火力が底上げされますが、Dが足りないのでゴミですなwww
眼鏡ラティの流星2耐えしませんぞwww
特性ちからずくによりアイアンテールが強化され、威力不安定ジャイロボールはゴミになりましたなwwww
アイアンテールの火力は29250、地震の火力は22500となりましたぞwwww
それでも噛み砕くと地震以外の火力はヤタグロスに劣りますぞwww
XYでのコメパン弱体化によりテールの火力はヤタグロスに勝るようになりましたなwww勝ったのに悲しいのは気のせいですなwww
電気のサブの炎の多さから地面の耐性も生かせませんなwww
牙の優先順位は氷>雷>炎ですなwww
特性によってようやく話になる火力になりましたなwww
エッジ・岩雪崩の威力差はわずかに2ですなwww岩雪崩の方には珠ダメ無効の効果がある為こちらを採用するのもありえますなwww
地ならしは確定数がずれすぎて話にならないので論外ですなwww
ガブの地震を2発耐えないので注意ですなwwwww
逆鱗は余裕ですぞwwwwwダブチョ→地震も大丈夫ですなwwwww
|
最終更新:2019年11月20日 15:39