リククラゲ


★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
ボケモン

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
949 リククラゲ リククラゲ 80 70 65 80 120 100 じめんくさ きんしのちから
073 ドククラゲ ドククラゲ 80 70 65 80 120 100 みずどく クリアボディ ヘドロえき あめうけざら

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4 こおり
×2 ほのおひこうむし
×1 ノーマルみずくさかくとうどくエスパーゴーストドラゴンあくはがねフェアリー
×0.5 じめんいわ
×0.25
×0 でんき

■どうしても使うなら

ひかえめ/HCorH68C252D188/きんしのちから@こだわりメガネorいのちのたまorタイプ強化
確定技:リーフストーム/だいちのちから
選択技:ヘドロばくだん/マジカルシャイン/ラスターカノン/テラバースト/たたりめ

■考察

ドククラゲよりも耐性が少なくステータスも変わっていない上特性が無意味なのでゴミですなwww
第二のボククラゲですぞwwwwI am a jellyfishwwwwww
やはり一人称は「我」以外ありえないwwwww
進化前のややクラゲの方がまだ誠実ですなwww
I am a jelly earと名乗るべきですぞwww

リーフストームを使える分最大火力は第一のボククラゲよりマシですなwwwしかし吹雪が無い分サブの火力は劣りますぞwww

レギュレーションHでは出場可能な草ポケの中で一番特殊耐久が高く、サーフゴー/アカツキガチグマ/ブリジュラス/アシレーヌにやや強めではありますなwww
ブリジュラスの持ち物なしりゅうせいぐん1.5発は確定耐えしますが、サーフゴーの持ち物なしゴールドラッシュ1.66発は低確率ながら落ちる可能性はありますぞwww
またアシレーヌの持ち物なしムーンフォース×2+アクアジェットは乱数圏内ですなwwwタスキ持ちやH振りチョッキ持ちは上からの眼鏡リーフストームで確1を取れないので後出しからの遂行は不安定ですぞwww

役割論理的には特性は無きに等しいと言えますが、あくび対策でねごとを採用するのであれば行動順に注意した方が良いかもしれませんなwww
なおねごとにより発動した技にもかたやぶり効果が付与されるため、ねごと使用時はそうしょくやふゆう、がんじょうやばけのかわなどを一時的に無視出来ますなwww

我々はちょうはつ()などの小賢しい手段で胞子を止められないので草ヤケモンかやるきで胞子を受けるしかないですなwww環境に多くないポケモンとはいえ非常にサイクルを回しにくい相手のため選出画面で見えている場合は警戒ですぞwww
やるきヤノヨザル、ヤキノオーなら余裕ですなwwwそれ以外の草ヤケは役割破壊技に注意したいですかなwww
※↑ふみん・やるき・めんえき・じゅうなん・マイペース・どんかんなどの特性には、状態異常/状態変化を防ぐだけでなく、回復する効果もあるので眠りを即座に回復されるからですなwww
一方、おうごんのからだ・きよめのしおには状態異常を回復する効果は無いので、胞子が通りますなwww
この謎仕様は誰もが一度は騙されますなwww ほぼ対サフゴ・キョジオ専用特性と言えますなwww

ヤククラゲwwwwwwキクラゲに限らずきのこ類は食用でもたいてい微量の毒があるため、しっかり湯通しと加熱をしてから食べる以外ありえないwwwww
もっとも一気にたくさん摂取しない限り大丈夫な程度の微量の毒ですがなwwwwww

+ 特性きんしのちからについてですなwww
補助技使用時に後攻になる代わりに相手の特性を無視するという補助技版かたやぶりですなwww
ただしタイプごとの特徴までは無視しませんなwww
草には胞子は通りませんし毒にはどくどくは通りませんぞwww
異教徒型リククラゲのキノコのほうしは上記の仕様上ぼうじんなどでは防げませんし、草ヤケで無効化しようとしてもヘドロばくだんが飛んできますなwww

なお、めんえき/じゅうなん/ふみんなどの特性はその状態異常にならないだけでなく「無効先の状態異常になっている場合は即座に回復する」仕様がありますなwww
そのため一旦きんしのちからで状態異常にすることは出来るものの、その後ですぐ回復するので実質通らないに等しいですなwww

また特性の効果を無視するだけであってアイテムの効果までは無視しないので防塵ゴーグルを貫通して眠らされることはありませんなwww



極稀に異教徒がリククラゲではなく輝石ノノクラゲを使用してくることがありますぞwwwノノクラゲの場合、胞子/やどりぎのタネ/身代わり/痛み分けの技構成ですなwww結構硬いので生半可な火力だと突破できず眠らされてこちらのHPをおやつにされるので注意ですぞwww草ヤケなら役割破壊技を食らうこともないので出す以外ありえないwww



このページの登録タグ一覧
くさタイプ じめんタイプ
+ タグ編集
  • タグ:
  • じめんタイプ
  • くさタイプ
最終更新:2024年09月29日 16:57
添付ファイル