登録日:2009/12/13(日) 00:41:58
更新日:2025/04/04 Fri 18:36:50
所要時間:約 10 分で読めます
おかしいやないか!なんで赤が3人で黄色が2人やねん!
無許可で制作された『
仮面ライダー』のパロディコント『
仮面ノリダー』とは違いこちらは石ノ森プロと東映、
テレビ朝日からパロディの許可を取って制作したためDVDソフト化されている。
一応のストーリーとしては、自宅にいる女性が怪人
ドクロ仮面に襲われたところにゴレンジャイが助けに現れるが、
毎回コスチュームが滅茶苦茶で、戦うどころか
ドクロ仮面にダメ出しされる、という内容。
コスチュームはゴレンジャーをモチーフにしているが、回を重ねるごとに関係ないコスチュームが多くなる。
主な登場人物
家でくつろごうとしていたところを毎回
ドクロ仮面に襲われる。普段はコタツに入り、友人とお菓子を食べながら会社での出来事を愚痴っている。
課長と恋愛関係にあるらしく、課長に関係を清算しようと言い寄られたりと苦労している様子。
名前は「ユウコ」らしい。
第三回から増えた女性の友達。コタツで女性と会社の愚痴を話している。
名前は
ドクロ仮面曰く「リョウコ」。初登場時は彼のことを嫌悪していたが、話が進むにつれて両想いへとなっていった。
「いやいやいやいやいや〜。リョウコちゃ〜ん、髪の毛洗うたろか〜」
悪の道14年目にしてドクロ杖を手に入れた苦労人。本来の目的は女性をカキタレ(愛人)にすること。
回を重ねるごとに馴れ馴れしく女性の家に現れるようになり、リョウコちゃんとはいい関係になりつつある。
実家は田んぼ持ちらしく、田植えで腰を痛めていたエピソードもある。
ドクロ仮面から女性を守るため現れる正義のヒーロー。
しかし毎回コスチュームが滅茶苦茶なため戦ってもらえず代わりにダメ出しを貰う。
ちなみに登場場所は
- 押し入れ(今田)
- 玄関(ほんこん)
- 家の奥に通じる扉(板尾)
- 箪笥(東野)
- 窓(松本)
が基本。
たまに今田が押し入れを叩いて催促する。
代表的なコスチューム
第1回
5人中3人がアカレンジャイ、2人がキレンジャイという致命的な配色ミス。なお、「黄色が2人」だけなら『円盤戦争バンキッド』なんて前例が存在する
当然突っ込まれ、次回からは全員違う色で、という事になったが?
ドクロ仮面に色々突っ込まれたため辞めようとしていた。
キレンジャイ(松本)と同じ高校出身。
キザらしい。
勝手にみかんを食べ、
ドクロ仮面に叱られた。
色ではなく個性を見て欲しいと主張した。
第2回
一応武器だけゴレンジャー風にしてみたが…
登場時頭上から時計が落ちてきた。
ドクロ仮面からはリーダーだと思われていた。
武器は
鞭
特に
ドクロ仮面からはお叱りを受けなかった。
武器は
ハート
服のチャックを開けっ放しで登場し、
ドクロ仮面から叱られた。
武器は
ブーメラン
頭に柚子のかぶりもの。全身タイツだがグローブとベルトを装備。
武器は弓矢
ゆずはゆずですよ。実はリーダーだった。ゆずレンジャイと異なりグローブとベルトと柚子部の葉っぱがない。
リーダーなら赤を着ろと
ドクロ仮面に言われた。
武器は
棒
棒は
ドクロ仮面にへし折られた。
第3回
この回の
ドクロ仮面はかなり激怒しており、本格的な説教になった。
なぜか服がノースリーブになっている。本人曰くオシャレのつもり。
アオレンジャイというよりはムラサキレンジャイ。
ヘルメットが口だけ出したものになっており、無理やり女声を出している。
気持ちは黄色。しかしタイガーの綴りを間違える。
緑色のウェイトレス。「お前…普通やないか」とドクロも思わず苦笑した。
衣装及びネーミングは
フジテレビ社内の食堂から。
第4回
前回
ドクロ仮面に説教されて「自分にとってのヒーロー」として現れたら…
アンパンマンの悪役。多分覗き穴がない。
ちびっ子に人気が出るという意味では一番近かった。
由来は当時流行っていた風俗サービスの一種から。性欲と食欲を兼ね備えた姿。
本人曰くターゲットは中年。
でっかい男になりたくて。子だくさんになりたくて。
最早ヒーローではなく怪人と
ドクロ仮面に言われた。
第5回
珍しく色がそろった。しかし姿はめちゃくちゃ。
レースクイーン。セパレートのハイレグにハイヒール。パラソル持参。
何とは言わないがはみ出ている。
実はホモ。
土方のオッサン。保温弁当持参。
ニッカーボッカーズを履いている為高い所等に行ける。
テナガザル。
元陸上部でもっと速くなると思いこの衣装にした模様。
ドクロ仮面に「お前気持ち悪いねん!」とどつかれた。
着ぐるみのコンセプトは単発コント「Mercedes-Venz」に登場した4本足で歩くベンツの最新車両(演・板尾)に引き継がれている。
貴婦人。
悪い人がいたらお金を払ってやっつけてもらうスタンス。
顔三つ、手六本、足六本。
足に吸盤がついている。曰く泰三(スタッフ)のアドリブでつけたらしい。
第6回
モモレンジャイが自殺。喪服のためにみんな
黒。
ゴレンジャイは戦ってくれと言ったが
ドクロ仮面は傷心中の人達を殴ることは出来ないと断った。
涙こらえて、アカレンジャイ。
数珠持参。
あいつが死んだよ、アオレンジャイ。
位牌持参。
喪に服します、キレンジャイ。
遺骨持参。喪服が
学生服であったことから学生であったことが判明。
切ない、ミドレンジャイ。
遺影持参。
答えが見つからず、煮詰まってしまい(正しくは行き詰ってしまい)自殺。
第7回
新モモレンジャイとして活きのいい子を連れてきたが…?
ヘルメットを被っていない。
モモレンジャイ!といわずモモレンジャッ!と言ってしまう。
決めポーズを決める度に
ドクロ仮面に襲われかける。
一周忌まではこのままでいたいと主張。
実はモモレンジャイにポーズを決めるように指示していた。
第8回
数字の事は言うな!
数の事は気にするな!
- 放課後電磁波クラブN極くん、S極くん(演:今田、東野)
元アカレンジャイだった今田曰く「コスチュームにつられて…」
初登場したその姿は
ドクロ仮面と視聴者の腹筋を破壊した。屈むと見える。
後に単独コーナーとなり、局と時代を超えテレ東の『やりすぎコージー』にも出演した。
またS極くんは他2人も仲間に入れたがり「何極になるねん!(ミドレンジャイ)」「物理的に無理や(N極くん)」とツッコまれたが、
本コントから24年後の2019年、日本テレビ系特番『
ガキの使い大晦日 笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』に「お豆電磁波クラブ」なるパロディ
トリオが登場。
N極くん(袴田吉彦)・S極くん(原田龍二)は仲間としてM極くん(武田真治)を呼び、
3人のジュノンボーイによってS極くんの願いは叶えられた(但しM極くんのみちゃんとパンツを履いていたり)。
実は死んでおらず、一芝居打っていたことが判明。新モモレンジャイは即降板。
第9回
全員アカレンジャイ。コンセプトは色んな
アカレンジャイを考えてみよう。
なお後に本当に「全員赤」をやった戦隊が出た。
普通の衣装。
だが何故か変な声とポーズを決めた。
ちょっと暑いぐらい。
脚が長く非常に動きづらい。
本人曰く一番ファンレターとか来ると思っている。
大きなマスクで腹の顔だけ見えている。
ド・ク・ロ
服があちこち破かれていてブラジャーが見え、赤いハイヒールを手に持ち
シャワーを浴びている。
最近肌露出が多い。
ヨゴレであり後述のパイマン(の視聴率)も毎分ぐんぐん下がっていく。
青い魚のようなクリーチャーの口からアカレンジャイがはみ出ている。
むしろこっち(
ドクロ仮面)側だと思い
ドクロ仮面の方に付いたがシバかれた。
第10回
全員ボイン姿で登場し、「ボインファイブ」に改名。おっぱいおっぱい!!
「そーれそーれそーれそーれ!ボインボインボインボイン!」という掛け声がある。
ゴレンジャイの育ての親らしいがゴレンジャイが育ってないと返されてしまった。
巨乳。
さらに巨乳。
熱がある。
一番巨乳。
六つボインがある。
発案者。
ドクロ仮面に強烈な後ろ蹴りを喰らった。
第11回
ボインファイブまさかの続投。しかしおっぱいが無惨な姿に…流石のドクロもキレた。
ねじれておりやたら長い。
お経らしきものが書かれている。
片方のボインにタイヤの跡がついている。
思いっきり
ドクロ仮面にビンタされた。
ソース持参。ボインがパン粉の衣をつけて揚げられている。
思いっきり蹴られ腰をやられた。
ドクロ仮面にシバかれた時片方取れた。
前方に長いボインの下に長いシャリ(
ワサビつき)がついている。
ドクロ仮面の蹴りやビンタに恐れおののき、パンツを脱いだり抱き着いたりし
メンバーから「卑怯」「汚い」等言われた。
第12回
もはや原型をとどめていない。
東京タワーからスーツを取り寄せた。元ネタはごっつええ感じのコントから。
見た瞬間ドクロも大爆笑した。後に「リアルポンキッキ」というコントに発展した。
戦闘態勢に入ると旗を振る。元ネタは80年代初頭に流行した猫に暴走族ファッションをさせたファンシーグッズから。
登場時に箪笥が倒れかけ、上の物が落ちた。
決めポーズの時一人箪笥を抑えていた。
これもごっつええ感じのキャラで、何かもう色々と深読みできそうな姿で松本なコギャルに使役されて猛獣にパイをぶつけていた。
武器は拳銃。元は『夢で逢えたら』という番組のコントから生まれたキャラ。
「
ゴレンジャイなんかどうでもいい」と問題発言まで出てくる始末。
去り際発砲し、
ドクロ仮面を怒らせた。
第13回
新世紀戦隊ゴレンジャイ2001。テレビスペシャルで復活した。
女性がタカシ(演:藤井隆)と結婚した設定。
一人だけまともだったが、その結果「(リーダー格の赤である)お前がしっかり統括しないからダメなんだ」とドクロに叱責される。
ヘルメットは黄色。服は緑。
色柄物は別々に洗いましょう。
ミドリレンジャイのミドリちゃんと言ってほしいというこだわり。
コント『産卵』からのキャラ。なんか股間から垂れてるが気にするな。
とりあえずどんな作品か、ぜひともDVDで確認してもらいたい。
余談
なおこの様にハチャメチャなラインナップとなっているゴレンジャイだが、本家スーパー戦隊でも
と結構はっちゃけた作品がこの後登場。「男のピンク」も
27年後実現しているため、ある意味では先取り感もなくも…ないかも知れない。
また漫画『
多重人格探偵サイコ』内でも作中世界のヒーローとして『ゴレンジャイ』なる名前が登場したが、そっちの赤は「レッドレンジャイ」なので恐らくコントのゴレンジャイとは違い普通の戦隊と思われる。
さあ、今日こそ戦ってもらいますよ!
戦わへんで!ちゃんと追記修正するまで戦わへんで!
- ドクロさんにはカーレンジャーに説教ブチかまして欲しかった -- 名無しさん (2013-10-19 02:11:13)
- ゴウカイジャーにレンジャーキーならぬ「レンジャイキー」登場とか。 -- 名無しさん (2013-10-19 02:38:14)
- これを元にガキの使いで「笑ってはいけない24時間特撮ヒーロー」をやれば良いんじゃないだろうか! -- 名無しさん (2013-12-14 22:40:26)
- ↑2 アキバレンジャーのレソジャーキー(notレンジャーキー)が出てるから第2弾で… -- 名無しさん (2013-12-14 22:51:52)
- ↑2 実際に笑ってはいけない地球防衛軍で科学特捜隊ににたのが出てきたぞ。 -- 名無しさん (2014-02-28 01:46:29)
- 監禁戦隊ターボレンジャイ,放流戦隊ジュウレンジャイ,筋力戦隊カーレンジャイ,天地戦隊メガレンジャイ,過去戦隊タイムレンジャイ,千円戦隊ガオレンジャイ -- 名無しさん (2014-02-28 01:53:52)
- この時の板尾さんが後に仮面ライダーに変身するとは夢にも思わなかったな・・・しかも「本物」 -- 名無しさん (2014-06-04 23:47:56)
- 今度あった時は、板尾さんフィフティーンで出て欲しいwww -- 名無しさん (2014-08-10 22:12:42)
- 大人になった今見返すと、すごく会話の間の取り方がリアルで余計おかしいw -- 名無しさん (2014-08-10 22:19:41)
- ↑2 1人だけ格好がガチなのを突っ込まれるのか -- 名無しさん (2014-09-29 14:32:31)
- 妊婦戦隊ハリケンジャイ、麦秋戦隊アバレンジャイ、犯人戦隊デカレンジャイ。リア充戦隊マジレンジャイ、高校戦隊ボウケンジャイ、銃剣戦隊ゲキレンジャイ、公害戦隊ゴーオンジャイ、不良戦隊シンケンジャイ、人間戦隊ゴセイジャイ、山賊戦隊ゴーカイジャイ、十円戦隊キョウリュウジャイ、徒歩戦隊トッキュウジャイ -- 名無しさん (2015-02-21 09:31:48)
- ニンニンジャーのロボットが全然統一感ないから、ドクロさん説教してちょ。 -- 名無しさん (2015-03-03 07:22:14)
- 博麗の巫女の子孫のロボ、めちゃくちゃだ! -- ドクロ (2015-03-12 19:33:17)
- ゆずレンジャイの回の個人武器って、ゴレンジャーに合わせたものなんだよな -- 名無しさん (2015-04-26 15:21:47)
- 上の続き ムチ→アカレンジャー 弓→アオレンジャー 棒→キレンジャー ハート→モモレンジャー ブーメラン→ミドレンジャー -- 名無しさん (2015-04-26 15:23:00)
- 100年後のキョウリュウジャー(キョウリュウジャイ?)は色があってなくて怪人から怒られた・・・おそらくゴレンジャイが元ネタ。 -- 名無しさん (2015-07-09 19:48:02)
- ↑あれ見てゴレンジャイ受かんだがやっぱそうだよなw -- 名無しさん (2016-03-25 21:07:24)
- 第4回で板尾が扮してた「Rの女」が抜けてるな -- 名無しさん (2016-04-15 23:16:50)
- 元ネタのゴレンジャーも第一話では割とたった今決まったメンバーじゃなかったっけか -- 名無しさん (2016-05-08 08:00:27)
- 下手したらSEEDのフラッシュの方が有名かもしれない -- 名無しさん (2017-01-17 23:13:52)
- ジャッカー・バトルフィーバー・ゴーグル・ゴーゴー・GBのジャイはどうなるんだろう・・・。 -- 名無しさん (2017-11-05 16:10:58)
- 5話での、色は完璧なのに格好はメチャクチャな話が何気に好き -- 名無しさん (2018-03-24 01:35:53)
- 何故ボインファイブは坊主頭なのか -- 名無しさん (2018-03-24 03:08:46)
- よくよく考えるとキレンジャイ担当の東野はまともなキレンジャイの衣装を一度も着たことがない。 -- 名無しさん (2019-02-07 06:51:21)
- 続いてたらドクロさんはリョウコちゃんと結婚してたりしてたんだろうかw -- 名無しさん (2019-05-04 20:39:18)
- 局どころかジャンルの枠も超え、ジュノンボーイにまで波及した電磁波クラブ…。 -- 名無しさん (2020-01-01 15:08:44)
- 4話はドクロさんが前の話で「自分にとってのヒーロー」の服装をしてくればいいと言ったから珍しく平和に終われた -- 名無しさん (2021-11-22 00:51:47)
- それぞれの個性を大事にしたいヒーロー側と視聴するちびっこからすれば同じ色だと混乱するからやめろとダメだしする怪人の関係好き -- 名無しさん (2021-11-22 06:53:56)
- ニンニンジャーは一時期赤が3人になったし、ゼンカイジャーは統一感がないし、ドンブラザーズは容姿は人間離れしているし男性ピンクがいるしで、今なら昔ほどゴレンジャイに違和感無いかも。そんなことないか。 -- 名無しさん (2022-03-18 21:56:23)
- ↑×6 当時一番若手だったから。松ちゃんが許してくれなかったらしい。(今田は放送開始時からのレギュラーなので例外) -- 名無しさん (2024-09-02 10:05:11)
- 本家スーパー戦隊では、歴代でも数万歳、数億歳のメンバーがいたが人間に換算すると -- 名無しさん (2025-04-04 18:35:16)
- ↑続き 若者だった 2025年には、グリーンとはいえ正真正銘、87歳が変身する戦士が登場(ただし流石に若返りはする) -- 名無しさん (2025-04-04 18:36:50)
最終更新:2025年04月04日 18:36