光霊使いライナ(遊戯王OCG)

登録日:2011/09/08(木) 18:26:20
更新日:2025/02/16 Sun 17:02:48
所要時間:約 5 分で読めます




光霊使いライナとは、遊戯王OCGに登場するモンスター。

リバース・効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻 500/守1500
(1):このカードがリバースした場合、相手フィールドの光属性モンスター1体を対象として発動する。
このモンスターが表側表示で存在する間、そのモンスターのコントロールを得る。
よし、後の説明は本人に任せる。


あれぇ、丸投げされちゃった。

じゃあ、説明するねー!ライナの名前は光霊使いライナ、光属性の……ってあれ?上に書いてある?

……あら~、やっちゃった。では気を取り直してもう一度……。

ライナはアウスさん、エリアさん、ヒータさん、ウィンさん、ダルくんに引き続き、「THE SHINING DARKNESS」で登場した、6人目の霊使いだよ!
ライナが対応してるのは光属性。後は神属性だけだね!

効果は霊使い共通の「特定の属性のコントロールを奪う」ってやつ。ライトロードエクソシスターなんかが狙い目かな。
ちょっと収録が遅くなっちゃったけど、ライナ一生懸命頑張っちゃうよー!ぶいっ!


【関連カード】

  • 憑依装着-ライナ
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1500
(1):このカードは自分フィールドの表側表示の、「光霊使いライナ」1体と光属性モンスター1体を墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「憑依装着-ライナ」以外の守備力1500の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードの(1)の方法で特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
満を持して登場! ライナの憑依装着だよー!
コントロールを奪った相手のカード以外にも、サイバー・ドラゴンフォトン・スラッシャーみたいな特殊召喚効果を持っているモンスターと一緒に並べればすぐに進化できるね!

ダルくんと同じでサーチ能力も持ってるんだ、すごいでしょ~。
守備力1500の魔法使い族モンスターが対象だからライナ以外の他の皆も呼び出すことが出来るよ!
みんなと一緒に戦えるならライナも怖いものなしだねっ!

ダルくんと逆の闇属性のレベル3か4の魔法使い族モンスターが対象だとエクゾディアさんに悪用されるとか言われてたこともあったなあ。
やっぱりライナ、ダルくんだけじゃなくて皆とも一緒にいたかったから……

  • 光霊術-「聖」
通常罠
(1):自分フィールドの光属性モンスター1体をリリースし、除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動できる。
相手は手札から罠カード1枚を見せてこの効果を無効にできる。
見せなかった場合、対象のモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
除外されているモンスターをフィールドに呼び出す事ができるんだ~。
でも、ダルくんの霊術と同じように相手に手札の罠カードを見せられると無効にされちゃうから気をつけてね。
ところで、ライナの霊術を見て「ブヒイイッ」って言ってる人たちがいたんだけど……「ブヒイイッ」ってどういう意味なんだろ。

  • ハッピー・ラヴァー
通常モンスター
星2/光属性/天使族/攻 800/守 500
頭からハートビームを出し敵をしあわせにする、小さな天使。
ライナの使い魔!可愛いでしょ。
実はこのコね、ライナが出るちょっと前にトーナメントパックで再録されたんだ。それでライナが出るのを予測してた人もいたんだって!すごいね!

効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1800/守1000
(1):このカードが召喚に成功した場合、相手フィールドの裏側表示のカード1枚を対象として発動する。
その相手のカードを確認する。
この効果の発動に対して、相手は魔法・罠カードを発動できない。
なんだかライナとフンイキが似てるヒト。
みんなライナと何か関係あるんじゃないかって言うけど、ライナ分かんない。
このヒトはノーマルレアだから、ちょっと手に入れるのは難しいかもね。

  • 照耀の光霊使いライナ
リンク・効果モンスター
◤ ▲ ◥
◀   ▶
リンク2/光属性/魔法使い族/攻1850
光属性モンスターを含むモンスター2体
このカード名はルール上「憑依装着」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
(2):L召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから守備力1500以下の光属性モンスター1体を手札に加える。
ちょっと遅くなっちゃったけどライナもリンクモンスターとして登場!
他の皆と同じように相手の墓地の光属性を奪う効果と、破壊された時に守備力1500以下の光属性をサーチする効果があるんだ!
エフェクト・ヴェーラーさんとかニビルとか、相手が光属性デッキじゃなくても結構狙いどころは多いんだよ!
あとやられちゃった時はエクレシアちゃんをサーチできるから、ドラグマギミックと一緒に出張することが多いかも!


【相性の良いカード】

ライナの霊術で、召喚のコストにしたモンスターを呼び出せるよ。光属性と闇属性には強力なモンスターがいっぱいいるんだよ!

このコたちも光属性メタだから、相性いいかも。光と闇で開闢さんや皿さんも出せるようになるしね。

  • 各種表示形式変更カード
ライナがゲットできちゃうモンスターは、
「究極時戒神 セフィロン」「極神聖帝 オーディン」「裁きの龍」「カオス・ソルジャー -開闢の使者-」「シューティング・クェーサー・ドラゴン
と、どれも切り札級のモンスターばっかり。
でも、ライナがいなくなっちゃうと相手の所に戻っちゃうし、こういうのは即効性も大事。
だから、砂漠の光太陽の書なんかですぐに効果を使って、その後に月の書なんかで関係を断ち切るっていう事も必要だね。

……ゴメンね、ライナにカードいっぱい使わせちゃって……。

光属性と言えばこのヒトだよね!
ライナがリバースして効果を発動しても、何もしなければ相手のターンにはライナは攻撃表示のまま。でもこのヒトが手札にいれば、なんとライナでも相手のモンスターを倒せるんだよ!
制限になったり準制限になったり釈放されたり、忙しいヒトだね。


ところで、ライナの手についてる枷みたいなものは何って?

……ゴメン、ね。
ちょっと……ライナ言いたくない、かな……。

話せる時が来るまでは……。




追記・修正を続けるといつか大人モードやラヴァーちゃんの進化形態が出るかも!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王
  • 遊戯王OCG
  • 星3
  • 光属性
  • 魔法使い族
  • 霊使い
  • 霊術
  • ハッピー・ラヴァー
  • senka
  • 銀髪
  • アホの子
  • 嫁カード
  • 光霊使いライナ
  • コントロール奪取
  • 手枷
  • THE SHINING DARKNESS
  • リバースモンスター
最終更新:2025年02月16日 17:02

*1 他の霊使いたちは茶色のコートの下に緑の縦じま衣装を着込んでいるのだが、ライナとダルクにはそれが無い。

*2 装備魔法の「リボーンリボン」に似ている。

*3 PRISMATIC ART COLLECTIONに収録。