毒島力也

登録日:2012/10/15(月) 12:04:22
更新日:2025/01/17 Fri 18:30:30
所要時間:約 4 分で読めます





綺麗な満月だ……


[基本]
『ゾンビリベンジ』に登場するプレイヤーキャラの一人。
国際諜報機関AMSのエージェント、スティック・ブライドリングとリンダ・ロッタと共に世界を襲うゾンビの集団に立ち向かう。
本編における担当声優井上真樹夫
PROJECT X ZONE』の担当声優は浪川大輔
おそらくルパン三世の石川五ェ門交代にあわせた変更であろう。

日本の内務庁特務調査に属する日本人男性。
年齢は32歳。
千年の歴史を持つ一子相伝の拳法毒島流を使いこなす格闘家でもある。
誤解されがちだが、前述通りスティックとリンダとは違い、AMSエージェントではなく、2人とは1面開始前に出会ったという設定。
彼らと共に事件の黒幕である青年、ZEDを追う。


[性格]
渋い外見通り、基本的にクールで物静かな男性。
しかしいきなり突飛な発言(後述)をする等、実際はユーモア(?)溢れる性格の様子。
またある事実で落ち込むスティックをそれとなく励ます等、他人思いな面もある。


[その他]
松田優作に酷似した渋い外見のナイスガイで、通常コスはどこぞの世紀末に出てきそうな半裸姿
松田優作主演映画『蘇る金狼』が元ネタと思われる)さらに胸にはオリオン座を模した七つの傷を持つ。
顔の継ぎ接ぎは手塚治虫ブラック・ジャックを連想させる。
アナザーコスとして、黒いスーツを纏ったものがあり、こちらは言うまでもなくTVドラマ『探偵物語』の工藤俊作の姿となる。
さらにドリームキャスト版では革ジャン姿のコスチュームが追加されており、こちらは漫画『ブラックエンジェルズ』の松田鏡二の姿となる。*1
本作は殆どのキャラクターが英語で会話する中、何故か毒島のみ日本語で会話する。
英語と日本語が入り乱れるシーンは実にカオスだが、どういうワケか毒島の日本語をスティック達は理解し、毒島もスティック達の英語を理解している様子。

また敵の気配を察して「この邪気は!?」と発言したり、
マンホール前で「不吉な臭いだ……」と呟いたり、
唐突に「死ぬのは怖くないか?」*2と質問したり、
戦いの最中に、夜空を眺めて項目冒頭のセリフを語るなど、ネタキャラとしても事欠かない男である。

そんなネタキャラ毒島さんだが、キャラクター能力は極めて高い。
素手の攻撃力や拳銃で使える技の威力は全キャラ最強で、平均的な移動力も兼ね備えている為、初級者でも扱いやすいキャラクターとなっている。
ただし銃は威力故、連射はきかないため、複数人相手に銃で相手取る場合は注意が必要。


[毒島流の絶技]
  • 滅殺衝
敵の体内に気を送り込み、炎上させる技。
炎と共に破裂するゾンビという光景は実に派手。

  • 四の字固め
敵に四の字固めを繰り出す技。
それ以上でもそれ以下でもない。
気合いが足りないとカウンター返される

  • 華火
はなび。
敵の頭部を片手で掴みあげ、強力な炎で爆散させるエゲツない技。
たまやぁ~……!


[PXZでの動向]
他のプレイヤーキャラ二人や本家ハウス・オブ・ザ・デッドの面々を差し置いてソロユニットとして参戦。
春麗、ブルーノ・デリンジャーと共にダイナマイト刑事2の舞台であった豪華客船バミューダ号に乗り込み、そこでゾンビの集団と戦う事になる。
バトルでは本編で見せた格闘コンボや銃技に加え、フィニッシュとして華火を使う。
本編ではネタ扱いの邪気だが、本作では敵の出現を察知したり、悪意の有無を判断できる等、大活躍。おっぱいの脅威度も分かる
ちなみに服装はアナザーコスの工藤俊作スタイル。まあ妥当な判断ではある。

余談だが本作品公式ホームページで毒島と同じくソロユニットとして参戦する「テイルズ オブ ヴェスペリア」のフレン・シーフォの情報が追加された際、
技の説明と台詞がよりにもよって毒島のものになる酷い誤植が発生し、現在は修正されているもののフレンは毒島流の使い手として散々ネタにされる羽目になった

主に同じバイオハザード勢やデッドライジング勢のゾンビハンターと絡むがクリスジルからはデタラメな存在と見られている。
同じく素手で無双したり、サイコパスとやりあったフランクとは妙なシンパシーを感じている様子(レイレイには荒んでいると言われた)。
あと妙に四の字固めを他人に伝授しようとしており、小牟以外からは不評のようである。



「アニヲタ……。追記・修正するのは怖くないか?」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゾンビリベンジ
  • PXZ
  • 井上真樹夫
  • 浪川大輔
  • 滅却ッ!
  • 成仏せよ!
  • 松田優作
  • たまやぁ~
  • 冴子とは無関係です
  • 邪気
  • アァ~ッ
  • 毒島力也
  • エージェント
  • 探偵物語
  • 工藤俊作
  • ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド
最終更新:2025年01月17日 18:30

*1 松田鏡二も松田優作がモデルのキャラクターである。

*2 恐れを持って戦えば、そこにあるのは死のみだ(意訳)という意味であることがPXZで判明する。