登録日:2021/10/24 Sun 00:02:31
更新日:2025/04/14 Mon 16:05:27
所要時間:我が全身全霊を懸けて……約 6 分で読む!
こうなったら俺が……!
やめた方がいい!君では悪魔を飼い慣らせない!
でも……やるしかないんだ…。俺が!
門田ヒロミとは、特撮テレビドラマ『
仮面ライダーリバイス』の登場人物である。
彼が変身する
仮面ライダーデモンズについては個別項目を参照。
演:小松準弥
【概要】
元々はそれなりに地位の高い人物だったが、第1話にて新分隊長任命式がデッドマンズの襲撃を受けた際にリバイスドライバーで変身を試みるも失敗。
それどころか、自身の内に潜む
悪魔をレックス・デッドマンとして実体化させて相手の勢力を増やしてしまっただけではなく、それに殴り飛ばされて気絶。
加えて、その様を見た
五十嵐大二が恐怖でリバイスへの変身を躊躇ってしまうという醜態を晒した事で早くも第2話にて若林優次郎から独断行動を叱責され、分隊長への降格を言い渡されてしまった。
その後、第16話にてデッドマンズを(一応)壊滅させた功績を受けてフェニックスの新たな司令官の座に就いた。
Blu-ray COLLECTION版収録の
スピンオフ短編『DEAR_GAGA』(時系列は29話~37話の間)にて、実家は
宮城県にあり(これは演者と同じ)、実家に母の門田貴子(演:榊原るみ)がいる事が明かされている。
【人物像】
一人称は
「俺」で、第13話における休暇中に
「田舎に帰って、ガガの顔でも見てくっか……」と呟いていた事から、
宮城県出身と思われる。
人命に関わる仕事に就いているだけあって、実直かつ
真面目な性格。
幼い頃はいじめられっ子で、その度にヒーローの助けを待っていたが結局来なかった事から、
成長した今は自分がヒーローとして戦う事を信条としている。
それ故に常に強い使命感を持って行動しており、戦闘時に発する
「我が命を懸けて……世界を守る!!」という
決め台詞は自身を奮い立たせる為の決意表明になっている。
事あるごとに正義感溢れる台詞ばかり喋るおかげで多くの視聴者の心をガッチリと掴んでいたりする
自他共に厳しく、第7話の
回想シーンでは大二が派手な恰好で基地の
トイレで寝ていたのを見かけた際には夜遊びを疑い、任務に支障を来さぬよう注意していた。
一方、大二の身に起きた「
異変」と、その遠因が自分にあった事を悟った際には彼を止めようとするなど、責任感も強い。
その性格故にカゲロウから撤退した時には、表向きには冷静さを保ちつつも
心の中では自分の不甲斐なさのあまり大泣きしていた。
また、意外にも可愛いものが好きらしく、第13話ではギフジュニアに狙われたラブコフを守ろうと、デモンズドライバーを取り上げられた状態で白兵戦を挑んだ事も。
「我が命を懸けて……この子を守る!!」
上記の通り、物語序盤から何かと不憫な目に遭ってばかりだが、そんな中でも決して屈折する事なくひたむきに戦い続けている。
五十嵐一輝に対しては、当初は一般人である彼にリバイスシステムを使用させる事に反対していたが、彼が自分の意志でフェニックスと契約し、「世直しライダー」として活動するようになって以降は普通に接している。
加えて未成年の
さくらも含めた五十嵐家の子供達全員が結果的に仮面ライダーとしてデッドマンズと戦う事になった際には、
さくらまで駆り出される事に猛反対する幸実にしっかりと事情を説明し、彼女の親としての不安を理解しながらも彼らの必要性を説いて了承を得ただけでなく、
デッドマンズ対策に護衛を付ける事も打ち明けるなど、周囲への気配りと報連相を欠かさない大人としての礼節もしっかりと弁えており、要所要所で頼れる姿を見せている。
他方、組織の開発担当である
ジョージ・狩崎とは当人の軽率さも相俟ってお世辞にも仲が良いとは言えず、任命式の際の激励を途中で遮られたり、降格処分を鼻で笑われたりと何かとぞんざいに扱われている。
検査の結果、
「体内年齢が80歳を超えている」という診断を受けてからも体の不調を押し通しながら戦い続けていたが、デモンズドライバーの秘密や山桐千草とのやり取りを経てフェニックスに不信感を抱き、辞表を提出する。
その後、長官の
赤石英雄を尾行したところ、彼とオルテカが裏で繋がっていた事を知ってしまう。
オルテカが召喚したギフジュニアを退けながら暴走したスカイベースを何とか制御すると、大二を守るべくオルテカが変身したデモンズにライブガンを構えて生身で立ち向かう。
あなた、相当な死にたがりですね。
我が命を懸けて、大二は俺が守る!!ハァッ!!
鬱陶しい……
しかし、ただでさえ満身創痍なのに加えて以前よりパワーが増したデモンズには全く敵わず、崖際に追い詰められ……
よく聞けぇッ!!フェニックスには裏がある!!
気を付けろ!
ヒロミさん……
後は頼んだぞ、五十嵐三兄妹……。
自分の運命を悟り、一輝達に全てを託した直後、無慈悲にも放たれたデモンズの攻撃で吹き飛ばされ、崖下へ転落した。
遂に視聴者の間で心配されていたヒロミの
死亡フラグが回収されてしまったが、明確な死亡描写はなく、その後の本編では行方不明扱いとなっている。
過去には
生身で崖から落ちて生還した人もいるが、果たして……?
ヒロミさん!
お久しぶりです!
……どちら様ですか?
その後、公式Twitterにてヒロミを主人公とする
スピンオフ『DEAR GAGA』が仮面ライダーリバイス Blu-ray COLLECTIONの映像特典として収録される事が発表された。つまり……
やっぱり生きてました。
崖から落ちた後、どういう経緯か実家に帰省しており、ガガ……すなわち母の元に向かっていた。
だが、予告編の段階では先の闘いの影響か
一部の記憶を失っている様子で……?
第37話ラストにて、ギフデモスとなった御子柴朱美が赤石の手で
消滅させられ、その様子を見ていなかった大二はそれを一輝がギフに対抗するために朱美を犠牲にしたと勘違いしてしまい、一輝に対して激昂し殴りかかろうとした。
その時その拳を受け止めたのは……
帰ってきた門田ヒロミその人であった。
続く第38話では一輝達から帰還に対する労いをかけられており、その際に上述の記憶喪失が
嘘であった事や、田淵竜彦に頼んで更生施設の人々を地上の基地に避難させていた事、その田淵からフェニックスの異変について聞かされたと打ち明けている。
その後、自身は大二の説得に向かった他、仮面ライダーに変身出来なくなった代わりにデモンズトルーパー軍団の指揮官として
ウィークエンドと共に前線に赴くようになった。
第43話では正義に囚われすぎてかつての自分以上に暴走している大二に対し、「俺も散々間違ってきた…。失敗してもいい。大切なのは、その後だ」「お前自身で決めろ」とあくまで決断を促すだけに留めたが、
その結果カゲロウとの戦いを否定したくない大二は明石に引導を渡してギフに契約を迫った為、余計に状況を悪化させてしまう。
続く第44話では遂に何としても大二の暴走を止めようと、決め台詞の「我が命を懸けて~」を二度と使わない事を条件に狩崎からデモンズドライバーを受け取り……
こりゃ大二をどうこうって感じじゃなくなってきたな!
そうだな。その役目は、あの人に託そう。
我が全身全霊を懸けて……お前を変える。
そして大二の心を変えるべく、意を決して久々に仮面ライダーデモンズに変身(ちなみにデモンズの出番自体も第28話以来である)。
命懸けじゃないと、俺は倒せませんよ!
かもしれないな…。だが俺は、もうその言葉は使わない!
ホーリーライブに変身した大二と壮絶な激闘の末、相打ちになる。
大二!!
俺は…もう引き返せないんだよ!!
大二!……諦めるな。過去を否定するな…!
元太さんも、変わったんだ……。失敗したっていい。またやり直せばいいんだ……。
俺は、俺はあいつの分も背負って―――
……大丈夫。お前も……きっと……
最終的には負担に耐えられず倒れてしまったが、ヒロミとの決闘が心に響いた大二は……。
【レックス・デッドマン】
我が命を懸けて……世界を守る!!
変身!!
レックス!
うわっ…!!
ウアァーーーーーーッ!!
もう1匹増えちゃった~!ラッキー♪
ウハハハハッ!悪魔出たよ、悪魔!スゲーッ!!
…ほらね。
バイスタンプ:レックスバイスタンプ
身長:213.7cm
体重:130.2kg
特色 / 力:顎 / 牙 / 尻尾
登場話:第1話
フェニックスの新分隊長任命式を襲撃してきたデッドマンズに対抗しようと、その場にあったリバイスドライバーとレックスバイスタンプで仮面ライダーへの変身を試みて失敗した結果、誕生してしまったデッドマン。
そのため、このデッドマンの誕生に
アギレラ・
オルテカ・
フリオの3幹部は一切関与していない。
毛むくじゃらの胴体が
T-レックスの鎧を着た姿をしており、顎の力が強く、
火炎を吐く事も出来る。
最期はリバイスが放った「レックススタンピングフィニッシュ」で原田智之から生まれたマンモス・デッドマン共々倒されるという、
主役ライダーと同モチーフの怪人という重要そうなポジションでありながら呆気なく倒される
かませ犬としての扱いで終わってしまった。
【仮面ライダーデモンズ】
デモンズドライバー!
我が命を懸けて……世界を守る!!
スパイダー!
Deal…
変身!!
Decide Up!
Deep. (深く)Drop. (落ちる)Danger. (危機)
(仮面)Rider. Demons!!
ヒロミが変身する仮面ライダー。詳しくは
こちらを参照。
【余談】
- 「変身に失敗した挙句敵を増やす」という中々にインパクトのあるシーンから、一部視聴者の間では「変身失敗おじさん」なる
なんとも不名誉なあだ名で呼ばれていた。
その後、第7話でデモンズへの変身を成功させた際には、これに倣って「変身成功おじさん」と呼ばれ、当日のTwitterのトレンドにまで入った。
なお、そのあだ名と見た目のせいか30代くらいに見えるが、演じる小松準弥氏の撮影当時の実年齢は「27歳」である。
- 今作には何人かプロ野球選手から名前のネタが取られている人物がおり、ヒロミもその一人で元ネタは『不惑の大砲』と呼ばれた門田博光。つまり名前的にもおじさん扱いは運命だったかもしれない。
- 実は当初の脚本では第1話で変身に失敗して死亡退場するはずだったのだが、小松氏がオーディションにて「命をかけて仮面ライダーになります!」とアピールしたおかげで第2話以降も登場出来た事がメインライターを務める木下半太氏のTwitterにて明かされている。
……が、実は小松氏は2022年の1月から舞台劇の仕事も入っていた為、一時期は視聴者の間で「2021年のクリスマス回辺りにやっぱり退場、あるいは出番が激減してしまうのでは…?」という不安の声も上がっていた。- 結果的にはクリスマス回の餌食になったのは別の相手無事で済んだものの、上述のようにその後の体調不良の描写の数々から予断を許さない状況が続いた。
- 一輝の項目でも触れられているが、第1話における変身失敗描写は本作のキャストオーディションで大勢の人が落選していったのを見た木下氏が「仮面ライダーになりたくてもなれない人は大勢いる」という事実を痛感した事を本編に落とし込もうとして取り入れられたもの。
見方を変えれば小松氏の熱意が「ごちゃまんといる選ばれなかった者の1人」だったヒロミを「選ばれた者」に変身させたと言えよう。
- ちなみに『DEAR GAGA』で彼の母親の貴子を演じた榊原るみ女史は、特撮関連では『帰ってきたウルトラマン』『ロボット8ちゃん』『バッテンロボ丸』に出演した経歴の持ち主。
- そういえばバイスもヒロミには凄い好意的なんだよね……一輝の本音という意味でなら、ある種の憧れなんだろうか -- (名無しさん) 2022-03-02 00:03:15
- 五十嵐三兄妹の秘密が明らかになった今考えるとそりゃ寿命喰われる&当初変身予定なかったのが手に取るようにわかるなと -- (名無しさん) 2022-03-07 19:01:18
- 記憶の欠落の要因って戦いのショック以外に老化による物忘れも入っていないですよね? -- (名無しさん) 2022-03-07 20:14:19
- ギフ細胞がいつの間にか入ってて記憶喪失になったんじゃとヒヤヒヤしてたけど大丈夫そうで何より…無傷で帰宅してるのが余計に謎だが -- (名無しさん) 2022-03-13 22:10:06
- おそらく童貞 -- (名無しさん) 2022-03-24 10:20:13
- あまり戦ってほしくないけどこれからの事を考えるとデモンズを超えたデモンズとして再起してほしい人 -- (名無しさん) 2022-03-24 19:10:44
- ヒロミさんが生きてると聞いて登場キャラみんな喜んでるの、ヒロミさんの人望の高さを感じる -- (名無しさん) 2022-04-03 14:17:49
- 赤石長官が怪しいって素直に言わなかったのは、痴呆で頭が回らなかった可能性が… -- (名無しさん) 2022-05-01 09:09:13
- (次回から)復活ッッッヒロミさんッ復活ッッッッッッ -- (名無しさん) 2022-05-29 09:32:28
- ヒロミの出し方演出、すごい盛り上がったわ -- (名無しさん) 2022-05-29 09:36:59
- おかえりヒロミ!待ってたよヒロミ!嬉しいよヒロミ!なんとかしてよヒロミ!(切実) -- (名無しさん) 2022-05-29 12:25:28
- ↑牛島君からデモンズ返してもらうとかしないと何とも… -- (名無しさん) 2022-05-29 12:40:40
- あー…そうか体内年齢の問題あるか…これは変身はもう無いかもなぁ -- (名無しさん) 2022-05-30 14:55:39
- ベイルを倒したら吸収された生命が元に戻るとかないかなぁ…(願望) -- (名無しさん) 2022-05-30 21:59:58
- ここでヒロミがオーバーデモンズになるかギャレン消滅ポジションになるか -- (名無しさん) 2022-05-30 22:44:16
- 次週とうとうヒロミデモンズ復活…? -- (名無しさん) 2022-07-10 09:34:20
- 次以降で使うバイスタンプでその後を暗示しそうである ゴーストが刻まれているのだったら「命、燃え尽きるぜ!」になりかねんがブレイドなら寿命問題「は」解決するとか -- (名無しさん) 2022-07-11 22:29:43
- やっぱりデモンズはヒロミさんだなぁ…地味にデモンズフィニッシュ重ね掛けとか新技披露してるし。なお本人の体調 -- (名無しさん) 2022-07-17 09:53:00
- ↑2 OPで流れた映画の予告映像に影も形も無いから不穏なのよね。ヒロミさんどころか光君もいないし…デモンズドライバー自体が壊れて使用不能って可能性が一番高いのが現状かな -- (名無しさん) 2022-07-17 12:56:59
- 正直復活させるのもっと後で良かったな。明らかに持て余してたし -- (名無しさん) 2022-07-19 19:10:05
- 肉体年齢80歳の肉体労働はひやひやする -- (名無しさん) 2022-08-07 12:50:31
- 生身で強い肉体年齢80歳って何なの…? -- (名無しさん) 2022-08-09 17:46:32
- 実は80歳になっても生き続ける事が示唆されるんだけどね。 -- (名無しさん) 2022-08-09 17:52:54
- ↑ビヨンドザジェネレーション… -- (名無しさん) 2022-08-16 19:36:05
- ↑ザはいらんかったすまない -- (名無しさん) 2022-08-16 19:36:50
- この人のお陰で1年追えたよ…ありがとうございました -- (名無しさん) 2022-08-28 14:05:48
- ところでDEAR GAGAのネタバレって大丈夫でした? -- (名無しさん) 2022-08-28 16:35:49
- DEAR GAGAで判明した父親の名前は門田克也。おそらく門田博光+野村克也が由来かと。 -- (名無しさん) 2022-08-31 13:56:24
- Vシネ良かった!それにしても全快したこの人強すぎない…? -- (名無しさん) 2023-03-04 08:08:02
- 童貞くさいのが人によっては欠点見えるのかも -- (名無しさん) 2025-03-08 20:42:44
最終更新:2025年04月14日 16:05