登録日:2012/10/19 Fri 09:46:01
更新日:2025/03/12 Wed 13:12:27
所要時間:約 9 分で読めます
宇宙一の力を持つ者はかならず我が一族でなければならん
概要
宇宙の帝王
フリーザ、
クウラ兄弟の
父親。
容姿はフリーザの第二形態に似ているが、顔にシワがあることと、角が円錐ではなく角錐型であること、肌の部分に網目模様がなく地肌のようであること、そして胸や肩にかけての外殻を持たないことが相違点。
戦闘服は胸が大きく開いたデザインで(そのため胸部外殻がないとわかる)、肩部には
マントをつけていた。
フリーザからは
パパと呼ばれている。
コルド大王を知る者は非常に少なく、隠れた真の宇宙の帝王と言える立ち位置である。会社で言えば会長だろう。
性格はフリーザと同様に冷酷だが、トランクスがフリーザに勝てたのは剣のお陰だと勘違いしたり、だまし討ちによる剣の振り下ろしをトランクスにあっさりと受け止められて返り討ちに遭うなど小物臭い印象を与える。
また、フリーザが死んでも特にショックは受けておらず、それどころかトランクスに「息子にならないか?」と勧誘するなど、息子に対してあまり愛情は抱いていなかった模様。
実力はアニメではフリーザより遙に大きい気とされ、
ゲーム「Sparking! METEOR」でもキャラクター紹介ではフリーザやクウラよりも強いと書かれていたが、
「フリーザより弱い」とする書物もありよくわからない。
作中フリーザは自らを「宇宙最強」と発言しており、コルド自身は「宇宙最強は我が一族でなければならん」と言っているので、
この発言をもとにすればコルド大王の力はフリーザにやや及ばないと見るべきだろう。
一応、悟空との戦いでフリーザは「僕に埃を付けたのは親以外では君(悟空)が初めて」と語っており、この
『親』は十中八九コルド大王のことだと思われるため、少なくとも当時のノーマル悟空に匹敵するくらいの強さはあった模様。
ちなみにフリーザ兄弟は変身できるがコルド大王が変身できるかは不明。
2014年、今更になって彼の詳細が明かされた。
その正体はフリーザ一族の
宇宙人から突如発生した、異常な強さと残虐性を持った突然変異体である。
コルド大王の持つ突然変異体としての性質を受け継いで生まれたのがフリーザ。
つまり、フリーザの一族は突然変異体であるコルド大王とその因子を持つフリーザだけが強く、他は無害な宇宙人である。
『
ドラゴンボール ゼノバース』等では主人公の同僚として世界の平和のために戦う善玉のフリーザ一族も複数登場する。
また、『
復活の「F」』本編におけるフリーザのセリフから、「
破壊神ビルスと
魔人ブウにだけは手を出すな」とフリーザに忠告していたことが判明。
口では「宇宙最強は我が一族でなければならん」と語ったものの、内心彼等を恐れていたようだ。
ひょっとすると、
ベジータ王のようにビルスに足蹴にされたこともあったかもしれない。
作中での活躍
復活したフリーザと共に
孫悟空に
復讐するために
地球に行く。
地球に到着後、悟空を悔しがらせるために地球人を皆殺しにしようとするが
トランクスに部下を全員殺され、
更に
超サイヤ人に変身したトランクスにフリーザは
バラバラに殺される。
トランクスが超サイヤ人に変身した際フリーザはビビりまくりだったがコルド大王は感心していた。
もっとも、これは長年警戒してきた超サイヤ人とついに会敵し、しかも敗れたことがあるフリーザと、
超サイヤ人を初めて見たコルドとの意識の差である。
しかもフリーザは
サイヤ人の特性や生き残りの顔を把握しているが、そのいずれとも合致しない人間が突然超サイヤ人に変身したので混乱したものである。
別にフリーザの肝がコルドより小さいとかではない。
フリーザが殺された後、フリーザの代わりに息子にならないかと誘うが断られる。
そしてフリーザを倒したのは
剣がよかったからと勘違いして、トランクスを
挑発して剣を手渡させ不意打ちをかますが、
簡単に受け止められて心臓を気功波で貫かれて地獄行きに。最後はトランクスのエネルギー波で吹っ飛ばされて消滅した。
(が、小型ロボットにより細胞を抽出され、そのデータは
セルの誕生に使われてしまう)
アニメではフリーザより強い設定や、腰を斬られても生きていたフリーザの描写のためか、まだ胸を貫かれた段階では死んでおらず、
代わりに「星をやる」と言って
命乞いをするヘタレたシーンが追加されている。
他にもアニメではナメック星が消失後、部下を連れてフリーザをナメック星宙域で探したり、
半死半生だったフリーザに改造手術させたりと若干親バカな面がある。
この時のコルド大王は部下から恐れられており、またフリーザが何者かに敗れたと知った時には、
「ならばその者の息の根、必ずやこのコルドが、止めてやる……!」と凄み、睨みだけで宇宙船の窓を突き破るなどの大物描写があった。
なお、トランクスが現れない本来の次元ではフリーザと組んで悟空と戦ったが、敗北したようである。
しかし、この戦いを経た本来の次元の悟空は心臓病で早死にしたのに、コルド親子戦を肩代わりされた本編の悟空は心臓病の発症が大きく遅れた。
このことから、コルド親子はそれなりに悟空を消耗させたようだ。
GTでも復活するシーンがあるが、セリフや戦闘シーンはない。
「復活の『F』」ではフリーザのついでに復活させようと試みられたが、
ピラフ一味のしょーもない妨害で失敗に終わった。
しかもその後フリーザに
「パパはうっとうしいから生き返らせなくてよろしい」と言われる始末である。哀れ。
『
ドラゴンボール超 ブロリー』の
回想シーンで、フリーザが帝王の座を即位した経緯が語られている。
元々コルド大王は
コルド軍を組織し、昔から惑星開発業に携わっていたサイヤ人に目をつけ、後追いで共同経営を申し出る。
ベジータが産声を上げたエイジ732年頃、コルド大王は突如として引退を宣告し、フリーザに王位を譲り自らの軍勢を「
フリーザ軍」と改名。
以降は隠居し、陰でフリーザや部下たちに指示を飛ばしていたらしい。
ギニュー特戦隊や
ザーボン、ドドリアといった主要な幹部格はこの頃からの古参のようである。
ゲームでのコルド大王
原作での活躍がかなり少ないためほとんど出てないが、
ドラゴンボールZ Sparking! METEORにてついに初参戦。
上述のように「フリーザやクウラより強い」などとキャラクター紹介に書いてあるが、
キャラクター性能としては息子たちより
全然劣っている。コストもより低い。
「爆発波」系ブラストを2種類備え、どちらかといえば近距離戦向きの性能。
フリーザ一族御用達のデスビームも使えるが、名称は「
フルパワーデスビーム」となっている。
息子たちの技より太く、威力も高い。
かめはめ波などに当たれば撃ち合いになるのも特徴。
なお、同作でパーフェクトセルが使うデスビーム(描写的に、復活直後にトランクスを殺害した技)も同じく「フルパワーデスビーム」となっている。
「パーフェクトセルがいきなりトランクスを殺した技=トランクスに殺されたコルド大王の技」とスタッフが設定したらしい。
さすが細かい。
実際、復活直後のセルがトランクスを撃ち抜いた際には、ビームを人差し指から放っていたこと、通常のデスビームよりも太いことがわかる。
「超爆発波」は気力を4つ消費する代わりに全方向を攻撃する技。
射程距離が短いので接近戦か、相手が近づいてきた時の反撃向け。
アルティメットブラストは「コルド一族の力」
メカフリーザと二人がかりでラッシュを加え、さらになぜかトランクスの剣を抜いて斬りつけたのち、とどめにエネルギー波で消し飛ばす。
大猿などの体の大きいキャラには効かないので要注意。
「フルパワーデスビーム」も「コルド一族の力」もだが、全体的に演出には力が入っており、原作の扱いが嘘のようにかっこいい。
初登場のためか、一応隠しキャラだが使用条件はドラゴンワールドツアーのセルゲームの難易度3で優勝する必要がある。
セルゲームは他の大会と違い体力が最大値の20%しか回復せず、優勝するためには5回も戦わなきゃいけない。
しかも難易度3は全員コスト7以上(超サイヤ人やフリーザ最終形態、完全体セルなど)のキャラしか出ないのでなかなか大変。
おまけに難易度はランダムで決まるため、いざセルゲームの時間になっても難易度3で挑めないことも……。
コルド大王を最後に出した人も多いのでは。
ちなみにフリーザやクウラと戦わせると、戦いの前にコルド大王は息子の謀反に「フリーザ(クウラ)よ、何のつもりだ」と言い、
対してフリーザは「パパ、ボク何でも一番じゃないと満足しないんだ」と、クウラは「俺があんたの代わりに一族を担ってやるよ」と言う。
ちなみに、息子たちは形態によって口調が大きく違う(発言内容自体は変わらない)。
コルド大王が勝てば「できの悪い息子だ」と冷笑しながら罵る。
本編での戦闘シーンがトランクスの剣を使ってだまし討ちを仕掛けるというものなのでゲームでは剣を使うのが恒例のキャラとなっていたが、
『
Sparking! ZERO』ではブロリー映画の若い姿で登場したため剣を使わなくなった。
ドラゴンボールヒーローズにも登場。
クウラを差し置いてURのみ登場(ヒーローズではほとんどのキャラは1弾につき2枚は登場する)し、
他では大会限定カードでしか入手できない為なかなかレアなキャラである。
因みにこちらでの技は「ダーティスラッシュ」。トランクスの剣を奪って騙し討ちしようとしたアレである。
ていうかそれお前の剣じゃないだろう
まぁ剣の素人なら奪ったあと叩き折ったりすればいいわけで、使ったということは心得自体はあったのだろう。
アビリティはヒーローエナジーを2つ減らすもので、当時の対戦環境を変えるほど影響力があった。
ミッションでもフリーザ編の超ボスでメカフリーザとメタルクウラを引き連れて登場。
パワーが凄まじく高く35000もあり歴代最高のパワーである。
メカフリーザやメタルクウラのアビリティでプレイヤーをそのパワーで苦しめる。
更にダメージ軽減のアビリティを使うと無慈悲な攻撃が発動して与えるダメージが5倍になるとんでもないパワーになって、
チャージインパクトに負けたら一撃で倒されてしまう。間違ってもハイボルテージとか入れないように。
以下ネタバレ
実はコルド大王はパワーは凄まじいがガードは異常に低いことが後に明らかになる。
ガードがたったの100しかない。
普通のカードですらガードは最低1000はあり、ましては超ボスはだいたい4000以上はあるはずなのにこれは異常な低さである。
ビギナーも含めた全ミッションの中でもダントツの低さ。
超ボスは気絶しないキャラが多いがコルド大王は希に気絶する。
気絶したキャラに攻撃すると必ずチャージインパクトに勝ち更に与えるダメージが2倍になる。
スコアは与えたダメージも入り、更に超ボスなので倒せばスコアがかなり伸びる。
ウルトラクリアの条件もコルド大王を攻撃して倒すなので問答無用にコルド大王が狙われる。
(確実にコルド大王を狙うには特定のアビリティが必要だが)。
高いスコアを出せば
経験値もがっぽりもらえる。
(経験値=スコアの1/1000、現在なら軽く20万以上は狙える。
ヒーローズで1回のミッションで経験値200以上はかなり多い)
おかげでハイスコアや
経験値稼ぎのミッションとして上級者達に大人気。
これを超えるハイスコアや経験値稼ぎのミッションはない。
今日も、日本全国のどこかでコルド大王は狩られまくっているだろう。
何だこの記事は! 頼む、追記・修正してくれ。今なら星をやるぞ。
- ↑7 息が臭いというだけで部下を殺すようなサイコパスには近づきたくないしそういう雰囲気がダダ漏れだったんだろう。現実でも頭のおかしい犯罪者予備軍とか近づきたくない雰囲気があるけどそういう奴らって腕っぷしも強いわけじゃないからな。コルド大王より弱いけど頭のおかしさではコルドより上なんだろうフリーザは -- 名無しさん (2019-08-04 17:35:56)
- フリーザの方が冷酷以前に、そもそも大人で体のでかいコルド大王に従うのならまだしも、チビでガキンチョで偉そうにしてるフリーザにへーこらしないといけないとかムカつきと戸惑いの方が大きそう。 -- 名無しさん (2019-11-01 23:07:43)
- 悟空の心臓病を引き起こしたウィルスって案外コルド大王が無自覚に持ち込んだモノなのかも -- 名無しさん (2020-07-29 09:42:38)
- いや、コルド大王達と接触してない時空でも発症してるから多分ヤードラット星で感染したんじゃないかな -- 名無しさん (2020-07-30 18:44:36)
- アニオリのコルド大王がフリーザが倒されて屈辱→怒るシーン( 宇宙船の窓を破壊する )は印象的( そして、その後のフリーザを救出→復活手術するシーンも印象的 )↑1~2 実は子供のころに口に入れたネズミが原因だったりして...by.SD....ナンチャッテ。 -- 名無しさん (2020-07-30 19:23:16)
- マジで変身するとフリーザより強いから、変身させないように戦う必要がある。ということでフリーザをあえて剣を使って倒すことで、「あ、こいつは実力でフリーザに勝てたのではなく剣が強いんだな」と勘違いさせることでわざわざ変身する必要はなく剣を奪わせる方へ誘導したのかも。 -- 名無しさん (2020-08-24 17:52:33)
- コルド大王自身が「フリーザを倒したお前こそ宇宙最強」と言ってるから、少なくとも原作ではフリーザの方がコルドより戦闘力が上。 -- 名無しさん (2020-12-28 15:04:06)
- そもそも破壊神や魔神ブウを知ってる時点でトランクスに最強と言ったのはその場凌ぎの方言だろ。コルド自身、自分が最強といって調子に乗ってたらビルスあたりにボコられたりしてひどい目に遭ったのかもしれんから自分が最強とは言わず息子のフリーザとかを立てる方向にシフトしたんだろう。 -- 名無しさん (2021-05-09 16:51:33)
- 破壊神とブウには手を出すなとかいうしょーもない後付け台詞はどう考えても要らんかったわ -- 名無しさん (2021-06-23 21:50:04)
- 魔人ブウはともかく破壊神ビルスを恐れるのは普通じゃないの ビルスにとっちゃコルド大王もベジータ王も似たようなもんだろうし -- 名無しさん (2021-06-23 23:18:49)
フリーザがコルドの前で自分を宇宙一って言ってるんだからフリーザ>コルドやろ
コルドは我が一族が宇宙一としか言ってない
- コルドの気がフリーザより大きい台詞はアニオリ -- 名無しさん (2021-11-30 02:12:38)
- 破壊神(と界王神達)は本来は下界には関わらない文字通りの超越存在みたいなm -- 名無しさん (2021-12-27 02:04:48)
- ↑誤送信。みたいなもんだろうし、魔人ブウは封印中だったろうからあの時点ではフリーザ一族が宇宙最強で間違ってないはず。気になるのは魔人ブウの存在を認識してたんならフリーザ軍がまずすべき事は全力でバビディを探して殺す事じゃなかったないかと言う事。 -- 名無しさん (2021-12-27 02:07:05)
- 同じ種族でもないトランクスを息子にならないかとか誘ってたのがよくわからんかったわ。それでええんかい -- 名無しさん (2022-02-25 16:08:17)
- やられ役とはいえ、わずかばかりの登場でもインパクト残すあたり流石、宇宙最強一族の長だな。剣を振り下ろすシーンも実に印象的、こればかりは独特のカリスマが見えた -- 名無しさん (2022-08-04 18:01:29)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-04 21:09:13)
- ↑3 どう考えてもトランクスを息子に誘ったのはトランクスを倒す隙を作るための方便だろ。散々奴隷のように扱ってきたサイヤ人を息子に迎えるとかあり得ないし、本気で言ってると思ってる奴がいることに驚くわ -- 名無しさん (2022-08-08 21:41:32)
- フリーザの宇宙一発言はビルスの存在を知ってた以上、フリーザの自信過剰な性格からくるビッグマウスでしかないし、そもそもナメック星で超サイヤ人の悟空に散々ボコられてるその戦闘中でも自分の方が強いと言い続けるしもはや病気に近い。コルドもフリーザが本当は宇宙一じゃないと言っても聞かないから放っておいたんだろう。実際は普通にコルドの方が強くてもおかしくないし、トランクスにフリーザを倒したお前が最強とか言ったのも隙を作るための嘘だろう。フリーザのセリフを本気にしてる人はバータがフリーザ差し置いて宇宙一のスピード名乗ってたのも本当にバータのスピードが最速だと思うのか? -- 名無しさん (2022-08-08 21:44:47)
- フリーザとコルド大王のどちらが強いかは現状不明だと思う。フリーザのセリフは当てにならないし、トランクスに瞬殺されたのはコルドもフリーザも同じだから比較にならない。それにコルドも突然変異の天才でその素質を継いで生まれたのがフリーザという設定上、コルドもフリーザと同格の素質は少なくともあるわけで、どちらもトレーニングしたことないのなら長生きしてる分コルドの方が強いのが妥当だろう。ビルスという絶対的なやつに目をつけられたくないからコルドは隠居して自分の息子に軍の指揮を任せたとかがしっくりくるな。隠居してればビルスにあーだこーだ言われないし -- 名無しさん (2022-08-08 21:52:26)
- コル・D・大王 -- 名無しさん (2022-09-20 10:16:39)
- ヒーローズの漫画で息子のクウラに惨めに命乞いして、無様に殺されたの笑った -- 名無しさん (2022-12-13 12:50:20)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-03-02 13:21:10
- ↑↑あれってクウラが被害妄想で自分を出し抜こうとしてると思い込んで殺しにかかってるようにしか見えなかったからクウラってそん小心者だったっけ?と思ったわ。というか原作と大差ない扱いにするならコルド出す意味なかったし作者の書き方下手くそだなと思ったわ -- (名無しさん) 2023-03-17 01:38:35
- ゲームではやたら剣を使うイメージ。恐らく趣味はソードコレクションだろう。 -- (名無しさん) 2023-07-26 22:59:21
- うるさいから生き返らせなくて良いと言われるぐらいな仲なのね…フリーザとは -- (名無しさん) 2023-08-06 18:40:46
- 報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2023-08-31 00:05:01
- パワーアップしたメカフリーザと同じくらいって事は素のフリーザよりは強かったかもしれない -- (名無しさん) 2024-08-23 07:59:15
- トランクスよりトランクスの剣を使う奴 -- (名無しさん) 2024-10-28 10:04:34
最終更新:2025年03月12日 13:12