基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
2 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
累計逃走時間 |
3時間37分55秒 |
平均逃走率 |
81.25% |
最高逃走率 |
95.92% |
逃走ポイント |
22万1355 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
真夏のハンターランド |
93分13秒/140分 |
66.58% |
74895 |
10位/20人 |
|
ハンターと浅草の相棒 |
124分42秒/130分 |
95.92% |
146460 |
4位/19人 |
|
略歴
2012年に雑誌「egg」が主催する読者モデルオーディションで準グランプリを獲得し、読者モデルとしてデビュー。動画サービス「Vine」にて6000万回の再生回数を出すなど「動画クイーン」と呼ばれた。
その後、2017年にAmazonプライム「バチェラー・ジャパン」に参戦。egg時代のようなギャル感の一方、料理が上手など明るく家庭的な一面を見せ、残り5人の時点で敗退したものの一躍知名度を上げ、「女子中高生の憧れ」として様々なバラエティ番組に出演。
2021年には自身のトラブルにより1年間仕事がゼロに陥るどん底を経験するも、その後もドラマ「金田一少年の事件簿」では演技に初挑戦。さらに海外短期留学に挑戦するなど、決して腐ることなく新たな道に果敢に挑むギャルマインドを見せている。さらに2024年には妹の
木村友美(ゆみちぃ)も同じ事務所で芸能界入りを果たした。
クロノス略歴
逃走中2回の参戦。
番組内ではどちらも愛称である『ゆきぽよ』名義での参戦だが、番組HPでは『木村有希』と本名まで表記されている。
初参戦は「真夏のハンターランド」編。
自己評価はスピードを2、スタミナを1、そして賢さが0とするも、修羅場をくぐってきた決断力を4、そして前述の読者モデルオーディションで準グランプリながら芸能界に入れたことから運を5と評価。賞金の使い道はソファ・冷蔵庫・電子レンジと家具家電という生活感あふれるチョイス。
初の逃走中に「何倍も怖いですね。テレビで見る(よりも)。動けないかも。」と早くも恐怖に怯えまくり。
アラーム停止ミッションでは残り3人となった女性逃走者ということもあり「自分の身を守るためにもさ、行かなきゃ」と行動するが、ハンターを目撃し思うように大玉の場所まで近づけず。結果
小池美由・
フワちゃん・
高岸宏行によってクリアされメール越しに感謝。
新エリア移動ミッションではマスクをした真実の口の前に置かれた宝箱から乗車券を獲得し難なく後半戦へ進む。
後半戦に入るが自首に関しては「自首するわけないじゃん!ここまで来て自首したらすごいカッコ悪い」と否定。
牢獄復活ミッションが発令された中、ハンターを見つけて距離を取る
シュウペイと合流して逃走。シュウペイに別のハンターも近くにいることを教えるがシュウペイの耳には届いておらず、シュウペイがハンターにロックオンされ逃走。さらに自身が向かっていた方向にもハンターが迫ってきており挟まれるという最悪の状況。いったん隠れてやり過ごそうとするシュウペイに対し、飛び出してもう一方の方向へ逃げるが、曲がり角で行き止まりを選んでしまい追い付かれ、最後は観念し壁際でそっと確保された。
ちなみに、この回での残り逃走者の場面などでは『
木村』と表記された。
「ハンターと浅草の相棒」編では4年ぶりの参戦。
自己評価はスタミナ1・賢さ1(アップ)、決断力2(2ランクダウン)と不安だが「運の良さだけで今まで生きてきました。たまについてないときもあるけど大体神様が味方してくれます」と逆境から再び立ち上がることができた運を5。そして「こう見えて小学生の頃はほぼ毎回クラス代表リレーの選手だった」というスピードを4(2ランクアップ)に。
ゲーム前の意気込みでは「普段逃走中以外ではあんまり走ることがない」ということで「久しぶりにどれだけ自分の…」と話した所で「腕力」と「脚力」が分からなくなってしまい、27歳になってもこんがらがる事を恥ずかしがるが、改めて自分の脚力がどれぐらい使えるか試す意気込み。知力に関しては今のように自ら認めるほど不安だが、コミュ力やフレンドリーさは誰よりも高いと自負し、他の人たちと協力し合って逃走成功を目指す。
ゲームスタート後も曲がり角で動けなくなったり、後ろのシャッターにぶつかった音で驚くなど四方八方から襲い掛かる恐怖にかなり怯え気味。そして共に戦うゆみちぃは開始わずか4分で確保。思わず「友美…」と早すぎる退場に苦悶の表情。
アラーム解除ミッションでは
山添寛と認証しクリア。認証後は同時確保のリスクを考え分かれて行動。無敵リング獲得のチャンスでは山添に電話し「あんまりやりたくない」という意志を伝え山添も同意し動かず。賞金単価アップミッションでも電話しミッション動向を聞くが、山添から「自分達がやらなくても誰かが上げたら全員の賞金が上がる」という言葉に同意するも、会話中に山添が確保。妹もパートナーも失いひとりぼっちに。一方、ミッションの方は
深澤辰哉・
みなみかわペアと
DAIGO・
糸井嘉男ペアの活躍で最高賞金は倍増。その賞金の使い道はマイカーを持ったことのないゆみちぃの為に「自分専用の車を買ってあげること」とかなり妹想い。
復活ミッションでは参加を決意。そして復活させるのは勿論妹・ゆみちぃ。が、ゲームのセオリー的には山添を復活させた方がいいのだが「山添さん?忘れてた」と「過去の男は忘れる」スタイル。多くの逃走者が牢獄から比較的近い雷門に向かう中で金魚すくいの浅草きんぎょを目指し移動。中々たどり着けないが最早引き返すのも面倒くさい状況ということもありとにかく前進。無事に浅草きんぎょに到着し復活カードを持つ少年を発見するが、少年からは復活カードと引き換えに一際大きい黒のデメキンをすくってほしいとのお願いが。そのお願いに腕まくりして挑むが、大きさの割にすばしっこい黒デメキンに苦戦。と、店の横をハンターが通過。すぐに気づき悲鳴を上げることなく棚に隠れてハンターを間一髪で回避する中々の危機回避を見せる。黒デメキンもなんとかすくい復活カードを獲得。が、牢獄まで残り100秒で400m、秒速4m(100m25秒ペース)と結構速めのペースで進まなければならず、ハンター覚悟で妹のために必死に走り続けるも牢獄手前10mでタイムアップとなり復活させることはできず。残り5秒あれば可能性があっただけに「ごめん…次こそ…」と悔しさを見せる。
通報解除ミッションではお互いパートナーのいない
山之内すずと女子同士で通報を解除することに。無事に通報解除装置に到着しお互いの通報解除に成功する。
残り6分となり、逃走成功まであとわずか。自分を時に鼓舞し、時に落ち着かせながらもラストスパートに挑む中でモバイルを確認している間に背後からハンターに見つかり逃走。しかし、ここまでの疲労が祟り曲がり角1つ分で一気に距離を縮められ確保。逃走成功までもう少しでの確保に悔しさをにじませた。
最終更新:2024年09月25日 23:05