ここではゲーム時間(停止・短縮など)に関するミッションを種類別にまとめます。
毎回恒例となってきているハンター関連ミッション復活ミッション、たまに行われるアラーム解除ミッション、賞金関連ミッションエリア関連ミッションに比べるとマイナーなミッション。

時間逆転解除

王国

ゲーム時間残り5分に宮殿内にある砂時計がひっくり返され、ゲーム時間の逆転が開始。
ゲーム残り時間が1秒ずつ増え、賞金も1秒につき200円減少していく。
宮殿に行き砂時計をひっくり返して元に戻せばクリアとなりタイマーは正常に戻る。
ゲーム残り時間が1秒増える毎に実質的なゲーム時間は+2秒となるので、1秒でも早く戻さなければゲームが過酷なものとなってしまう。だが元木大介それでも他人任せにしていた

安田美沙子により砂時計が戻されミッションクリア。
クリア時間は残り7分47秒だったため、最終的なゲーム時間は5分34秒延びた。

時間短縮

日本昔話

残り50分になると浦島太郎が玉手箱を開けてしまい、おじいさんになってしまう。そうなる前に彼を見つけ出し、逃走者が代わりに開ければクリア。ゲーム時間が10分短縮され、短縮された分の賞金12万円も加算される。
制限時間は12分と結構余裕はあるが、浦島太郎はエリア内を移動しているためエリアの住人から情報を聞き、それを手がかりに探さなければならないため結構時間はギリギリ。

浅田舞が浦島太郎を発見し玉手箱を開けてクリア。ゲーム時間10分短縮&12万円が加算された。

白雪姫と野獣王子

白雪姫の家に「ゲーム時間短縮装置」が設置。残り70分までに逃走者が指紋を認証させれば、1人につきゲーム時間が2分短縮される。指紋認証は1人1回まで、最大で5人・10分まで短縮可能。時間短縮はミッション終了と同時に行われ、短縮された時間分の賞金(1人につき2万4000円、最大で12万円)も加算される。
しかし白雪姫の家には鍵がかかっており、さらに鍵を持っている白雪姫は倒れてしまっているため、7人の妖精から話を聞き王子を連れて来なければならない。また、エリア内の騎士に聞くことで王子が宮殿にいるという情報を得られる。

デヴィ夫人が王子を白雪姫のもとへ連れて行き、デヴィ、吉村崇濱口優の3人が指紋認証し、ゲーム時間6分短縮&賞金7万2000円が加算された。

時間停止解除

呪われた遊園地

雪女が「タイマー」を凍らせてしまい、ゲーム時間が残り50分で停止。このため賞金も36万円で停止。さらにエリア内の人物の動きも止まってしまうが、ハンターのみ通常通りエリア内を捜索。そのためこのままではゲームは永遠に終わらず、「自首」か「確保されるのを待つ」という選択肢しかなくなる。
タイマーの近くの清掃道具置場にある高圧洗浄機を使い、完全にタイマーの氷を溶かすことができれば再びタイマーを動かすことができる。ただし、氷を溶かすのには相応の時間がかかる。
高圧洗浄機は3台あり、複数人で同時に使うと早く氷を溶かすことができる。また、1人で2丁持ちも可能。

亀田大毅狩野英孝島田秀平川島邦裕が参加しミッションクリア。

時間停止(仕掛け)

奥様はかぐや姫

追加の通達により設置された時間停止装置のレバーを上げ続けている間ゲーム時間が停止し、エリアの住人の動きを止めることができる。
「呪われた遊園地」同様ゲーム時間を停止させてもハンターの動きは止まらない。

ハンター放出阻止がメインのミッションのため、詳細は大量ハンターミッションを参照。

時間巻き戻し(仕掛け)

お台場リベンジャーズ

賞金単価アップミッションと兼用して登場。
エリアに設置された5台のデロリアンの中にタイムリープ装置が入っており、その装置を引き当てるとゲーム時間がミッション発動時点の115分に戻るだけでなく逃走者やハンターもその時点にいた場所に戻されてしまう。
さらに起動した賞金アップ装置も無効になるが、既に放出したハンターはエリアに解き放たれたまま。

ミッション終了残り9秒でフワちゃんがタイムリープ装置を引き当ててしまい、ゲーム時間は115分に戻された。
一方、タイムリープすればミッション発動時の確保者も復活するため、見方によっては逆にメリットとも言える。

賞金アップがメインのミッションのため、結果は賞金変動ミッションまとめを参照。
最終更新:2025年04月18日 13:44