ここでは2024年7月28日に放送された「逃走中20年のレア映像満載㊙️事件簿~映画公開中!JO1&ファンタ絶叫SP~」を紹介します。
(データなどはこの時点の最新回である「FNS逃走中2024」までを参照)

パネラー

ご存知「ミスター逃走中」。
「三代目自首王」にして権力を持たせたら一番ヤバい「権力王」。
名誉よりもタバコの1本だが、意外にミッションをやる部分も見せる「年末年始決戦のレギュラー」。

今回は逃走中20年の歴史の中から様々な観点で「事件」をピックアップしていく。
ヒコ「久保田さん出るたびにニュースになってる」
久保田「一時期ひどかったのがトレンドに3つ入った。『とろサーモン久保田』『久保田』『とろ久保』」
これまでの参戦逃走者はアスリート・俳優・芸人から世界的スターまで延べ1469人。今回はそんなレア映像をケース別にまとめていく。

生存をかけたチェイス ハンターとの激走事件簿

逃走中と言えばもちろんハンターとの戦い。20年の歴史の中から名勝負をピックアップ。

小塚崇彦 逃走成功をかけた衝撃のラスト1分(2010年 日本昔話)

当時現役フィギュアスケーターとしての参戦だった小塚がラスト45秒でハンターに見つかり近くの小屋へ。ここまでハンターを3回振り切るスピードとスタミナを見せながらハンターとの最終決戦に。小屋を挟んでハンターと常に正対し続け逃走成功。ロックオンから1分近く同じ場所で逃げ続けた荒業は逃走中史の中でもトップクラスの劇的な逃走成功。

田中「このパターンで逃げ切れる!」
久保田「カッコいい!」

金田哲 前代未聞!運命を分けた数cm(2010年 沖縄)

賞金アップミッションで重いジュラルミンケースを運ぶ金田だが、その背後からハンターが接近。が、ハンターにタッチされるギリギリからロケットスタート。大木を使って折り返し、そのまま撒くことに成功。後にも先にもこの至近距離から撒いた逃走者はいないと言ってよく、こちらも「伝説の逃走」と呼ばれることに。

田中「若い頃の金田はやっぱ凄いよ。」
金田「振り返ったら目の前に…あの大木が良かった。あの木でこう…逃げると見せかけて反転して。逆側の小道に入って行った。」
ヒコ「何を言っている!?」
田中「この頃のはんにゃはスーパースターだからいい。」

前田健太 脅威の身体能力!現役メジャーリーガーのロングラン!(2015年 誘惑の扉)

この年からメジャーに挑戦する前田は日本で最後の雄姿を見せることに。残り13分、結構近めの所でハンターに見つかるもそこから一気に引き離す加速力。段差も軽やかに飛び越える脅威のスタミナも見せハンターを振り切ることに成功。ラスト1分でハンターに見つかり、残り30秒でハンターの手が伸びるもすり抜けて逃げるが残り11秒で確保。現時点でも「一番逃走成功に近い確保」記録を持つ。

那須川天心 絶対絶命の挟み撃ち!神童の秘策!(2019年 サザエさんSP)

ハンター24体の中、フードコートでハンター2体に挟み撃ちに。2体相手にテーブルの合間を縫って回避。だが両側から挟まれついにか…と思いきや、ハンターの手を華麗なステップでギリギリ交わす健闘を見せるも残り2分で確保。

藤本敏史 ギリギリの攻防!ルールすれすれの逃走劇!(2009年 江戸)

田中「痩せてるなぁ」
久保田「野人?」

残り30秒、ハンターに追われる中、道の途中にあった笠屋の笠置き場で対峙し、笠立てを倒しながら逃走。最後は突破を図ろうとする残り12秒で確保。上記の前田の確保まで6年間「一番逃走成功に近い確保」記録を持っていた。

ヒコ「(前田の爆発的加速力の逃走に)有馬記念見てるみたい」
一方、最多出場にして逃走成功経験者である田中は「逃走中が決まった日からジョギングを始めている」と告白。実際の逃走中のように「猛ダッシュ→休憩」という特訓をしているとのこと。
ヒコ「そんな嘘ついて誰になんて思われたい?」
久保田「変わっちまったな…」

佐藤大樹 逃走中に死神降臨事件(2021年 新ゲームを攻略せよ)

映画にも出演し、「新ゲームを攻略せよ」では逃走成功を果たした佐藤。
だが、この時はキッズ逃走者8人が参戦したにも関わらず、自分が絡むとその子が確保されることからSNSでは「死神」と呼ばれることに。
実際に寺嶋眞秀小畑乃々は出会った後に確保。しかも2人は復活後再びミッションで合流したところでまたしても2人とも確保されるという事態に。「自分が逃げ切ることでいっぱいいっぱいだった」と語るが、逃走中は個人戦。人の事も考えたいが自分が最優先。

お金を巡る仁義なき戦い!自首でこんなこと起きてました事件簿

逃走成功に目が向きがちだが、もちろん自首して賞金を手に入れるのも戦略の一つ。だが、有名なあの事件だけだなく、自首にも色んな事件が起こっています。

鈴木拓 自首で名をあげた男が見せた衝撃のテクニック(2014年 白雪姫と七人の侍)

田中「鈴木さんから炎上ドラマが始まった」
久保田「物語は鈴木さんから」

2012年・禁断の恋と財宝村で初参戦した鈴木。田中相手にも暴言を吐き、圧倒的なヒールキャラを見せながら当時史上最高額となる130万2000円での自首を成立させSNSを大炎上させたのは10年以上経った今でも「伝説」と呼ばれるほど。
その2年後の参戦で史上初・2回目の自首を狙う中、自首用電話を電話をかける準備。この細かな間にも「見えないよう自首用電話の陰に隠れる」という細かなテクニックを見せる中、ハンターの接近に気づき自首用電話の陰に隠れてすれ違うことに成功。

ヒコ「なんでこんな(自首用電話の)コード伸びるん?」

そして自首を成立させ99万7100円を獲得。この回では久保田も自首に成功し70万4800円を獲得したが、久保田に賞金額で勝ち「初代自首王」の名を不動のものに。

久保田かずのぶ 衝撃の結末!公衆電話の横で起きたドラマ(2023年 ハンターと強欲の王)

賞金アップボタンを使用しながら公衆電話の横で粘る久保田にハンターが迫るが、そこにみなみかわがカットインするというみなみかわにとっては最悪のタイミングに。ハンターはみなみかわを標的にするが袋小路のため戸惑いウロチョロしながら確保されたみなみかわに対し、久保田は悠々と電話ボックスに入り自首成立し60万6500円を獲得。確保の横で自首成立が同時に起こるというレアケースに。

ヒコ「みなみかわさん何を…?」
田中「こんな悲しい捕まり方ある?」

徳井健太 金の欲望に飲まれまわりが見えなくなった男(2012年 大江戸シンデレラ)

田中「メガネのやつばっかり」

賞金が100万円を超え自首用電話が目の前という立地で自首に動くが、自首用電話に番号を入力するのに集中するあまり接近するハンターに全く気付かず確保。

久保田「はいバカでしたちゃんと」
田中「電話を凝視しすぎなのよ」
ヒコ「あんなに気づかない?」

梨花 緊張に耐え切れず痛恨の間違い電話(2004年 渋谷)

逃走中第1回・渋谷編。残り6分となり自首に動くも、焦りで正しい番号が押せずパニック。そうこうしているうちにハンターに見つかるも気付かず、3回目の電話を掛けようとしたところで確保。

田中「アメリカの映画みたいだ。『カモン!カモン!』」
ヒコ「アメリカの少女の、ホラー映画の。」
ヒコ「このメンバー(鈴木・久保田・徳井)に梨花さん入ってるのが…」
田中「イメージダウンだよね」
久保田「仕事に差し支える」

自首といえば世間ではマイナスイメージの印象だが、自首王・久保田は「何のために逃走中出るか?」と指摘。田中も「どう動こうがいい」と肯定。
久保田「ネット民が頑張って稼ぐ金をたかが1時間で稼ぐ」
田中「こういう所なのよ!自首自体は悪くない。その後の言動。」

今回はセットに自首用電話も用意されているということで、梨花のように自首しようとしたときテンパらないようにヒコロヒーがシミュレーションをすることに。尚、田中はハンター役、久保田は自首電話を受ける人役。
田中ハンターを避けてから自首用電話から電話を取り出し自首アタックへ。
ヒコ「松竹芸能のヒコロヒーです。自首します。」
久保田「本当にいいんですか?世間と戦う覚悟はできていますか?」
ヒコ「自首します。」
久保田「賞金は何に使いますか?」
ヒコ「自首したいんですけど…」
久保田「使い道によっては冷たい目で見られます」
ヒコ「競馬で使います」
と自首担当の粘りによって田中ハンターに見つかり確保されジャンガジャンガ…というミニコントに。
田中「長すぎるよ!」

金城碧海 逃走成功も自首もしていないのに賞金獲得未遂事件(2023年 グレートコラボSP)

賞金アップミッションで1円玉を運ぶために岡野陽一や自分のポケットに1円玉を入れまくったこの回。が、帰る時の着替えの際にミッションで入れてなかった大量の1円玉が。危うく賞金獲得権利を持っていないにも関わらず「賞金を盗みかける」という事態に。
とはいえ映画の役柄も、そして実際にも「金欠」で知られる金城。もちろん次回参戦こそは逃走成功し賞金で楽しい生活を送るのが夢。

あのスターも!? 意外な人が全力で走ってました事件簿

逃走中の逃走者と言えばネクストブレイクのタレントから一流のアスリート、さらには思いもよらない大御所まで参加と幅が広すぎるのも恒例。20年の歴史の中ではこんな人達も参加していました。

デヴィ・スカルノ 70歳を超えても金への欲望は衰えず!(2011年 白雪姫と野獣王子・2012年 ラストミッション)

当時71歳ながら初参戦を果たし、スタッフにも隠れるよう指示するなど気の強い一面も。ゲーム開始から80分逃げ続け残り10分まで来るが、ハンターに見つかった所で諦め壁を背に立ち止まって確保。確保時にはかわいい一面も。
そしてラストミッション編では72歳でリベンジ。「お金はいくらあってもいいですね。腐るもんじゃないし、あればあるほど絶対にいいに決まってます。」と賞金への欲を見せ、ここでも残り2分まで耐えるも再び壁を背にして静かに確保。

久保田「なんでこの状態なんいつも?」
田中「壁ドンされるんだよ、毎回。」
久保田「毎回これやんけ」

叶恭子叶美香 妹は常に盾 姉妹が見せた抜群のチームワーク(2012年 大江戸シンデレラ)

ハンター放出阻止ミッションでは赤と青の2択を外すとハンター放出となる中で恭子の指示で2人とも参加。いかなる状況下でもハンターが来たら美香が囮になることが「命令」の中、ハンターボックスを前にして恭子が美香を押し出しつつも、恭子はコードを切った瞬間に即避難するがハンター封印に成功。

久保田「すぐ裏切った!」

だがゲーム終盤で2人でハンターに追われている際は美香が速度を緩める形で囮となり恭子を逃し確保。が、その恭子も最終盤でハンターに見つかるが、あまりにも足が遅くあっさりと確保。

久保田「(美香が囮となった事に)シンプルに最悪なVだけどな」
ヒコ「(恭子の走りに)昼休みみたいな感じ」

浅田真央 国民的アスリートが憧れの逃走中で大興奮(2010年 日本昔話)

バンクーバー五輪銀メダリスト、日本中が応援した真央ちゃんも逃走中に参戦。逃走中が好きすぎて興奮し30分も寝てないという状態での参加だが、ハンターボックス封印ミッションも見事に成功し、ミッションクリアメールに笑顔。が、残り4分で直線でハンターに負け確保。ちなみにこの回が逃走中史上最高視聴率。

橋本環奈 国民的俳優が見せた髪を振り乱しての逃走劇!(2017年 海賊ルフィと恐怖のハンター)

今なお多くの映画・CMに出演する環奈ちゃんも当時18歳で参戦。ラストミッションではミッションポイントに動きたいところだが、通り過ぎるハンターに息を殺して辛抱の連続。ハンターの隙を見てダッシュをかけるもかなりの至近距離に確保。「100年に1度のアイドル」でも逃走中ではなりふり構っていられない。

坂上忍 スタジオでは見られない!大物司会者の全力疾走(2014年 奥様はかぐや姫)

「バイキング」「坂上どうぶつ王国」など、最近では身体を張ることもない坂上だが、モバイルのアラームにビビったり、ハンターから遠ざかるために貴重な全力疾走を見せ、走った後には「タバコ控えようかな」と咳をする場面も。

田中「こんなやってるの見た事無い」
久保田「犬の散歩してるのしか」

だが、こちらも終盤でハンターに見つかり、最後は諦めて立ち止まり確保されくたびれもうけに。

千葉真一 世界的スターが見せた隠れ身の術(2014年 時空を超える決戦)

現代エリアと江戸エリアで同時逃走中を行った回。千葉は江戸エリアで参加。

田中「(サングラスに)クレー射撃でもやってる?」
ヒコ「いるだけで画になりますね」

そんな千葉は道端の植栽の地面に寝転がるという「千葉流隠れ身の術」で凌ぐ作戦。

久保田「おらんて!そんな人」
田中「大変ですよあんなとこ」
ヒコ「忍者を降ろしてはる」
千葉「人が出来ない事をやるのが忍者」
久保田「忍者もやってないってそんなこと!」

これにはハンターも気付かない…かと思いきや横を警戒したハンターにバレ一歩も動けず確保。

久保田「どんな見つかり方やねん!見た事ねぇわ!」
千葉「起こしてくれる?」
久保田「見た最後?『起こしてくれる?』って言ってた。」

とはいえどんな大御所でもみんな本気で逃走中に取り組んでくれることだけでもスゴいこと。
田中も2022年の生逃走中にて松平健と共に参加。場合によってはミッションを一緒にやる可能性もあることからコミュニケーションを取るべく「今日頑張りましょうね」と声を掛けたら「あぁ」とだけ言われ会話が終わったとの事。
久保田「すんなよそんな話今」

一方、ヒコロヒーは2023年・お台場リベンジャーズにていしだ壱成と一緒になったが、壱成は「ハンターから守ろう」というムーブを見せるも、ヒコロヒーは行きたいところがあるため動きたいのだが壱成は「あっちいっちゃダメ!」と束縛した結果「いしだ壱成を撒く」という手段を取ることに。
未公開では実際に一度は別れようとしたものなぜかそのままついていき、「道端の植栽の間に隠れるので」という形でようやく撒くことに成功。やっぱりどことなく父親譲りの部分が…?

川西拓実 憧れのスターと急接近?事件(2021年 ハンターと鋼鉄の魔神)

同回参戦者には元メジャーリーガーのBIG BOSS・新庄剛志も参戦。当然モバイルの電話帳にも「新庄剛志」と載っているという夢のような状況に「こういう場面で会ったらこう話そう」など考えていたものの、当の新庄は新庄節を炸裂させながらも開始16分・2人目で確保。それによりそういったビジョンも全部なくなってしまい「行動に移そうと思った時に行動に移すべきだな」と新庄に出会った事で学んだとのこと。やっぱり動ける時に動くのが一番。

「逃走中 THE MOVIE」公開記念 6人の絆で絶品グルメを獲得せよ!

ここからは「逃走中 THE MOVIE」メインキャストのJO1(川西拓実(以下「川西」)・金城碧海(以下「金城」)・木全翔也(以下「木全」))とFANTASTICS(佐藤大樹(以下「佐藤」)・中島颯太(以下「中島」)・瀬口黎弥(以下「瀬口」))の6人。進行に伊藤利尋アナ(以下「伊藤」)を迎えてのチャレンジ。
映画を通じグループの垣根を超え絆を育んだ6人が「シンクロアンサーチャレンジ」に挑戦。
あるお題に対し全員が一斉に解答し、全員一致すればクリア。
佐藤「正直余裕かな」
中島「絆が僕らスゴいので1発目で当たっちゃう可能性が」
撮影中には中島と金城で食事に行くなどまさにグループを越えた交流も。
瀬口「俺ら繋がってるよな!」
中島「陸っぽいな」

今回はミッションクリアすれば映画のロケ地近くから取り寄せた絶品グルメを食べることができる。それぞれ2問挑戦し、1問でも成功すればクリア。

1回戦

1回戦はミッションポイント・東京ドーム近くのハンバーガーレストラン「FIRE HOUSE」から1番人気のベーコンチーズバーガーを賭けた戦い。
伊藤「金城さん大丈夫ですね?」
金城「大丈夫です。もうお腹いっぱいです。」(??)
「お腹空いてます」と間違える天然を見せたところで早速第1問。
言われて一番嬉しい褒め言葉と言えば?

川西 おもしろい
佐藤 尊敬してます
中島 おもしろい
木全 すごい
金城 歌上手やね
瀬口 清潔感スゴイね

ということで失敗。一致したの川西&中島のみ。
川西としては笑いの「おもしろい」はもちろん、人としての「おもしろい」というのも目標。
金城はヴォーカル担当という事でやはり歌を褒められるのが一番だが、そもそも佐藤と瀬口はヴォーカルではなくパフォーマーなので絶対合うはずの無い痛恨のミス。
木全の「すごい」は確かにうれしいが「抽象的」という指摘。
そしてもう1人の「スゴイ」である瀬口は男の清潔感の大切さを主張。
瀬口「男の子で清潔感って半端なくモテる」
その通りに瀬口は「清潔感がスゴい」との中島評。
瀬口「お毛々の処理とか…」
中島「お尻がキレイ」
佐藤「フジテレビの球体くらい」
伊藤「褒められてますよ!」
瀬口「ちょっと出しちゃおうかな」

第2問は「6人の中で生まれ変わるなら誰?
合わせる為には誰か1人は自分を書かなければならない。

川西→佐藤
佐藤→川西
中島→川西
木全→川西
金城→瀬口
瀬口→瀬口

とこちらもチャレンジ失敗。
中島「黎弥くんな訳ないですよ」
瀬口「なんでや!」

自分を書いたのは瀬口だが、シンキングタイムの時に「瀬口が自分を書く」という流れを出しており、それに気づいた金城は瀬口を書いていた。
佐藤「同情票じゃん」
ちなみに佐藤は川西に変更する前は自分だったが…
佐藤「地上波で自分の名前を書くなんてやってられないな」
瀬口「おい!いるいる!」
一方、川西と書いた3人の意見。
木全「同じグループのメンバーでもこの人には敵わないな」「センス大量ですね」
佐藤は撮影中夜まで続くシーンにて、必要最低限の会話しかせず、あまりうまく行かず悩む佐藤に同じエレベーターになった時にコソッとベンチコートに温まったカイロを入れてくれたことに「そんなことできる人今までいなかった」「TK LOVE」と完全にときめき恋をした形に。
中島は食事に行った際卓球をしたものの、最初の方は上手くなかったのに帰りでは上手くなっているという「完全にセンスで出来る人」と尊敬。
瀬口「センスあっても(大事なのは)お尻よ」
川西「お尻はキレイです」
瀬口「じゃあ拓実か」
佐藤「なんで基準がお尻なんだよ」

逆に「なりたくない人」には中島は木全を選択。撮影中シリアスなシーンも多い中で、撮影開始のカウントの「2」までふざけ倒し、そのふざけが凄いところまで行くことも。特に宣伝を兼ねためざましじゃんけんの撮影ではふざけてドすべりして落ち込んで帰ってきた木全を目撃。というか普通めざましじゃんけんはスベることはないと思うのだが…
という事でその問題の「めざましじゃんけん」の映像を入手。
緊張の中、「めざましじゃんケーン!」と役名の伊香賢をかけた一発ギャグを披露するもスタッフに「はい」とだけ言われドスベりする地獄の映像に「おもしろいけど自分がこうなったら怖いな」という意味での選出。木全にとっては盛り上げるための「役割として僕がやらないといけない」という使命感の模様。

ということでハンバーガーは獲得ならず、スタッフのものに。

2回戦

映画では重要なミッションポイント・東京タワーの近くにある「古民家商店 SPAJIO」から黒毛和牛ひつまぶしを賭けた戦い。

1問目は「6人の中で一番裏があるのは誰?
作品中でも裏の顔がある人物もちらほら。果たして…

川西→金城
佐藤→瀬口
中島→瀬口
木全→木全
金城→木全
瀬口→木全

で一致ならず。
瀬口を選んだ2人について、佐藤は「『裏』というより『オンとオフのギャップ』」、中島は「今回の役柄やバラエティではボケも多いが普段はソロキャンプが趣味など落ち着いている」という同じグループだからこそ知る答え。
川西「結構頑張ってくれているんだ」
瀬口「今頑張ってます」
瀬口も最初は自分だったが「それを超える人に初めて出会った」と木全に変更。前述の通り普段はふざけているが劇中では「切れ者頭脳派」の姿を見せる木全に本人は「最高の誉め言葉」と感激。
瀬口「どんどんやった方がいいよ、めざましじゃんけんとか」
木全「自信つきました」
中島「やめたほうがいいですよ」

運命の最終問題。「この夏遊びに行きたいところと言えば?
金城「どうする?」
伊藤「相談はダメですよ」
中島「今日なんで集まっているのか?この夏に行きたいところあるでしょ?」
伊藤「ダメよ相談!みなさん絆よ!」
中島の一言が混乱を招いた気もするが、6人の答えは…

川西 お台場
佐藤 映画館
中島 映画館
木全 映画館
金城 映画館
瀬口 映画感

「お台場には映画館もある」と説得するが、流石にこれは失敗判定。
勿論川西も最初から映画館は思いついていたが、お台場冒険王とかに惑わされてしまった模様。

が、流石にこれでは可哀そうなので特別に最後に一致した5人が黒毛和牛ひつまぶしを獲得。川西も木全から一口食べさせてもらいこれで終了…



まだゲームはまだ終わらない…



いつもの着信音と共に伊藤の持つモバイルにメールが。


まだゲームは終わらない。
ここまで最も解答が合わなかった者にミッションを与える。
足ツボアンドロイドのマッサージに耐えながら映画を告知せよ。

ということで足ツボアンドロイドが登場。
瀬口「(丸目のサングラスに)ハンターかもしくはEXILE ATSUSHIさん。」
そして一番解答が合わなかったのは…遠くの瀬口の方に行くフリをするまでもなく川西。
ちなみに中島は全問一致、他の4人は3問一致、川西だけ1問一致。
というわけで宣伝文を読み切るまで激痛足ツボを喰らうミッションを遂行。
木全「こんな拓実くん初めて見た」
中島「観てもらえないってあんなんじゃ」
川西「痛すぎる…」
伊藤「最後に川西さん一言」
川西「最高です!」
中島「逃走中やろ」

ハンターに追われ吊り橋効果? 逃走中恋愛事件簿

ここから再び事件簿へ。
逃走中は勿論逃げることが大事だが、異性の逃走者にアピールしてあわよくば…を狙う「恋愛中」が横行するのもまた恒例。そんな恋愛中の歴史を振り返る。

田中卓志 ミッションクリアを過剰にアピールする男(2013年 新浦島太郎物語)

田中「もう昔の話だから!」

エリア拡大ミッションをクリアした田中は当時AKB48の梅田彩佳に電話でアピールし「付き合おうよ!」と取り付け、「卒業したら」という梅田の社交辞令に大はしゃぎ。

久保田「初めての彼女か!」「漫画か!動き方が」「細長いジジイが動いて…怖えぇわ。」

その30分後、梅田と合流したところでハンターに見つかり逃走するが、逃走する時はやはり走力の問題で梅田より先に逃走。しかも逃げた先で別のハンターに見つかり確保。結局梅田を助けることもできず。

田中「これがなぁ、邪魔するんだよなぁハンターが。」

田中卓志 ゲーム中にフラれ一人傷を癒す男(2013年 最後のサムライ)

田中「俺ばっかりじゃん」
久保田「これで呼ばれてたんちゃう?」

ずっと思いを寄せ続けるも、振動アラームが鳴った篠崎愛から離れた田中。振動アラーム解除後、篠崎から決別の一言を言われ、電信柱を篠崎と見立て慰めのキス。

田中「公共の物にそんなことしちゃダメ」
ヒコ「そういうことじゃない!」

斎藤司 どこへでも会いに行くストーカーまがいの男(2023年 お台場リベンジャーズ)

同回には大ファンのKep1erからヒカルシャオティンが参戦。が、ヒカルは1落ち、シャオティンが2落ちと開始早々に全滅。
すると推しに会うためだけに2人がいる牢獄まで向かっていき「復活させる」と会話。ハンターを見かけて去るが、推しに会うためには危険を顧みない。
そしてフジテレビの外ではKep1erの曲を流して踊っている所をヒコロヒーにぶっ叩かれる始末。ハンターより推しのことしか頭にない状態。
それでもその後宣言通り復活ミッションを成功させヒカルを復活させるなど男気のある場面も。

クロちゃん 逃走者以外にも手を出す節操のない男(2023年 お台場リベンジャーズ)

アイドル大好きのクロちゃんは矢吹奈子にアプローチの電話。「スキ♡」というも切られるが、言ったことに照れる中で今度はエリアに出現したギャルにも声掛け。が、そこに矢吹が来てしまい、クロちゃんの浮気を見た矢吹は完全にシカト。

ヒコ「2010年代の田中さんが…」
田中「申し訳ない…」
久保田「子どもができて怖い奴が絡んできたら子ども置いて逃げそう」
田中「このテープ全部燃やしておいて」
久保田「お前にそんな権利はない!」

そして意外にもヒコロヒーにも「恋愛中」の気配が。
2022年・お台場大決戦にて、階段でハンターに追われ確保されたヒコロヒーは無情に去るハンターに「サングラス外しなよ、あんた女捕まえておいてサングラスも取らない?顔が見たいもんだねぇ。」と捨て台詞。
田中「アンドロイドですから!」
そして翌2023年・お台場リベンジャーズでは向かってくるハンターに気づかず確保。が、「久しぶりに男抱いたな」とコメント。
久保田「全部コメントが変」
ヒコ「みんなハンターを『アンドロイド』って言うけどワシだけしっかり『男』」

幻の逃走中 エピソード0

2004年10月 逃走中第1回が渋谷で行われフジテレビで放送された。
だが、その4か月前である2004年6月、パイロット版がBSフジで放送。まさに逃走中の「エピソード0」。その貴重な映像が20年ぶりに公開。
放送開始から早速タイマーがスタートする中、逃走者には「ヘキサゴンⅡ」でブレイクする前のつるの剛士、「エンタの神様」で物議を醸しながらもブレイクする前のカンニング竹山とその相方である故・中島忠幸など。
「彼は今、逃げている。彼もまた、逃げている。彼らは逃げた時間に応じ報酬を手に入れる。だから、逃げる。」
そして番組ロゴも現在の長方形のものではなく、赤い丸に書かれているというどことなくファミレスのガストのような感じのロゴ。
大まかなフォーマットは既に完成されているが、現行のタイマーが「ゲーム終了までの残り時間」のカウントダウンに対し、こちらは「ゲームスタートからの経過時間」のカウントアップなど細かい違いも。
また、当時33歳の竹山に対しては
「金が欲しい。そう、彼らは経済的事情により参加している。カンニング 竹山隆範。彼は本業以外にアルバイトをしないと生活できない。」
今や中堅芸人~ベテランの筆頭に位置する竹山もそんな若手時代での参戦。
そして逃走中の初確保は俳優の山崎樹範。奇しくも第1回・渋谷編でのKABA.ちゃんと同じ場所での確保。そしてこの時のハンターの確保はタッチではなく背中からがっつりホールドという所も。
竹山も必死の全力疾走をし、そしてこの時からヘリによる空撮で逃走者とハンターの追走劇を撮影するという予算のかけ方。また、ハンターが指を差し他のハンターと共に追うというこの時には無い反応もある。
勿論自首もOK。そしてゲーム最終盤、賞金も27万円を超えたところでなんとなすび大原がおりが同タイミングで別の公衆電話から自首。先に電話が繋がったなすびが自首を成立させ28万7800円を獲得。一方、話し中になってしまった大原は交差点の向こうに信号待ちのハンターがいるという極限の状況で電話を掛け直すが、ついに信号が青になりハンターが公衆電話を開けタッチ。が、その寸前に電話が繋がり自首を宣言。ちゃんとOKも出た事で大原の自首が成立し29万4200円を獲得。これにはハンターもカメラに向かって悔しそうな表情を見せるという今では絶対にありえないシーンが。
そしてラストに残ったつるのは逃走成功し35万8500円を獲得。初代逃走成功者はつるのだった。

久保田「今みたいにYooTube・TikTokとかなく稼げる媒体がテレビしかないからみんな金にがめつい。」
BSのパイロット版ながらガチで20万・30万出してくれる逃走中には最初から全員ガチだった。

中島颯太 何もできずに逆に目立つ事件(2023年 お台場リベンジャーズ)

初参戦だが残り2人まで生き残り大健闘ではあったが、緊張でずっと同じ場所に隠れておりミッションにもビビって行くことができないという本人的には不甲斐ない戦い方であったものの、スタジオでの見届け人である岩井勇気からは「中島くんはそこでいいよ」といった優しい流れになり、リアルタイムで見た地元の子からも反響もあり、もちろん映画のキャスト発表があった時も「この子隠れていた子?」といった反響も。

山あり谷あり、波瀾万丈がありながらもついに放送20年を迎えた逃走中。だが、20thイヤーではファンブックの発売に加え、まだまだ新たなプロジェクトも…?もちろん、次なる戦いに向けて、逃走中の歴史はまだまだ続く…
最終更新:2025年03月17日 08:43