ガンダム試作1号機フルバーニアン

作品枠 機動戦士ガンダム0083
STARDUST MEMORY
パイロット コウ・ウラキ
コスト 2000
耐久値 640
形態移行 あり
移動タイプ 通常BD
BD回数
赤ロック距離
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビーム・ライフル 6 70 手動リロード形式
ホバー中は3連射可能
射撃CS ビーム・ライフル【高出力】 - 150
覚醒中射撃CS ロングレンジビーム・ライフル 1 40~245
44~268
覚醒中初回限定
サブ射撃 ビーム・ライフル【回転撃ち】 2 40~136
N横特殊射撃 ジム・キャノンⅡ&ジム・カスタム呼出 2 135 ヒットの仕方でダメージ変動、目安130~139
前特殊射撃 ジム・カスタム呼出 2 92
後特殊射撃 ジム・キャノンⅡ呼出 2 122
ホバー中特殊射撃 ビーム・サーベル【投擲】 1 80
N/後特殊格闘 空中浮遊
前/横特殊格闘 特殊移動
後格闘CS Aパーツ分離攻撃【Bパーツ爆破】 - -
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 ビーム・サーベル NNN - 178 平均的な3段格闘
前派生零距離バーニア噴射 N前N
NN前N
165~208
201~232
格闘連打でダメージアップ
横派生唐竹割り NN横 180 強制ダウン
後派生飯綱落とし N後
NN後
NNN後
N前N後
NN前N後
165
203
245
237~269
255~274
飯綱落とし
前格闘 シールドバッシュ - 80
横格闘 逆手斬り 横N - 121
前派生 零距離バーニア噴射 横前N
横N前N
- 165~208
201~232
N格と同様
後派生 飯綱落とし 横後
横N後
横前N後
横N前N後
- 165
203
237~269
255~274
N格と同様
後格闘 格闘カウンター - 112
BD格闘 袈裟斬り BD中前 - 97
格闘CS Aパーツ分離攻撃【突撃】 格闘CS - 134
ホバー中前格闘 斬り上げ ホバー中前 - 100
前派生 零距離バーニア噴射 浮遊中前前N 200~243 N格と同様
後派生 飯綱落とし 浮遊中前後
浮遊中前前N後
200
272~304
N格と同様
覚醒技 名称 弾数 威力
F&E/S
備考
覚醒技 フルバーニアンラッシュ 1 264/288


概要

地上仕様のまま宙域戦闘へ無理に出撃した末に大破した試作1号機を宇宙用に改修した仕様で、背部のブースターポッドが特徴的。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート

  • メイン→サブ、各特射、各特格、前格、ホバー前格、ホバー特射
※リロードモーションからのキャンセルルートはなし
  • 射撃CS→サブ、各特格
  • 覚醒中射撃CS→各特格
  • サブ→メイン、各特格
  • 各特射→サブ、各特格
  • ホバー特射→ホバー前格、サブ、各特格
  • 各種格闘(全段)→各特格
  • 各特格→全行動

サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】ビーム・ライフル

今作から撃ち切り手動リロードになったBR。
弾切れの心配はなくなったが
リロード動作からはキャンセルルートがないこと、前格闘やサブへのキャンセルルートで
まとめて使用する場面があることから、今までとは違った弾の枯渇が発生するため弾数管理をしっかりと。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
手動 ビーム 70(-30%) 2.0 よろけ

【射撃CS】ビーム・ライフル【高出力】

高弾速・高火力の単発強制ダウンBR。
この類の武装としては威力150と非常に高く、コンボパーツの〆としても非常に優秀。3025のコスオバを一撃で仕留めることが出来る。

※銃口補正・誘導のいずれかが低下した可能性あり、要検証
チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
2秒 ビーム 150(-%) 10? ダウン

【覚醒中射撃CS】ロングレンジビーム・ライフル

一度の覚醒中に一度だけ使用可能。

使い切り武装ということもあってか全体的に高性能。
発生、弾速、銃口(特に縦方向)すべて優秀で、赤ロック圏内であればとりあえず機能する。
近距離では、横ブーストしている相手やほぼ真上にいる相手も狙えるほど銃口が強力に働く。
中距離以遠での着地取りにも使えるが、距離が離れるにつれ特に左右の銃口が機能しなくなるため、横軸を合わせた狙撃が望ましい。

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

【サブ射撃】ビーム・ライフル【回転撃ち】

側転しながらBRを4連射する。
レバー横入力で回転する方向を左右に指定できる。レバーNの場合は左回転。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
8秒 実弾/ビーム (%)


【特殊射撃】 ジム・キャノンⅡ&ジム・カスタム呼出

ジム・キャノンIIとジム・カスタムを呼び出すアシスト攻撃。レバー入れで3種の動作を使い分け可能。


【N横特殊射撃】 ジム・キャノンⅡ&ジム・カスタム呼出

右側でジム・キャノンIIがビーム・キャノンを2発同時に3連射、左側でジム・カスタムがマシンガンを12連射する射撃アシスト。

【前特殊射撃】 ジム・カスタム呼出

ジム・カスタムがビームサーベルで2連斬りを繰り出す格闘アシスト。

【後特殊射撃】 ジム・キャノンⅡ呼出

ジム・キャノンが左右2連装の照射ビームを放つ。

【特殊格闘】空中浮遊/特殊移動

レバー入れで動作が変わる特殊移動。
それぞれ性能は異なるが基本的にホバー中を含めて常に正面を向き、レバーN・後格闘CS、格闘の派生技以外であれば全ての行動からキャンセル可能。

【N特殊格闘】急上昇&空中浮遊

真上に上昇→宙返り→ホバー状態へ移行。
上昇の初動に誘導切りがある。ボタン長押しで上昇時間を伸ばすことが出来き咄嗟に相手から逃げるときなどに役立つ。

【前特殊格闘】前転

前方に高度を上げつつ飛び込む。ホバー移行は行わない。
初動に誘導切りがある。

【横特殊格闘】横回転

入力方向に回転しながら移動する。
移動量が大きく平均的な射撃なら躱すことができる。サブを温存して降りたい場合などにもこちらを使いたい。
ホバー中に使用するとホバーを解除するが誘導切りが付く。

【後特殊格闘】空中浮遊

僅かに上昇しつつ後方へ宙返り→ホバー状態へ移行。

レバーNと異なり急上昇を行わないため、高度を上げず素早くホバー状態になることが可能。
若干ながら上昇するためある程度の射撃までなら回避することが可能。

【ホバー中特殊射撃】ビームサーベル【投擲】

レバーNで後退しつつ、レバー横で入力方向に滑りながらビームサーベルを投擲する。動作開始時に誘導切りがある。
動作後もホバーを維持する。

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾 80(30%)


【後格闘CS】Aパーツ分離攻撃【Bパーツ爆破】

分離してBパーツをその場に残し自身は後退し、BRでBパーツを撃ち抜いて爆破する。

チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)



格闘


【通常格闘】ビーム・サーベル

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】シールドバッシュ

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】逆手斬り

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】格闘カウンター

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】袈裟斬り

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【格闘CS】Aパーツ分離攻撃【突撃】

チャージ リロード 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 ?秒 1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【ホバー中前格闘】斬り上げ

単発の斬り上げ1段。メイン、ホバー特射からキャンセル可能。

チャージ リロード 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 ?秒 1段目 100(%) 100(-%)
┗2段目 (%) (-%)



覚醒技

【覚醒技】フルバーニアンラッシュ



覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察


  • Fバースト
格闘攻撃補正:+6% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク

参考資料集

資料名
リンク等

すべてのコメントを見る

編集に関する議論

+ ...
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • ガンダム
  • 主役機
  • コスト2000
  • 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
  • カウンター
  • アシスト2機同時呼出
最終更新:2025年08月23日 21:59
添付ファイル