ストライクノワール

作品枠 機動戦士ガンダムSEED
C.E.73 STARGAZER
パイロット スウェン・カル・バヤン
コスト 2500
耐久値 640
形態移行 なし
移動タイプ 通常BD
BD回数 7
赤ロック距離
変形コマンド なし
盾コマンド あり
扱いやすさ ノーマル
デフォルトBGM M05

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビームライフルショーティー 16 1入力2連射。最大4連射可能
射撃CS フラガラッハ3&ビームライフルショーティー【移動撃ち】 -
サブ射撃 2連装リニアガン 2
N特殊射撃 ビームライフルショーティー【回転撃ち】 1
レバー入れ特殊射撃
N特殊格闘 アンカーランチャー【捕縛】 -
レバー入れ特殊格闘 アンカーランチャー【射出】 1 特殊移動
後格闘 グレネードランチャー 1 新規武装
N格闘CS ヴェルデバスター&ブルデュエル 呼出 -
レバー入れ格闘CS
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 フラガラッハ3 NNN -
前派生 ○○ NN前
射撃派生 ○○ NN射
前格闘 -
横格闘 横NN -
BD格闘 BD中前N -
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
覚醒技 フラガラッハ3 連続攻撃 1 //


概要

次世代機に迫る高性能機を模索するアクタイオン・プロジェクトに基づき開発された、ストライクガンダムの派生機。
I.W.S.P.をベースとした「ノワールストライカー」を装備しており、ファントムペインの集団戦での連携を前提とした近接戦闘向けに調整されている。

本シリーズでは豊富なキャンセルルートを活かしつつトリッキーな移動武装を駆使して高い自衛力を発揮する後衛寄り万能機という位置付けになっている。
基本的に降りテクに頼れず落下速度も遅いので、手早く敵をダウンさせたり回避し続けた後にレバー特格で横に逃走を図る、という立ち回りが軸となる。
前作のリフレッシュ強化により致命的に低かった放置耐性の解消…どころか環境トップに君臨する大幅強化→複数回の弱体という形で調整が行われた。
前作末期時点では、攻守どちらにも使える有力な射撃武装がいずれもリロードを頻繁に起こすようになり、調子に乗って後衛から垂れ流してる所に奇襲を受けると迎撃が困難な状況も起きやすくなった。
そのため攻めと守りどちらを意識して武器を回していくかの判断力と、絡まれたら無駄打ちせず確実に迎撃するルート選択など的確な判断力と操作精度が求められる機体となった。

本作移行時のアップデートでは前作で新規武装が追加された後格闘がまたしても完全リニューアル。今度は後退しながら放つグレネードランチャーに変わった。
中距離から撒ける弾にして迎撃択の増加となったが、前作の格闘カウンターからの差し替えとなると、バリアやスーパーアーマーによるゴリ押し対応力の低下やリロードの考慮が必要となった。EXオーバーリミットのガードブレイク機能にとって旧後格闘のカウンターが天敵となりえたための措置か。
その上で今作のアシスト呼出系CSはアシストが消えるまでゲージが消失する仕様が格闘CSをぶん回すノワールにとっては大きな逆風であり、今まで以上に手数に悩まされることになる。
そのため前作末期の、迎撃力の高い後衛機としてリロード管理に注意しながら立ち回る方向性をさらに先鋭化させる調整となっている。終盤の足掻きへの対処力は下がったので序盤から射撃戦でしっかりリードを稼いでおきたい。


  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート


サポートアクション

  • 射撃
  • 格闘


射撃武器


【メイン射撃】



リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り常時/?秒 実弾/ビーム (%)

【射撃CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)

【サブ射撃】




【Nサブ射撃】


【レバー入れサブ射撃】



【特殊射撃】 呼出




【N特殊射撃】 呼出





【前特殊射撃】 呼出


【横特殊射撃】 呼出



【後特殊射撃】 呼出




【特殊格闘】


【後格闘】



【格闘CS】



チャージ 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
?秒 実弾/ビーム (%)



格闘

【通常格闘】

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)



【前格闘】

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【後格闘】

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【BD格闘】

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【特殊格闘】

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


【格闘CS】

チャージ リロード 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
?秒 ?秒 1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)


【変形格闘】

変形格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)


覚醒技

【覚醒技】



【後覚醒技】


覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
1段目 //(-%)

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/E ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 //(%) //(-%)
2段目 //(%) //(-%)
3段目 //(%) //(-%)
4段目 //(%) //(-%)
5段目 //(%) //(-%)

特殊

技名


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
覚醒中限定 F/S/E
??/??/??
F覚醒限定 F
??/??/??

EXバースト考察

「敵対する者は死ぬ。」
覚醒タイプ:

  • Fバースト
格闘攻撃補正:+% 防御補正:-%

  • Sバースト
射撃攻撃補正:+%

  • Eバースト
防御補正:-%

戦術


セットプレイ


対面対策


僚機考察


適した僚機



適さない僚機



コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500


外部リンク

参考資料集

資料名
リンク等

すべてのコメントを見る

編集に関する議論

+ ...
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • コスト2500
  • ガンダム
  • アンカー
  • アシスト2機同時呼出
  • 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
最終更新:2025年09月19日 13:47
添付ファイル