RX-93ff νガンダム

imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
作品枠 THE LIFE-SIZED
νGUNDAM STATUE
パイロット アムロ・レイ
コスト 3000
耐久値
形態移行 なし
移動タイプ 通常
BD回数
赤ロック距離
変形コマンド なし
盾コマンド あり
デフォルトBGM

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 ビーム・ライフル 8 標準的なBR
N射撃CS ロングレンジ・フィン・ファンネル
【射出(射撃)】
- 高弾速ビームを3回放つ
横射撃CS ロングレンジ・フィン・ファンネル
【射出(ビーム・サーベルモード)】
入力方向に動きつつブーメラン
Nサブ射撃 ジェガン 呼出 1 グレネード投擲
横サブ射撃 左がグレネード2発2連射/右がBR3連射
前後サブ射撃 時間差で突撃
N特殊射撃 ロングレンジ・フィン・ファンネル【狙撃】 2 単発ダウンのビーム
後特殊射撃 ロングレンジ・フィン・ファンネル【照射】 細めのゲロビ。弾数2発消費
各種特殊射撃射撃派生 ロングレンジ・フィン・ファンネル【展開】 ファンネルを相手に展開、3射する
後格闘 プレッシャー 1 - 周囲の敵をスタンさせる。スパアマ有り
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
N格闘 ビーム・サーベル NNN - 標準的な3段
前派生 左ジャブ→蹴り→トリモチ N前NN 出し切りで鈍足付与
NN前NN
後派生 キック→突き→斬り抜け N後NN 高威力
NN後NN
前格闘 突き→回転袈裟斬り 前N - 受身不可ダウン
後派生 キック→突き→斬り抜け 前後NN N格と同様
横格闘 横薙ぎ→逆袈裟→袈裟斬り 横NN - 回り込み3段
前派生 左ジャブ→蹴り→トリモチ 横前NN N格と同様
横N前NN
後派生 キック→突き→斬り抜け 横後NN N格と同様
横N後NN
BD格闘 斬り抜け BD中前 - スタン属性
後派生 キック→突き→斬り抜け BD中前後NN N格と同様
N特殊格闘 ロングレンジ・フィン・ファンネル
【ビーム・サーベルモード(斬り払い)】
2<4> リーチの長い斬り払い1段
前後特殊格闘 ロングレンジ・フィン・ファンネル
【ビーム・サーベルモード(斬り上げ)】
前後特 その場で切り上げ
横特殊格闘 ロングレンジ・フィン・ファンネル
【ビーム・サーベルモード(薙ぎ払い)】
横特 入力方向に移動しつつサーベルで横薙ぎ
特殊格闘特殊格闘派生 ロングレンジ・フィン・ファンネル
【ビーム・サーベルモード(飛び込み斬り)】
各種特格→特格 1段のフワ格
覚醒技 名称 弾数 威力
F/S/E
備考
N覚醒技 ロングレンジ・フィン・ファンネル
【ビーム・サーベルモード(最大出力)】
1 // 単発高威力のサーベル振り下ろし
後覚醒技 ロングレンジ・フィン・ファンネル【長距離狙撃】 // 赤ロック無限の狙撃ビーム
<>は覚醒時


概要

「ららぽーと福岡」に建造された実物大立像のνガンダムで、企画『THE LIFE-SIZED νGUNDAM STATUE』のために設定が新たに書き下ろされている。
"シャアの反乱"に間に合わなかった武装バリエーションのひとつで、最大の特徴として「ロングレンジ・フィン・ファンネル」を装備。本ページでは略称として「LRFF」と記載する。
展示施設内演出で同じく新装備を施されたサザビーとの決闘を見る事ができた。

「福岡ν」と通称されている、3000コストの格闘寄り自衛特化万能機にして3機目のνガンダム。

  • リザルトポーズ
通常時:
敗北時:


キャンセルルート

  • メイン→各特射、各特格
  • 各サブ→メイン
  • 特殊射撃射撃派生→メイン

射撃武器

【メイン射撃】ビーム・ライフル


リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
常時/3秒 ビーム (-30%) 2.0 よろけ

【射撃CS】ロングレンジ・フィン・ファンネル【射出】

LRFFを分離させて攻撃。
この手の武装にしては同種類の武装の使用に制限が無く、入力時点でLRFFを回収するため特射や特格は使用可能。

チャージ

【N射撃CS】ロングレンジ・フィン・ファンネル【射出(射撃)】

後方宙返りしながらLRFFを分離。LRFFはビームを3連射して攻撃。

属性 威力(補正率) ダウン値 効果
照射ビーム (%) よろけ

【横射撃CS】ロングレンジ・フィン・ファンネル【射出(ビーム・サーベルモード)】


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
特殊実弾 (%)

【サブ射撃】ジェガン 呼出

自機の左右前方に2機のジェガンを呼び出す。レバー入れで性能変化。

リロード 撃ち切りアシスト消滅後秒

【Nサブ射撃】グレネード投擲


【横サブ射撃】ビーム・ライフル&ハンド・グレネード


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
右ジェガン ビーム (%)*3
左ジェガン 実弾 (%)*2

【前後サブ射撃】ビーム・サーベル


属性 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
右ジェガン 斬り抜け (%) (%)
左ジェガン 斬りつけ (%) (%)
┗斬りつけ (%) (%)

【特殊射撃】ロングレンジ・フィン・ファンネル

背中に装着したLRFFからビーム射撃。
前作の狙撃とゲロビが統合。代わりに弾数が2発に増加している。
似たようなex-sとは違い、元々ゲロビの性能や使用頻度が低かった関係で影響は小さめ。

リロード 属性
撃ち切り12秒 ビーム

【N特殊射撃】ロングレンジ・フィン・ファンネル【狙撃】

新規の単発ダウン系。

威力(補正率) ダウン値 効果
(%) ダウン

【後特殊射撃】ロングレンジ・フィン・ファンネル【照射】


威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
(%) (-%)* * 照射・ダウン

【特殊射撃射撃派生】ロングレンジ・フィン・ファンネル【展開】

バレルロールしながらファンネルを展開する。メインキャンセル可能。
取り付きと発射を3回繰り返す。

【後格闘】プレッシャー

自機を中心に緑色のプレッシャーを展開する。

リロード 属性 威力(補正率) ダウン値 効果
撃ち切り22秒 プレッシャー (-%) SA・

格闘

【N格闘】ビーム・サーベル


N格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 逆袈裟 (%) (-%)
┗2段目 横薙ぎ (%) (-%)
 ┗3段目 袈裟斬り (%) (-%)* *

【N/横格闘前派生】左ジャブ→蹴り→トリモチランチャー

パンチ→キック→トリモチの3段派生。

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 効果
N NN 横N N・横 NN・横N
┗前派生 ジャブ (%) (%) (%) (%) (-%)
 ┗2段目 蹴り (%) (%) (%) (%) (-%)
  ┗3段目 トリモチ (%) (%) (%) (%) (-%)

【N/横/前/BD格闘後派生】蹴り→ロングレンジ・フィン・ファンネル(ビーム・サーベルモード)連撃

蹴り→LRFF(ビーム・サーベルモード)で多段ヒットする突き→斬り抜けの3段格闘。

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 効果
N NN 横N BD N・横・BD NN・横N
┗後派生 蹴り (%) (%) (%) (%) (%) (%) (-%)
 ┗2段目 突き (%) (%) (%) (%) (%) (%) (-%)
  ┗3段目 斬り抜け (%) (%) (%) (%) (%) (%) (-%)

【前格闘】突き→回転袈裟斬り

出し切り受身不可ダウンの2段格闘。

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 突き (%) (-%)
┗2段目 回転斬り (%) (-%)

【横格闘】横薙ぎ→逆袈裟→袈裟斬り

出し切りバウンドダウンの回り込み3段格闘。

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ (%) (-%)
┗2段目 逆袈裟 (%) (-%)
 ┗3段目 袈裟斬り (%) (-%)

【BD格闘】斬り抜け

スタン属性の斬り抜け1段。
壁面演出特別映像でギラ・ドーガを撃墜した動きの再現。

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 斬り抜け (-%) スタン

【特殊格闘】ロングレンジ・フィン・ファンネル【ビーム・サーベルモード】

ビームサーベルモードのLRFFを使った格闘。
覚醒時は弾数が4発に増加する。

リロード 属性
撃ち切り/2発
格闘

【N特殊格闘】ビーム・サーベルモード(斬り払い)

踏み込んでLRFFで横薙ぎ。

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 斬り払い (-%)

【前後特殊格闘】ビーム・サーベルモード(斬り上げ)

その場で斬り上げ。追従はない。

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り上げ (%) (-%)

【横特殊格闘】ビーム・サーベルモード(薙ぎ払い)

入力方向に横移動しながらサーベルで横に薙ぎ払う。

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 薙ぎ払い (-%)

【各種特殊格闘特殊格闘派生】

伸びの良いフワ格1段。弾数性格闘のさらに派生ということもあってか、フワ格トップレベルの追従性能を誇る。

特殊格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 効果
1段目 薙ぎ (-%)

覚醒技

【N覚醒技】ロングレンジ・フィン・ファンネル【ビーム・サーベルモード(最大出力)】

「νガンダムは伊達じゃない!」
LRFF(ビーム・サーベルモード)で斬り下ろす単発の覚醒技。

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/V,C ダウン値 効果
1段目 斬り下ろし //(--%)

【後覚醒技】ロングレンジ・フィン・ファンネル【長距離狙撃】

「ガンダムの力は…!」
右手でLRFFを構え、単発のビームを発射する。赤ロックが無限になる。

覚醒技 動作 威力(補正率) F/S/V,C ダウン値 効果
1段目 狙撃 //(--%)

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)

威力 備考
射撃始動
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
BD格始動
???
特格始動
覚醒中射撃始動 F/S
??/??/??
覚醒中格闘始動 E

EXバースト考察

??/??/??
「人間の知恵はそんなもんだって乗り越えられる!」


覚醒中は特殊格闘の弾数が増加する。

  • Fバースト

  • Sバースト

  • Eバースト

戦術


対面対策


僚機考察



適した僚機


適さない僚機


コストパターンごとの戦術考察

  • 3000

  • 2500

  • 2000

  • 1500

プレイヤーステッカー


チャレンジミッション


外部リンク


コメント欄

更新内容のメモや編集方針に関する議論にご活用下さい

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月18日 11:29
添付ファイル