No.132 | ||||||||||||||||
真名 | モードレッド | |||||||||||||||
Class | ライダー | Rare | 4 | Cost | 12 | |||||||||||
コマンドカード | 能力値 | Lv. 1 | 霊基再臨 | 聖杯転臨 | ||||||||||||
Quick | Arts | Buster | HP | 1824 | 11400 | |||||||||||
2 | 2 | 1 | ATK | 1535 | 9212 |
プリドゥエン・チューブライディング 逆巻く波濤を制する王様気分! |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
Arts | A | 対波宝具 | 敵全体に強力な攻撃[Lv] Arts(x1.0) | 450 | 600 | 675 | 712.5 | 750 |
&確率でチャージを減らす<OC:確率UP> | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 |
305,A | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
7 | 自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
402,A+ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
9 | 自身に回避状態を付与(1T) | |||||||||||
&スター発生率をアップ[Lv](1T) | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 |
404,B | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
9 | 自身にガッツ状態を付与(1回・3T) | 1000 | ||||||||||
&NPを増やす[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
100,B |
対魔力
![]() |
|
自身の弱体耐性をアップ | 17.5 |
305,A |
サーフィン
![]() |
|
自身のArtsカード性能をアップ | 5 | |
&スター発生率をアップ | 5 |
301 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 |
601 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
300 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
303 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のクリティカル威力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
613 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>) | 1 | 2 | 3 |
段階 | QP | 再臨用素材 |
1段階 | QP,5万 | ライダーピース,x4 |
2段階 | QP,15万 | ライダーピース,x10 追憶の貝殻,x6 |
3段階 | QP,50万 | ライダーモニュメント,x4 大騎士勲章,x16 竜の牙,x10 |
4段階 | QP,150万 | ライダーモニュメント,x10 竜の牙,x20 竜の逆鱗,x4 |
+ | 再臨素材/聖杯転臨合計 |
レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 |
Lv1→Lv2 | QP,10万 | 騎の輝石,x4 | Lv2→Lv3 | QP,20万 | 騎の輝石,x10 |
Lv3→Lv4 | QP,60万 | 騎の魔石,x4 | Lv4→Lv5 | QP,80万 | 騎の魔石,x10 大騎士勲章,x8 |
Lv5→Lv6 | QP,200万 | 騎の秘石,x4 大騎士勲章,x16 | Lv6→Lv7 | QP,250万 | 騎の秘石,x10 追憶の貝殻,x4 |
Lv7→Lv8 | QP,500万 | 追憶の貝殻,x8 ホムンクルスベビー,x5 | Lv8→Lv9 | QP,600万 | ホムンクルスベビー,x15 血の涙石,x12 |
Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 |
+ | 強化素材合計 |
レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 |
スキル解放 | cn_132,x120,サーヴァントコイン | Lv1→Lv2 | QP,10万 | 騎の輝石,x4 | |
Lv2→Lv3 | QP,20万 | 騎の輝石,x10 | Lv3→Lv4 | QP,60万 | 騎の魔石,x4 |
Lv4→Lv5 | QP,80万 | 騎の魔石,x10 竜の牙,x10 | Lv5→Lv6 | QP,200万 | 騎の秘石,x4 竜の牙,x20 |
Lv6→Lv7 | QP,250万 | 騎の秘石,x10 竜の逆鱗,x2 | Lv7→Lv8 | QP,500万 | 竜の逆鱗,x4 永遠結氷,x5 |
Lv8→Lv9 | QP,600万 | 永遠結氷,x15 オーロラ鋼,x20 | Lv9→Lv10 | QP,1000万 | 伝承結晶,x1 |
+ | 強化素材合計 |
[編集]
2016年水着イベントで実装された期間限定の星4ライダー(サーファー)。プロフィールにある通り略称はサモさん。
ステータスはATK寄り。HP・ATKともに平均より上。
Q2A2B1のコマンドカード+Arts全体宝具を持っており、戦い方によっては宝具連続攻撃が可能なアタッカー。
クラススキルは、「対魔力 B」[17.5%]に加えて、独自の「サーフィン A」(Aバフ[5%]、スター発生率[5%])を所持。
混沌・善・地属性。〔アルトリア顔〕を特性を持ち、謎のヒロインXは天敵。
【スキル1】セルリアンライド A CT:7-5
自身に3Tの間、Arts性能強化バフ[最大30%]を与える。
宝具に合わせて使用することで、ダメージ量だけでなくNPリキャスト量も増加できる。
エウリュアレのスキル"女神のきまぐれ"と同一の効果を持っており、水着を着た父上の"サマー・スプラッシュ!"ともArtsバフの効果は同じである。
【スキル2】ロデオフリップ A+ CT:9-7
自身に1Tの回避とスター発生率アップ[最大50%]を付与する。
防御スキルとして使用しない場合、宝具に合わせて使用するとクリティカルスターの獲得量を増加できる。
複合スキルのためかCTは長めなので、使用するタイミングには注意が必要。
【スキル3】終わらぬ夏 B CT:9-7
自身に3Tのガッツ状態[1回]を付与し、NP獲得[最大30%]する複合スキル。
ガッツについてはあまり使う機会は多くないかもしれないが、スキル2の回避と合わせる事で時間稼ぎが可能。
最大[30NP]獲得できるのは非常に魅力的。宝具の連続使用が売りでもあるので、可能な限りスキルLvを上げておきたい。
Arts全体宝具(5Hit)。追加効果として、確率[OC1で50%]でエネミーのチャージを減らす。
後述の「サモさんシステム」により、高威力の全体宝具を連射することが出来る。
また確率で宝具にチャージ減少効果が乗るため、その連射性を活かして敵の宝具発動の妨害を狙うのもいい。
※なお、チャージ減少は弱体では無いため、対魔力では防ぐことが出来ず、弱体成功率アップなどの効果もない
他のサーヴァントと同じような使い方で比較すると、通常攻撃のNP効率は並で火力もそれほど高くない中堅サーヴァントといった所だが、
「3T持続するArtsバフ、Arts強化のクラススキル、NPチャージ、多段HitするArts全体宝具」という条件が合わさっているため、
宝具によるNP回収が非常に優秀であり連射性が高い。(バフ次第で、NP100以上のリチャージが可能)
ライダークラスの高いスター集中率によるクリティカルの出しやすさ等もあり、火力の物足りなさを数で補うタイプと言える。
上記の性能から、礼装はNP補助かArts強化系がお薦め。
初期NPと獲得量の両方を補助する、「ハロウィン・プチデビル」「蒼玉の魔法少女」等と相性が特に良い
宝具連射性能を活かして、宝物庫などの"周回クエスト"の操作数・時間を抑えることが出来る。
味方に"Arts強化"を付与できる
"NP獲得量アップ"スキル持ち
さらに礼装「カレイドスコープ」等を組み合わせることで、サモさんの3ターン連続宝具だけでクエストをクリア出来る。(通称サモさんシステム)
1T目に必要スキルを使って宝具を3連打するだけという簡易さと、サモさん以外の礼装を自由に設定できることが最大の特徴。
必要な仲間は増えるがオーダーチェンジを駆使すればNP0の状態から宝具連射にまで漕ぎ着けることも不可能ではなく、その場合は全員にボーナス礼装を装備させて3T周回できるようにさえなる。
クリア報酬にボーナスを得る礼装(4つ)を同時に装備しつつ、宝物庫を宝具で3T周回できるのはこのサーヴァントの大きな強みである。
敵3体を倒した時のNPリチャージ量 | ||||
敵クラス |
無バフ(*4)=100 に対する 宝具ダメージ |
|||
術 | 剣槍弓 | 狂 | ||
自バフ+パラケルスス | 98~133 | 81~111 | 65~89 | 155 |
自バフ+玉藻の前 | 76~106 | 65~88 | 52~70 | 241 |
自バフ+玉藻の前+パラケルスス | 100以上 | 100以上 | 86~117 | 267 |
自バフ+玉藻の前+嫁ネロ | 100以上 | 94~128 | 75~102 | 337 |
相方として第一候補に挙がるのはパラケルススだろう。
宝具レベルが1でも、サモさんのセルリアンライドとパラケルススのエレメンタル及び賢者の石(強化後)がLv10であれば宝物庫の3ターン周回は可能。
なお、宝具レベルが2以上なら、セルリアンライドはLv10必要だが、エレメンタルLv7、賢者の石Lv4でも周回できる。(サモさんのLv80、フォウ+1000、未凸カレスコLv20装備時)
詳しくは下記の宝物庫で100%リチャージするための目安を参照
実装当時はNP効率が最低クラスに低かったが、不具合として修正されて以降、最高クラスのNP回収宝具となっており、
類似のシステムを組める後出の水着ジャンヌやジークなどと比較して、NP回収率が良い(*5)ためサポート編成の選択肢は豊富である。
参考:宝物庫で100%リチャージするための目安
ILLUST | 近衛乙嗣 |
CV | 沢城みゆき |
設定作成 | 東出祐一郎 |
筋力 | C+ | 耐久 | B | |||||||||||
敏捷 | A+ | 魔力 | B | |||||||||||
幸運 | A | 宝具 | A |
+ | アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放 |
+ | アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放 |
[編集]
+ | セリフ一覧 |
+ | イベント関連ボイス |
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
+ | 過去ログ一覧 |
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる