シャフターV12(装甲) (SchafterV12 (Armored))
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
セダン |
ベネファクター |
シャフターV12 |
執事 家令 |
4ドア |
4人 |
FR |
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
メルセデスAMG S65 メルセデスベンツ ├ CLクラス(フロント) └ Eクラス(リア)(W212) |
|
|
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ |
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$325,000 |
$195,000 |
$4,062 |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
ステータス
|
公称値 |
実測値 |
Top Speed(最高速度) |
240km/h |
km/h |
Acceleration(0-100km/h加速時間) |
7.1秒 |
秒 |
Braking(100-0km/h制動時間) |
- |
秒 |
Weight(重量) |
|
解説
2015年12月15日配信の「富と権力と犯罪」アップデートで実装された車両。
シャフターV12に装甲を施したもので耐久性がかなり向上している。
レジェンダリー・モータースポーツにおける公称値では、出力650馬力、排気量6.0リッターのV12気筒エンジンを搭載している。
説明を読む限り
シャフターの後に生産されたもの。
エンジンがV12エンジンに変わっており、エンジン音が荒々しくなり加速と最高速がかなり上昇している。そして装甲と簡易防弾ガラスのおかげで銃撃戦の際の盾にも出来る。車体も長いので複数人で隠れる事も可能。
いざとなれば防弾に耐爆と優れた防御性、4人乗りの車では並外れた動力性能で素早く退避も可能と幅広い使い方ができる。
ここまでの説明だと中々優秀な車両に思えるが、後述するピーキーな性能面のせいで少々人を選ぶ傾向がある。
車体全体に重装甲を施している上、初期状態でアーマー強化+80%を装備しているため派手にぶつけてもほとんど凹まない。(ただし普通にボンネット等の開閉部は半開きになったりする)
重装甲の影響かベース車両よりもトラクションが優れており、発進時や旋回時にアクセル開度に気をつければホイールスピンを抑えてスムーズに動くことが出来る。ただベース車両のトラクションが元々高くない為過信は禁物。
この車両に限った話ではないが、パワーのある車(特にリア駆動車)でむやみにアクセルを全開にするとホイールスピンを起こしてその車本来の機動性が発揮できなくなってしまう場合がある。
この車はその現象が顕著に現れるため、アクセル開度の練習をしておいて損は無い。
ハンドルを切った際の反応そのものは素直で悪くないのだが、上記のパワーやトラクションの影響もあって扱いはかなりピーキー。
それに長く重い車体も相まって他のセダンやクーペはおろか、スポーツカーと比べてもハンドルを切った際かなりリアが滑りやすく最早マッスルカーに近い感覚。そしてそのスライドが収まるまでも比較的長い。
幸いサスペンションを変えると目に見えて挙動が変わるのである程度誤魔化すことは可能。
4人乗れる大柄な車体、対爆性能もある装甲とかなり重そうな車両であるがブレーキがかなり強力。並みのスポーツカーより短い制動距離で止まれる。
クルマ(装甲)のように減速が間に合わずに壁に突っ込んだり、ミッションでうっかり味方を轢いてしまうなんて事は、余程無茶な運転をしない限り起こり難い。
走行性能に癖があり人を選ぶ上、車両自体の知名度も低いので、ベース車両と同じくユーザーはかなり少ない。
防御力について
「富と権力と犯罪」アップデートで登場した装甲車両はすべてこの防御力が共通する。
青色の枠はガラスが耐えられる数値。橙色の枠は車両自体が耐えられる数値である。
武器 |
結果 |
小口径弾 |
16発 |
大口径弾 |
5発 |
ミニガン |
3発 |
マークスマンピストル |
4発 |
ヘビーリボルバー |
2発 |
爆発 |
1発 |
榴弾 |
1発 |
ワルキューレ機関砲 |
?発(要検証) |
ミニガン |
2秒 |
小口径弾は、小型のピストル、SMG、ライフルの弾。大口径弾はスナイパー系、乗り物の機銃が該当。
ただしマークスマンピストル、ヘビーリボルバーのみピストルでは例外。なぜか比べたときの威力が低いヘビーリボルバーのほうがガラスを割りやすい。
上記のような防弾性と防爆性を兼ね備えているため、フリーモードでは
突然の不意打ちで倒される可能性がかなり低い。戦闘機がやってきても連続で被弾しない限りは安心である。
ただし連続して耐えられるものではないので、危険を感じたらすぐに物陰に隠れたりしつつ逃げよう。
この特性から、逃走用の車両に最適。スナイパーで狙撃されようがホーミングランチャーが飛んでこようが安心。
しかし、ミニガンにはめっぽう弱く、あっという間にガラスを割られてしまう上、ボディに食らっても数秒で昇天させられる。この点には要注意。
更にオプレッサーMk2に狙われたら連続でミサイルを撃ち込まれるため、逃げ切れることはほぼない。
逆を取れば、これに乗ってくる敵をミニガンで追い払えばぐっと楽になるだろう。(そもそも公開セッションでこの車両を見ることはあまり無いだろうが)
他にもグリル周りを火炎瓶などで燃やしたり、左後方タイヤあたりにある燃料タンクを爆破させると一撃で吹っ飛ぶ。真下からの火や衝撃に弱いと思えばいい。地面に設置された粘着爆弾や近接地雷には十分気をつけよう。これらは基本的にどの装甲車も同じなので注意。
こういった装甲車の防弾ガラスは稀に妙なタイミングで割れることがある。敵NPCの銃撃の盾に使うと敵に向いてる側のガラスは割れてないのに自分に向いてる方のガラスが急に割れたりなど。クルマ(装甲)のようにガラスのどこかに当たり判定がなく、銃弾がすり抜けて反対のガラスが内側から撃たれて(ドライブバイなどで内側からの衝撃に弱くあっさり割れるため)割れたと思いきやドアを開けたまま検証してみると内側からの銃撃にもしっかり耐える。むしろ内側からの銃撃にも耐えるガラスをアサッリ割ってしまうプレイヤーの膂力がおかしいのか。ごく稀に割れずにドライブバイできることがあるが数分後にいきなり割れたりするためただのタイムラグだと思われる。
重装甲を装備しているためベース車と比べると僅かに劣るが、相変わらずスーパーカーに匹敵するほどの最高速を誇る。
しかしながらベース車と比べて愛好家が少ないのはやはり価格や重量故の扱い辛さが原因だろうか…。
レースにおいて
非装甲仕様はスポーツカーカテゴリーに割り当てられるが、こちらはセダンカテゴリーとなるという違いはあるもののどちらもセダンレースに参加できる。
ただしこちらはスポーツカーのレースには参加できないので注意が必要。
前述のピーキーな特性は注意が必要だが、重量を活かしたトラクションの良さや足回りのセッティングで十分勝てるポテンシャルを持つ。
最高速度は非装甲仕様に譲るものの若干乗り味がマイルドなので十分な強さを発揮するだろう。
パワー、奥ゆかしさ、高い信頼性。どれもあなたにはない資質なので、せめて車にはこれらを持たせましょう。
新しいベネファクター シャフターは、以前のモデル同様に企業の匿名性を主張しています。
大幅な値上げを正当化するために派手な装飾とビロードの内装を施した車内で、
秘密の秘書とみだらな行為を快適に楽しめます。
装甲バージョンも購入可能。
(
レジェンダリー・モータースポーツ サイト内の解説より)
オフライン
オンライン
- オンラインショップ「レジェンダリー・モータースポーツ」で購入。
- CEOの車両取引ミッションにて、スーツタイプの敵の追っ手がこの車に乗って追い掛けてくる。防御力の高さから厄介極まりない。ミニガンでふっ飛ばしてやろう。
改造費用
- 高級スポーツカーなので改造テーブルは最高級のもの。
- 殆どがシュワルツァーと同じもの。
- トリムカラー(内装色)を変更することが出来る。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$200 |
アーマー強化20% |
$4,500 |
アーマー強化40% |
$7,500 |
アーマー強化60% |
$12,000 |
アーマー強化80% |
$21,000 |
アーマー強化100% |
$30,000 |
ブレーキ
ブレーキ 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ブレーキ(標準装備) |
$200 |
ストリート・ブレーキ |
$4,000 |
スポーツ・ブレーキ |
$5,400 |
レース・ブレーキ |
$7,000 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
EMSアップグレード:レベル1 |
$1,800 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$2,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$3,600 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$6,700 |
バンパー
バンパー 【6種】 |
費用 |
オフライン |
オンライン |
フロントバンパー(標準装備) |
$750 |
$1,500 |
ユーロ・バンパー |
$1,250 |
$2,500 |
外装インタークーラー |
$1,650 |
$3,300 |
スプリッター&インタークーラー |
$1,950 |
$3,900 |
リアバンパー(標準装備) |
$750 |
$1,500 |
カーボン・リアディフューザー |
$1,250 |
$2,500 |
マフラー
マフラー 【5種】 |
費用 |
オンライン |
マフラー(標準装備) |
$260 |
デュアル・マフラー |
$750 |
デュアルチタン・マフラー |
$1,800 |
オーバル・マフラー |
$3,000 |
レーシング・マフラー |
$9,550 |
ボンネット
ボンネット 【2種】 |
費用 |
オンライン |
ボンネット(標準装備) |
$900 |
エア・ボンネット |
$660 |
カーボン・ボンネット |
$1,500 |
カーボン・エア・ボンネット |
$1750 |
ライト
ライト 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ライト(標準装備) |
$200 |
HIDライト |
$3,000 |
ルーフ
ルーフ 【2種】 |
費用 |
オンライン |
ルーフ(標準装備) |
$200 |
カーボン・ルーフ |
$700 |
スカート
スカート 【3種】 |
費用 |
オンライン |
スカート(標準装備) |
$2,500 |
カスタム・スカート |
$3,000 |
カーボン・スカート |
$4,000 |
スポイラー
スポイラー 【4種】 |
費用 |
オンライン |
なし |
$1,000 |
ダックテイル・スポイラー |
$1,500 |
ハイレベル・スポイラー |
$1,900 |
カーボン・ウイング |
$2,600 |
サスペンション
サスペンション 【5種】 |
費用 |
オンライン専用 |
サスペンション(標準装備) |
$200 |
ロウアード・サスペンション |
$1,000 |
ストリート・サスペンション |
$2,000 |
スポーツ・サスペンション |
$3,400 |
コンペ・サスペンション |
$4,400 |
トランスミッション
トランスミッション 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
トランスミッション(標準装備) |
$200 |
ストリート・トランスミッション |
$5,900 |
スポーツ・トランスミッション |
$6,500 |
レース・トランスミッション |
$8,000 |
ターボ
ターボ 【2種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
ターボチューニング |
$30,000 |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
参考
最終更新:2025年04月02日 00:56