アクーラ・サーバー室
アクーラ(フリーセッション)
概要
- フォート・ザンクードの管制塔に侵入し、アクーラの位置情報をダウンロードしろ。
ミッション攻略
1.フォート・ザンクードに行け
- 目的地は基地中央の管制塔。発砲しなければこの段階では手配度は発生しない。
2.最上階に行け
- 管制塔一階の階段の右奥にエレベーターがある。わざわざ長い階段を上る必要はない。
3.フライトデータのダウンロードが完了するまで待て
- ダウンロードの最中にバレて必ず手配度が発生する。
- 兵士が中にいることがある。手配度が付かない限り攻撃してはこないが
上記のイベントが起きると敵対してくる。落ち着いて倒そう。
4.アクーラを奪え
- 一度手配度が消えていても、ここで再度発生する。周りには2,3体ほど軍用ピストルを装備した敵がいる。
- なお、このアクーラはステルスモードを使用できない。
5.警察の追跡を振り切れ
6.アクーラを施設に届けろ
- 施設まで到着すればクリア。
- このミッションのクリアで、「コスチューム:チーム」の「森林迷彩」という衣装一式が無料で贈呈される。
サーバー室(ジョブセッション)
概要
- N.O.O.S.E政府施設の屋上に着陸した後、気づかれずにサーバー室に潜入し、データキャッシュを回収しろ。
詳細
サーバー室 |
|
プレイヤー人数 |
チームのライフ数 |
2~4人 |
0~1 |
手配度発生 |
制限時間 |
有 |
有(攻略参照) |
時刻 |
時間帯設定 |
天候設定 |
固定 |
不可 |
不可 |
報酬 |
ランク |
JP |
RP |
報酬額 |
ノーマル |
15 |
|
$26,000 |
ハード |
|
$39,000 |
※ホストは準備ミッションでは報酬を受け取れない。
ミッション攻略
第1幕の山場で、フィナーレよりも難易度が高い。途中までは
ステルスミッションなので開始時に使ってる武器は必ず確認すること。準備画面で設定しても、バグのためスタート時やリスタート時に装備してる武器がランダムで変わってしまう。バグとはいえこういう初歩的なところで失敗を繰り返すと解散になりやすい。
余談だがホストの組織に参加できていないプレイヤーがいる場合、何故かステルス進行中、敵は初期位置から一歩も動かなくなる。敵を狙いやすくなったり死体が発見されるリスクがなくなるという利点はあるものの、やや狙いづらい場所から動かなくなる敵もいる。
- 本ミッションではピストル、スナイパーライフルが支給される(プレイヤーが元々所持している武器も使用可)。
- 武器が支給されるミッションは「終了時にミッション開始前の弾薬数に戻る」という仕様であり、ミッション中は惜しみなく弾薬を使える。
1.アクーラに乗り込め
2.政府施設の屋上へ着陸しろ
- 真上から着陸する。
- 施設の周りには警備員がいるので近づきすぎるとバレてミッション失敗となる。
3.ハシゴを降りろ
- 北東にある黄色いハシゴ。
- 我先にと群がると誰かが転落して死ぬ。譲り合いの精神で。
4.裏口に回れ
- ステルスミッションである。サプレッサー付きの武器で、スニーク状態で進もう。
- 二人固まっているところがあるが、素早く倒せば一人でもOK。ヘッドショットの必要もない。
5.身を隠せ
6.警備長を排除しろ
7.警備長からアクセスコードを回収しろ
- 警備長(スーツの男性)の死体に近づくと方向キー右で回収できる。
8.サーバー室の入口へ行け
9.サーバーをハッキングしろ
- ハッキングは4ヵ所。2人ずつ分かれていくと効率がいい。
- ここからもステルス状態は継続する。 バレてしまっても失敗とはならないが、N.O.O.S.Eの戦闘員が敵に追加され、進行が困難になるのでガサツなプレイは禁物。
- 壁沿いを歩けば敵の視界を避けやすい。マップの視界レーダーを見ながら確実に進もう。
10.出口に行け
- チェックポイント。以降はアクーラで脱出する前に失敗するとここからやり直しになる。
- ステルス状態を維持してもこの時点で必ずバレる。
- 敵は当然ながらN.O.O.S.Eなので強い上にかなりの数だが、無限湧きではなく有限なので倒していけばいずれ掃討できる。
- 壁沿いに進んでいき、敵に背後に回り込まれないように気を付けつつ丁寧に倒していく。
- 出口に向かう螺旋階段の先にも死角に敵が居る。多少強引でも全員がエレベーターに乗ってしまえばムービーに切り替わり地上に出られる。
- あらかじめ粘着爆弾をエレベーター~螺旋階段間に設置しておけば、敵を楽に倒すことができる。
11.屋上に上がれ
- 外は大量の警察官とN.O.O.S.Eに包囲されている。出た場所でそのまま応戦してもかなり厳しいので、一旦左の通路に逃げ込むと応戦しやすい。それにしてもフェンスの外からも増援が来る(フェンスは開かないので入ってくる事はない)上に、突撃してくる隊員も居るため全方位に気を配る必要があり全く気は抜けない。上空にはヘリも飛び回っている。
- N.O.O.S.Eは有限だが、警察は無限湧きでいつまで相手にしていてもキリがない。厄介なN.O.O.S.Eを最優先で処理(隠れて動かないのも居るので見逃さない様に注意)し、ある程度手薄になったら様子を見ながら突破してしまおう。梯子に辿り着けるくらい敵が減れば、登ってる間は意外と撃たれない。
- 先述のように、武器が支給されるミッションなのでミッション中に使った弾薬はクリアした後や失敗してリスタートする時には元通りになる。思う存分重火器を乱射して速やかに敵を減らそう。所持していれば、ヘビースナイパーMk2にサーマルスコープと炸裂弾を付けて持っていくとかなり楽になる。
- 屋上に到達してもまだ安心はできず、位置取りによっては地上から撃たれることもある。ヘリがいれば最優先で撃墜しておこう。
12.アクーラに乗り込め
- 全員が無事に乗り込んで離陸できれば一安心。方向キー右でステルスモードになる。この状態だと警察の視界が狭まり、目的地に向かって飛んでいるだけで手配は消せる。
13.サンディ海岸へ行け
- 着陸は慎重に。車輪を出し忘れないように気をつけよう。
次「データ漏洩」へ
最終更新:2024年09月07日 14:42