デスバイク(Deathbike)
※画像1枚目はアポカリプス仕様。
詳細
データ
| 種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
| バイク |
ウェスタン |
デスバイク |
死のバイク |
ドア |
2人 |
FR |
速 |
| モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
| インディアン 101 スカウト |
有り |
|
不可 |
| プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
| オンライン専用 |
| PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ |
|
| プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
| オンライン専用 |
| PS4 / Xbox One / PC限定 |
$1,269,000 |
$ |
$ |
| プラットフォーム |
ガレージ保管 |
| オンライン専用 |
| 自宅物件ガレージ |
アリーナガレージ |
| PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
可 |
解説
「アリーナウォーズアップデート」で追加されたバイク。
アポカリプス、宇宙都市、ナイトメアの3つのバリエーションが存在する。
アリーナワークショップで
ガーゴイルをアップグレードすることで本車両になる。アップグレード後、他のバリエーションに変更することはできないので注意。
アポカリプスやナイトメアではマッドマックスに登場しそうな外見となり、宇宙都市では元がガーゴイルだと初見では分からないほどにイメージが変わる。
また、宇宙都市ではタイヤ全体が覆われ、搭載されているマシンガンがレーザーになる。通常のマシンガンと違うのは見た目だけで、性能に補正はない。
アップグレードを施すことでブレードを装着することができる。生身の相手を即死させたりタイヤをパンクさせることができるようになるが、曲がる時に段差に引っ掛かるようになってしまうため装着する場合はよく考えよう。
バイクとしての性能は普通なのだが、アリーナでは凶悪なほどの性能を誇る。
というのも、アリーナではバイクから落ちにくくなるように補正がかかる上、強度はアーマーさえ強化していれば大型車とさほど変わらず、火力に関してもマシンガン2丁と優秀で、そもそも的が小さく小回りが効くので回避も優秀という優遇っぷり。
デフォルト車両でもスパイクが標準装備されてるためか体当たりでふっ飛ばすことこそできないもののダメージはしっかり与えられるうえ、バイクという特性上他の車両よりも体当たりをした際のバランスが崩れにくく、立ち直りも素早い。
天敵と言えるのは同じデスバイクかドローンくらいで、大型車相手であれば一切射線に入ることなく一方的な攻撃が可能。
終盤残ったのがお互いデスバイクで、お互いに中々攻撃が当たらないので決着がつかず…なんてことも日常茶飯事である。
流石に
サスカッチの体当たりを喰らったり、サスカッチ以外の車両でもシャントブーストで壁際に挟まれればタダでは済まないが、不意打ちでもない限り回避は容易だろう。ただし、サスカッチのキネティックグレネードや地雷には注意。一撃でやられてしまう。
現状、「バイクが多いチームが勝つ」とまで言われるほど環境にマッチしている。
あまり使い道はないものの、破壊、修羅場、ブザービーターでは近接攻撃が可能。ブザービーターにおいてはパイプレンチか警棒も支給される。相手がデスバイクであれば当たり所によっては一撃で相手を仕留めることができるものの、的が小さく小回りが利くデスバイクに近接攻撃をするには相当な技術が必要な上、隣接すれば相手のデスバイクも近接攻撃ができるため反撃を食らうリスクもある。デスバイク以外の車両にも使えなくはないがダメージは微々たるものなうえ、削りきって相手を破壊すると、高確率で破壊した車両の爆風に道連れにされてしまう。
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
| アリーナウォーズ【3種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| デスバイク(アポカリプス) |
$1,269,000 |
| デスバイク(宇宙都市) |
$1,269,000 |
| デスバイク(ナイトメア) |
$1,269,000 |
改造費用
「宇宙都市」では、
ショータローのように車体の一部が発光し、バイクで唯一ネオンライトの項目が出現する。
光の色はこのネオンライトの項目に対応している。
アリーナウォーズキャリアとは割引価格のこと。スポンサー階級で解除される。なお解除項目はランダム。
ブースト
()内アリーナウォーズキャリア価格
| ブースト 【3種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| ブースト強化20% |
$100,000($50,000) |
| ブースト強化60% |
$230,00($11,500) |
| ブースト強化100% |
$400,000($200,000) |
ボディワーク
| スパイク 【1種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
|
$ |
| ブレード 【1種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| スピニングプレート |
$145,00 |
| アーマープレート 【3種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| 軽量アーマー |
$110,000 |
| 強化アーマー |
$175,000 |
| 重量アーマー |
$300,000 |
アーマー
| アーマー 【6種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| なし |
$1,000 |
| アーマー強化20% |
$7,500 |
| アーマー強化40% |
$12,000 |
| アーマー強化60% |
$20,000 |
| アーマー強化80% |
$35,000 |
| アーマー強化100% |
$50,000 |
ブレーキ
| ブレーキ 【4種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| ブレーキ(標準装備) |
$1,000 |
| ストリート・ブレーキ |
$20,000 |
| スポーツ・ブレーキ |
$27,000 |
| レース・ブレーキ |
$35,000 |
エンジン
| エンジン 【4種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
| EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
| EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
| EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
ライト
| ライト 【2種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| ライト(標準装備) |
$600 |
| HIDライト |
$7,500 |
ボディーペイント
| ブースト 【3種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
|
$ |
|
$ |
|
$ |
損害/窃盗の阻止
| 損害/窃盗の阻止 【2種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| トラッカー |
$ |
| フル補償プラン |
$ |
名前
トランスミッション
| トランスミッション 【4種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| トランスミッション(標準装備) |
$1,000 |
| ストリート・トランスミッション |
$29,500 |
| スポーツ・トランスミッション |
$32,500 |
| レース・トランスミッション |
$40,000 |
ターボ
| ターボ 【2種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
| なし |
$5,000 |
| ターボチューニング |
$50,000 |
垂直ジャンプ
| ブースト 【3種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
|
$ |
|
$ |
|
$ |
武器
| ブースト 【3種】 |
費用 |
| オンライン専用 |
|
$ |
|
$ |
|
$ |
※爆発物、クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
画像
参考
最終更新:2025年06月15日 11:39