チューリップ(Tulip)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
マッスルカー |
デクラス |
チューリップ |
※本文参照 |
4ドア |
4人 |
|
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
シボレー・シェベル(1970) オールズモビル442(1970) オールズモビル カトラス |
有り |
|
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/トリム |
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$909,000 |
$ |
$ |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
解説
『アリーナウォーズ』アップデートで追加され、2019/1/15に実装されたマッスルカー。
GTAのマッスルカーカデゴリでは珍しく4ドアボディの車両。
性能はまさに絵に描いたようなマッスルカーらしい挙動で、ハンドルを切れば車体が横滑りし、扱い方次第では直ドリなんかも可能である。
レースにはあまり向いているとは言えないが、扱い熟せればレースで輝く事も不可能ではない。
カスタム面では同アップデートで追加された
インペイラー等のマッスルカーとよく似通っており、カスタムパーツのマフラーが振動したり、エアインテークのエンジンベルトが回転したりと芸が非常に細かい。
サスペンションは5段階のローダウンが可能で、最大まで車高を下げるとキャンバー角が付く。
また、ペイントジョブにはマッスルカーらしいストライプに加え、上側が黄色にペイントされる物が存在し、
タクシー風の塗り分けが可能となっている。
純正ホイールのカラーはメインカラーに依存する。
外装のデザインは、フロントは1971年モデルのシボレー・シェベルを、特徴的なテールランプは1970年のオールズモビル442(
セイバーターボのモデル車)、全体のフォルムは1970年のオールズモビル・カトラスセダンをモデルとしていると思われる。
全体的に、1970年代前半のGM車のモチーフを集めたデザインとなっている。
モデル車の関係から、
セイバーのセダン版とも言える。
内装は汎用マッスルカータイプで、特筆すべき点はないが、マッスルカーとしては珍しく後部座席とドアを備えており、4名乗車が可能となっている。ただし、後席はあくまでオマケのようなもので、居住性はかなり劣悪。(レッグスペースが狭すぎて体育座りのようなも姿勢を強いられる。)長距離を4人で移動したい場合は(ゲームなのでどうでもいいと言えばそれまでだが)他のセダンを選んだ方が賢明だろう。
車名の「チューリップ」はユリ科チューリップ属の植物の名前だが、由来はそこからではなく、DCコミックを原作としたドラマ『プリーチャー』に出てくるキャラクターの1人、チューリップ・オヘアから。
ドラマ内ではチューリップ・オヘアがこの車の元ネタである紫のシェベルマリブを愛用している。
これほど美しいマシンが、一般市民の給料で買えたなんてことが信じられるでしょうか?
70年代は確かにとんでもない時代でしたが、一体どうなっていたのでしょう?
幸いにも文明は復興し、あなたや他の富裕層たちが前の晩のポーカーチップで
おじいちゃん世代のおしゃれを楽しむようになり、近頃は食料配給券も大した価値を持たなくなりました。
(
Southern San Andreas Super Autos サイト内の解説より)
南サンアンドレアススーパーオートだけの限定新商品が登場。
デクラス チューリップは、筋肉バカのためのマッスルカーです。
猛スピードで一直線に駆け抜ける誇り高きドライバーには欠かせない、
70年代の技術の粋が結集した、飾り気なしの本気のマシンをご堪能ください。
(ロード画面の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
画像
公式ポスター
モデル
最終更新:2025年03月24日 15:18