タクシー (Taxi)

taxi (3).jpg
taxi (1).jpg
taxi (2).jpg


詳細

データ

種類 メーカー 和名 日本語訳 ドア 乗車定員 駆動 ギア
セダン Vapid タクシー タクシー 4ドア 4人 FR
価格 売却額 モデル
オフライン オンライン (割引時)
非売品
($13,000) *1
$650,000 $487,500 $1,300 フォード・クラウンビクトリア
カスタム ラジオ 主な選局 洗車 特殊アクション
オフライン オンライン
不可 修理、爆発物のみ可 有り L3押し込み(オフライン)
R3押し込み(オンライン)
でタクシーミッション開始
ガレージ保管
オフライン オンライン
隠れ家ガレージ 物件ガレージ 自宅物件ガレージ
不可(ペガサス車両)

ステータス

Top Speed 約167km/h前後
Acceleration
Braking
Traction

解説

タクシー会社「ダウンタウン・キャブ」のタクシー。
乗り方や料金などはこちらを参照。

前作『GTAIV』では、タクシーはスタニアーをベースとしたヴァピッド製の車両のほか、ミニバンのOEM車をベースとしたシャイスター製の「キャビー(Cabby)」、デクラス製のセダン「メリット(Merit)」をベースとしたタクシーの計3種類が登場しており、また行灯のバリエーションも4つ(Cabbyは2つ)、そのほか一部ステッカー類の有無がランダムで出現するなどバリエーションに富んでいたが、今作ではこの1種類のみでステッカー類のエクストラパーツも無しという大幅なカットがなされている。
GTAシリーズではタクシーは最低でも2種類存在するのが通例だったことを考えると、今作の1種類だけというのはかなり異例。

アメリカではパトカーとして使われていた車両が退役後、タクシー会社や民間向けに払い下げられることが多い。
この車もリアのエンブレムなどからポリス・クルーザーの払い下げであるものと思われ、エンジン音がポンコツでサスからギシギシ音がするという酷使された仕様となっている。
トップスピードはセダン系の中でも速めの170km/h弱(フランクリンスキル未使用、平坦路)。

オンラインではガレージに保管することはできないものの、今作では何かと冷遇されがちなはたらく車にしては珍しく、ロスサントス・カスタムに入ることが可能。
ただし改造項目はなく、修理と爆発物、売却が可能となっているのみ。

リアエンブレムには「TAXI CAR」と書かれているものの、テクスチャの設定ミスにより、角度によっては「POLICE CRUISER」と識別できるようになってしまっている。
強化版ではこの不具合が修正されて、しっかりと「TAXI CAR」とどの角度からでも識別できるようになった。
また、リアドアには「DRIVER CARRIES A FIRE ARM AND WILL USE IT IN DEFENSE」(運転手は防衛のために火器を所持しています)と書かれているものの、運転手は武装しておらず危害を加えても何もしてこない。

強化版では『アリーナウォーズ』アップデートにより、アリーナのスポンサー階級が25に到達するとペガサス経由で呼び出すことが可能になる。
ここで呼び出せるタクシーは通常の物とは異なり、カスタムホイール装着、ローダウン、エンジン強化等のカスタムが行われている他、ボディカラーが赤/黒色となっている。*2
過去作GTAにおいて、タクシーミッションのクリア報酬として登場した赤色の改造タクシーのセルフオマージュと思われる。

『ロスサントス・ドラッグウォーズ』アップデートより、ペガサスで呼び出し可能な乗り物としてウォーストックでの販売が開始され、売却が不可能となった。修理と爆発物の取り付けのみ行える。

タクシーで行えるミッション

ストーリーモード及びオンラインモードではそれぞれタクシーに乗ってタクシー業務を行うことができる。
詳細はダウンタウン・キャブのページを参照。

入手場所、出現場所

オフライン

  • 空港近くやロスサントス市街で出現。出現率は高いので探すには苦労しない。
    • 逆に言えばロスサントス以外では沸かないのに加え、1台目を沸かせるまでが苦労する。
      • もっとも、探さなくても電話で呼び出せばすぐ来てくれるが。
  • 購入可能物件の1つである「ダウンタウン・キャブ」の事務所にも駐車されている。物件購入前は施錠されているが、物件購入後であれば鍵も掛かっておらず、容易に確保できる。
      • 新型スタニアーベースの各車両で営業所に行くと、駐車場が満車に近い。好きな仕様を選ぼう。(旧型スタニアー未確認)
    • ダウンタウン・バインウッド地区、オリエンタルシアター前の車止めに2台固定出現する。

スイッチイベント仕様
  • 序盤で一度だけ発生する「タニーシャから別れを告げられるフランクリン」のスイッチイベント
  • フランクリンが二つ目の隠れ家に引越しした後に発生するようになる「彼女らしき女性を見送る」スイッチイベント
  • 「父と子」終了後にマイケルにスイッチすると乗っていることがある。これのみドアが開閉不可に設定されていない。

これらのシーンで登場するレア車。
行灯が最初から脱落しており修理しても直らない。さらにナンバープレートが空白。※Ver2.13ではナンバーあり。
ドアが開閉不可に設定されているため、その場では入手不可。
タニーシャからの別れのイベント発生の時、イベント終了後すぐにタクシーの前に出てドアを開けようとする。
その後一切他のクルマに触らずに他のキャラにスイッチして時間を進めてから再度スイッチするか、あるいはオンライン(招待セッション等)へ入ってオフラインに戻る。
操作が戻るとタクシーを運転しているか、自宅前に駐車されているので、乗り込む等してそのまま物件ガレージに入れれば取得可能。
『IV』を除く過去作ではレア車両として、バグで極々稀に『行燈のないタクシー』が出現しており、今作のこのレア仕様は過去作のリスペクトかもしれない。

オンライン

  • オンラインでは通常、街中を走っていることはないので、乗りたい場合はスマホでダウンタウンキャブに電話しよう。電話で呼ばない限り現れない。
    • ただし、現金を所持していないと断られてしまう点には注意。小銭を所持して呼び出そう。
  • ダウンタウン・キャブの事務所周辺(400ヤード以内)にタクシーが存在している場合、ダウンタウン・キャブの事務所前の駐車場にスポーンする。
    • 要するに、タクシーに乗って近づけばタクシーがスポーンする。
  • ミッション「ロックフォードの強盗」にて9Fカブリオ、ストレッチと共に配置されている。運転手が乗っており、プレイヤーが9Fカブリオを回収すると同時に発進する。
  • 一部のロックスター公式・認定のデスマッチやキャプチャーにも登場。
  • 『アリーナウォーズ』アップデートにより、アリーナのスポンサー階級が25に到達するとペガサス経由でカスタム版が呼び出せる。
    名称は「タクシー カスタム」となっている*3
    • 通常仕様が欲しい場合かつ、ペガサスでいつでも呼び出せる状態であれば、この車両で事務所に乗り付ければ選びたい放題である。
    • なお、バグで一度呼び出すとペガサスの選択肢から消えたり、そもそもでアンロックされない……と言った不具合が報告されており、そう言った事象が発生した場合はサポートに問い合わせると良いだろう。
  • 『契約』アップデートで追加された「公衆電話からの指示 」のうち、「テック企業家」パターンの暗殺ボーナス条件がこの車を使用する前提のものである。
    • ちなみに「共同創立者」パターンのうち、ターゲットがハウィックのモーテルだった場合、誰が呼んだのか、出入り口付近に1台止まっている。
  • Warstock Cache & Carryから購入。タクシーの仕事を10回クリアすると割引価格になる。ペガサス配送
    • なお、バグか不明だが、購入した場合は通常版に加えてタクシー カスタムも呼び出せる


ダウンタウン・キャブで安定したキャリアを築きたいですか?
それならぜひ自分専用のタクシー車に投資をしましょう。
「エンジンはうるさいけど振動がイイね。3/5点」
「なんで塩漬け肉の臭いがするんだ?2/5点」
「ドライバーはRebel Radioを爆音でかけるし、信号は無視するし、半径5メートル以内にいる誰にでもケンカを売るんだ。5/5点。おススメ!」
なんて口コミが来るのをお楽しみに。
Warstock Cache & Carryサイト内の解説より)

改造費用

修理、爆発物のみ可能。

一般車でタクシーを再現するのであれば、イエローとレーシングブルーにホワイトのパールセントの組み合わせが最も近いカラーリングとなる。
車種はスタニアーミニバンプリモのほか、実車がかつて存在したムーンビームもおすすめ。
他にも上下での配色が可能なセミノールランドストーカーなどのSUVやグレンデール、乗車定員でよりタクシーらしい営業が可能なグレンジャーなども候補。

オンラインではダイナスティーユードラブロードウェイの3車種にタクシー仕様のペイントジョブが用意されており、これを選択すると本車両に準じた行灯が取り付けられる。
後者2台はタクシーの仕事に持ち込むことも可能であり、好きな車両をタクシーカラーにしてロールプレイに興じるのもまた面白いだろう。

画像

通常仕様

フロント リア
インテリア 後部座席の料金表
広告灯Aタイプ
"Vanilla Unicorn"
(左側面)
広告灯Aタイプ
"Die Already 4"
(右側面)
広告灯Bタイプ
"CaCa"
(左側面)
広告灯Bタイプ
"Le Chien"
(右側面)
ボンネットの印章 トランクの表記
フロントドアの表記 リアドアの表記
リアの表記*4 Police Cruiserの同一箇所
Police Cruiserとの比較
(フロント)
Police Cruiserとの比較
(リア)
Police Cruiserとの比較
(俯角)
Police Cruiserとの比較
(サイド)

イベント仕様

フロント リア
空白のナンバープレート
(フロント)
空白のナンバープレート
(リア)
ルーフ

カスタム仕様(オンライン限定)

フロント リア

一人称視点(北米版PS4?)


余談

本作の時代設定は2013年だが、その時点でクラウンヴィクトリアのタクシーは数を減らしてきていたのに加えて、モデルのLAチェッカーキャブカンパニーはその時点ではトヨタ・カムリを採用していたため、タイムラグを感じざるを得ない。

また、2020年現在のロサンゼルスにおけるタクシーはトヨタ・プリウスとプリウスV(日本名プリウスα)が大多数を占め、これに加えてトヨタ・カムリなどのセダンとダッジ・キャラバンなどのミニバンタイプが少数存在するのみで、稼働しているクラウンヴィクトリアはほぼ全滅したといっても差し支えない。
昨今ではUberやLyft等の配車サービスが急速にシェアを拡大しており、さらには自動運転技術の開発も(特にサンフランシスコでは)進められている現状において、アメリカのタクシーは苦境に立たされている。

ごくまれに酷使されたクラウンヴィクトリアのタクシーが流し営業を行っていることもあるようだが、タクシー会社が引退させた車両を勝手に持ち出して違法に営業している場合(いわゆる『白タク』)もあり、注意を要する。

とはいえ、現在でもアメリカを舞台にした映画やゲームにクラウンヴィクトリアのタクシーが登場していることを踏まえると、エンターテイメントに属するコンテンツにおけるアメリカのタクシー像は相変わらずフルサイズセダンのようである*5*6

参考

過去作

GTA1(Liberty City)

GTA1(Vice City)

GTA1(San Andreas)

GTA2

GTA3

GTA:VC

GTA:LCS

GTA:VCS

GTA:SA

GTA:Advance

GTA4(Vapid)

GTA4(Declasse)


オリジナル版オフライン限定グリッチ(強化版未確認)

1:フランクリンを使用し、カスタムパーツ豊富な車でロスカスに行き好きなようにカスタムを行う。
2:タクシーが固定出現する事務所に行きタクシーを盗みベスプッチ・ヘリポートに行く。
3:坂があるところでゆっくり水に浸かっていき、水没させる。この時スピードはあんまり出しすぎると失敗する。
4:マイケルにスイッチし、すぐにフランクリンにスイッチする。
5:タクシーがカスタムされている(ホイールのみランダムで選ばれる)
注意としては、押収されたカスタムカーでは失敗する可能性大。
最終更新:2025年03月31日 04:27

*1 オンラインの売却金額からの逆算

*2 ローライダーカテゴリーのホイール「クラシック・ロッド」、カスタムタイヤ、防弾タイヤ、ターボチューニングが装着されている。

*3 元々「タクシー」という名称だったのだが「ロスサントス・ドラッグウォーズ」アップデートにて通常版のタクシーがペガサス車両として購入可能になったため、こちらがこの名称に変更された。

*4 ※リアの表記をよく見ると「Police Cruiser」と書かれている。クリック推奨

*5 参考までに、GTA系箱庭ゲームの他作品におけるタクシーは『Saints Row IV』はSUVをベースにしたワゴンタクシー、『Watch Dogs 2』はフルサイズセダン型以外にプリウスをモチーフにしたハッチバック型とフォード系の現行セダンをモチーフにしたタクシーが存在している。

*6 映画ではしばしばクラウンビクトリアが破壊されるシーンがあるが、意外と中古車の値が張るため、他の車に顔だけを移植することも多い。よく見れば、ピラーなどで判別できるのだとか。