Cyclone II (サイクロン2)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
スーパーカー |
コイル |
サイクロン |
暴風 |
2ドア |
2人 |
AWD |
1速(電気モーター) |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
リマック・ネヴェーラ |
有り |
|
- |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
拡張強化版限定 |
可 |
メイン/サブ |
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
拡張強化版限定 |
$2,250,000 |
$ |
$ |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
拡張強化版限定 |
可 |
解説
拡張強化版にて実装された
サイクロンのニューモデル。
拡張強化版にて追加された
HSW性能アップグレード
にも対応している。
モデルはクロアチア製の新型EVハイパーカーであるリマック・ネヴェーラ。
元のサイクロンのモデルはネヴェーラの先代モデルに相当するリマック・コンセプト_ワンであり、名称の通り正式な後継車であるようだ。
ディスプレイネームに正式に数字が振られているのは
サンチェス2以来。なお、英語版では日本語版のアラビア数字表記とは異なり、「I」を二つ重ねて「II」とローマ数字表記になっているという些細な違いがある。
モデルとなったネヴェーラは市販車における0-400m加速の世界最速記録を有しているが、本車もそれに倣うようにノーマル状態でも怒涛の加速力を発揮する。とりわけHSWアップグレード適用時の加速は怒涛という表現を通り越して
暴力的とさえ感じられるほど。
ブースト付きの車両を除けば間違いなくトップクラスであろう。
反面、EVの宿命として最高速はやや控えめ。
またアクセルオン時のアンダーステアが強めであり、コーナーに飛び込む時には踏み込むタイミングが早すぎるとすぐにアウトに膨らんでラインを外すか、壁や一般車にあっさり突き刺さるハメになりがち。
その分コーナーからの脱出時や高速走行での安定性はEVの中でも頭一つ抜けており、コーナーの処理さえしっかりしてれば存分にその加速力を以てライバルや追っ手を容易く振り切る事が出来るだろう。
注意点として純正車高でも15マイル未満の低速域では歩道の段差に引っ掛かる上に路面の凹凸で段差が若干深い所では15マイル以上の低速域でも引っ掛かるほどで、車高を下げると希に高速域でも段差に引っ掛かり車が宙を舞う事があるほどである。
この現象は純正車高に純正バンパーでも引っ掛かりは発生する為、レース等ではなるべく歩道ほどの段差でも極力避けた方が良いのかも知れない。
30秒でゴキゲンになれる電動歯ブラシの会社から、
ハイテク好きにはたまらない究極のハイパーカーが登場しました。
4つの回生モーターが生み出すパワーとフリクションで、貴方はいったい何をしますか?
そして何より、貴方にいったい何が起こるでしょう?
(
Legendary Motorsportサイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
画像
モデル
リマック・ネヴェーラ
最終更新:2025年04月12日 11:16