チューリップM-100(Tulip M-100)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
マッスルカー |
デクラス |
チューリップM-100 |
※本文参照 |
2ドア |
2人 |
|
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
シボレー・マリブ M80 |
有り |
|
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ/トリム |
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$1,658,000 |
$ |
$ |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
解説
『ロスサントス・ドラッグウォーズ』アップデートにて追加されたマッスルカー。前後で大きさの異なるタイヤを履いているのが特徴。
車名の通り、
チューリップの後継モデル。ただし、4ドアマッスルカーのあちらと異なり、こちらの車両は2ドアマッスルカー。。
サブネームの「M-100」は、モデルであるシボレー・マリブに存在した限定モデル「M80」をイメージしたもので、数字を変えたのみの安直なもの。
車名の「チューリップ」はユリ科チューリップ属の植物の名称。
そもそも元の
チューリップの名称自体は、DCコミックス原作のドラマ『プリーチャー』の登場人物チューリップ・オヘアが紫色のシボレー・シェベルマリブを愛用している事が由来と思われる。
もっとも、サブネームが付けられ、年式もグレードも大きく異なるこの車は該当作品とは無関係なのだが。
ボディペイントの元ネタ
- 黒のセンターストライプ -
- 黒のセンターストライプ -
- 黒のダブルストライプ -
- 白のダブルストライプ -
- 黒のM-100ストライプ - M80スポーツパッケージ
- 青のM-100ストライプ - M80スポーツパッケージ
- 白のデクラスレースストライプ - 1980 マリブクーペ イェンコ
- 黒のデクラスレースストライプ - 1980 マリブクーペ イェンコ
- ツートンフェード - 1979マリブセダン 純正デカール
- フレーム -
- 老朽化デクラス -
- バーンファインド - M80スポーツパッケージ(ボロボロ)
- レーシング・パティーナ -
- オーバル・レーサー -
- ホットリング・スローバック -
- ドーナツタイム! - 警察風カラー
4ドアのチューリップM-100の後部座席に思い出のない人はいません。
タクシーの運転手と心を通わせたこと、泥酔して警察に暴言をぶつけたこと、座席にゲロを吐いたこと。
心を入れ替える時が来たのかもしれません。2ドアのこの車なら、あの時のあなたのような愚行は不可能です。
(
Southern San Andreas Super Autosサイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
画像
最終更新:2025年05月18日 05:32