エンティティーMT(Entity MT)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
日本語 |
日本語訳 |
ドア |
乗車定員 |
駆動 |
ギア |
スーパーカー |
オーバーフロッド |
エンティティー |
存在 |
2ドア |
2人 |
|
速 |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
洗車 |
ケーニグセグ・ジェスコ ケーニグセグ・レゲーラ |
有り |
|
可 |
プラットフォーム |
カスタム |
カラー |
デフォルト ホイールタイプ |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
メイン/サブ/トリム |
|
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$2,355,000 |
$ |
$ |
プラットフォーム |
ガレージ保管 |
オンライン専用 |
自宅物件ガレージ |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
可 |
解説
『ロスサントス・ドラッグウォーズ』アップデートにて追加されたスーパーカー。
拡張強化版のみ、
HSW性能アップグレード
に対応している。
車名の通り、
エンティティーXF、
エンティティーXXRに続く、オーバーフロッド社のスーパーカー。
XFがケーニグセグ・CCXを、XXRがCCXの後継、アゲーラをモデルとしており、今回追加されたMTはアゲーラの後継であるジェスコがモデルとなっている。
モデル車両は
フューリアが採用しているラプタードア機構を持つ車両だが、エンティティーシリーズは通常のヒンジドアで開閉する。高級スーパーカーとして見ると少しばかり物足りないかもしれない。
XFもXXRも独自のペイントジョブが存在せず、ペイントしか変更が出来なかったが、本車はペイントジョブが設定されており、少し個性を主張出来るようになっている。
昨今のスーパーカーカテゴリはインフレが続いており、性能面ではあまり高いとは言い難く、下手なスポーツカーカテゴリの車両の方が性能が良い始末。
おそらくは拡張強化版でHSWが使える為に、それを前提とした性能設定されているのだろう。強化版プレイヤーの場合、敢えてこの車を選ぶ理由があるとすれば、その見た目以外では薄いかもしれない。
フレーバーテキストは伏せ字まみれで高級車販売店とは思えない程の代物。
”速い”。形容詞。意味:高速で移動すること、もしくは高速で移動する能力。
例文:オーバーフロッド エンティティーMTはとても速いので思わず、
****を****のように****して、そこら中に****を**********してしまった。
(
Legendary Motorsportサイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
画像
コメント
- カッコいいー ブレーキキャリパーに黄緑にしたくなる (2022-12-15 20:20:50)
- zozoの前澤氏が買った個体再現したくなる (2022-12-16 04:16:34)
- これオープンカーにできるん?なら買おうと思うんだけど (2022-12-20 21:25:07)
- リアはジェスコだけど、フロントはレゲーラじゃないの? (2022-12-25 10:14:34)
- オーバーフロッド車で珍しく速い車だった(148mph) (2023-01-06 12:28:33)
- ケーニグセグモデルだとやっぱかっけえ。 (2024-01-27 22:45:42)
- もっとスピード上げてほしい (2024-11-19 17:22:39)
- 加速は良いんだけどレトロxoより速くしてほしい (2024-11-19 17:24:46)
- 最強のスーパーカーにしてほしいどの車にも負けない車にして下さい!!! (2024-11-19 17:25:34)
最終更新:2024年11月19日 17:25