ザ・チーム (Three's Company)
概要
ミスターK(フェルディナンド・ケリモフ)をIAAから取り戻したいFIBのスティーブ達(ミッション
Dead Man Walking 参照)。
そこでスティーブ達はFIBだと気づかれないようにマイケル、フランクリン、トレバーを利用する事を決める。
マイケルはフランクリンとトレバーを巻き込む事に不安を覚えるが・・・
ミッション攻略
スティーブ達との会合の後、デイブの車Oracle で現地へと向かう。場所はエルブロハイツ、自動車スクラップヤードのすぐ西にある配管工事会社Covington。 Covingtonはすでに廃業していて、この場所をFIBがダミー会社
(ペーパー・カンパニー)として使用しているらしい。
呼ばれたフランクリンとトレバー。ムービーを見た後ヘリコプターFrogger でIAAへと向かう。
目的地は分かりにくいがIAAビル(ビル群のちょうど一番右)の窓側、屋上の高さギリギリ辺りを飛び越しながら低速で接近するとうまくいく。 目標が下の場合は∨マークが。上なら∧マークが黄色マーカーにつくので参考に。
マイケルが下に降りていくと尋問シーンへ。このときムービーが連動しているので、外にいるマイケルやロープが見切れる。窓を割る指示があるまでジャンプしても気づかれることはない。
しばらくすると窓を蹴り割れるのでミスターKを奪還、配置についているフランクリンへスイッチ。
R2押しっぱなし。ズームは最適な距離になってるのでどんどん倒して行こう
ある程度倒すとマイケルへ変更し、残りの増援を倒す。
救出をしたら次は追っ手のヘリをフランクリンで倒す。操縦者を狙えば一発で済む。
フランクリンで一機ヘリを落としたらトレバーに切り替える。
ビルの間で上下に動いていればマイケルがヘリを撃ち落としてくれる。そうでなくともヘリがビルにぶつかって勝手に自滅する。下手に逃げまわると逆に時間がかかる。
正攻法ならばマイケルに切り替え、相手ヘリに20~30発程度撃ち込むと炎上して撃墜できる。フランクリンのようにパイロットだけを撃つのはほぼ無理。計4機落とすと進行。
目的地へ。ヘリで着地すればミッション完了。運転に自信がなければマイケル視点にすると上空までトレバーが運転してくれる。
Sandy Shores Airfield(トレバーのヘリパッド)に、Trevor Philips Enterprises仕様のFrogger が追加される。
ゴールドメダル取得条件
タイム 07:30以内にクリアしろ
かなりギリギリ。どれか一つでもミスすれば間に合わない。 ヘリの増援の所で上記攻略のように上下に動いていればある程度は短縮できる。 ミスターKを確保しトレバーにスイッチできるようになったら即着陸地点へ向かう。 その付近の上空でマイケルにヘリを落とさせよう。
命中率 射撃命中率60%以上でクリアしろ
最初の狙撃シーンでは最低限だけの敵を仕留める。 スイッチできるようになったらマイケルに切り替え、スキルで確実にヘッドショット。 ヘリとの交戦ではトレバーにスイッチしておき、撃墜はマイケルに任せれば高命中率をキープできる。 フランクリンにもヘリが1機向かうが、最初は無視。 助けを求めてきてからスイッチすればヘリが正面にいるので狙いやすい。
ヘッドショット ヘッドショットで敵を10人殺せ
スナイパーの時に余り敵が動かないので比較的簡単。上記と併せて達成できるだろう。
余談
ミスターKを尋問している女性はカレン。『GTA4』にて主人公ニコ・ベリックと付き合うも、とあるミッションの最後にIAAのエージェントとしてニコに正体を明かす。その後はミッションで一度ニコを呼び出したきり姿を消す。どうやら上司のU.L.ペーパーと共にリバティーシティからロスサントスに異動?になったようだ。ちなみにニコに近づいた時はミシェル、本名を尋ねられたときにカレンと答えるがこれも本名か不明。
ちなみにこのミッションで使ったヘリFrogger をトレバーはちゃっかり頂いている。このヘリは後のミッションで再登場する。(見た目が大変な事になっているが…)
ブリッターへの書き込み@kenkenjill ロスサントス上空で、犯罪者とIAAがヘリコプターでドッグファイト中。何なんだ?戦争でも始まったのかよ。(一般人女性)
@usafrankieg ついにIAA本部に侵入者が!我が国の防衛機器中枢だ!イラクに甘い顔をするから当然の結果だ!攻撃は近いと警告した通りになった!なんで誰も俺のブリートを読まないんだ!(一般人男性)
動画
VIDEO
最終更新:2024年09月06日 08:30