FIB襲撃作戦
概要
過去を持ち出して危険な仕事を押し付け続け、抹殺を図るFIBと片をつけるために一味が考え出した方法とは、FIB本部に突入し、マイケルの証人保護プログラムのファイルと共に自分たちの犯歴に関わるファイルを纏めて消去することであった。国家レベルの厳重なセキュリティで護られた西海岸FIB本部に突入し、無事に帰還することはできるのだろうか。
ミッション攻略
- 冒頭のムービーは作戦ごとの2種類。セリフもモーションも異なる。
- リプレイでは作戦とメンバー選びから始まり、準備を省略して遊べる。ただしガンマンのダリルとヒューイは選択できない。
- 消防隊員作戦では火災を起こして消防隊に偽装して潜入、騒ぎに乗じてデータを盗む。
メンバーはガンマン2人。ただし腕前が悪い一人が死亡する。
- 屋上突入のメンバーはハッカー、ガンマン、ドライバーを一人ずつ。
人件費がかかるが事前の準備は無くて済み、データを盗むのに手順が必要で銃撃戦が激しいものの腕前で死人が出ることがない。また次の強盗ミッションに向けてハッカーとドライバーの育成も出来る。
消防隊員作戦
- 消防隊員作戦の場合、ガンマン2人を選出する。メンバーの分け前の合計は最少で16%。(ノーム7%+ダリル6% ダリルが死亡するので5割増しの手当で9%)
最大で26%(ガスターヴォ14%+バッキー12%)。こちらは死者が出ない。
- まずはマイケルで清掃員としてビルに潜入、床を掃除がてら爆弾を仕掛ける。ビルを出てから消防車に乗ったフランクリンにスイッチ、マイケルを拾った後に電話から爆弾を起爆、ビルに乗り込む。
- 47階から階段を上って53階まで行き、サーバールームのドアを爆弾で破壊、データの入ったドライブを雑に引っこ抜く。突入作戦とエライ違い。
- ドアを破壊するのは手榴弾、RPG、レイルガンなどでも可。屋上突入でも同様。
- この作戦ではビルからの脱出時にバックドラフト(爆発)が発生し、メンバーが巻き込まれる。
- 腕前が良いガンマン2人を選出した場合は2人とも生き延びる。片方に腕前が悪いガンマンを選出した場合はそちらが死亡し、両方を腕前が悪いガンマンにした場合は2人目として選出した方が死亡する。
- 途中でフランクリンが爆発に巻き込まれて失神し、単独行動。エージェント数人を排除しつつ移動してメンバーに追いつく。
- エレベーターシャフトをラぺリング降下する際に上から瓦礫が降ってくるが、当たったりすることは無いので安心して良い。
- 事前のミッションで逃走車両を置いた場所まで運転し、その場で消防車を破壊。逃走車両でレスターの家まで向かう。
- リプレイではマイケルが精肉されようとしていた工場の近くに設定される。FIBビルから遠いと文句を言われるが、レスターの家には近い。
屋上突入作戦
- この作戦では準備ミッションが無い一方、消防隊員作戦よりも戦闘が多い。
パラシュート降下と銃撃戦が得意な方はこちらがオススメ。- 本ゲームのトレイラーで流れたスカイダイビングのシーンはこのミッションのもの。
- ハッカー、ガンマン、ドライバーを1人ずつ、計3人のメンバーを選出する。
メンバーの分け前の合計は最少で15%(リッキー4%+ダリル6%+タリアナ5%)。
最大で43%(ペイジ15%+ガスターヴォ14%+エディ14%)。- 後の大強盗ミッションに向けての経験を各分野のメンバーが積む事が出来る。特に分け前最少メンバー。
- 本来はデータ入手後屋上からヘリで逃走する予定であったがヘリが撃墜されてしまった為、ビル側面からラぺリングを行い地上に降りる事になる。
- 消防隊員作戦と異なり、ガンマンは強制的に死亡することは無い。腕前が悪いガンマンはやたら目立つ虹色のパラシュートや作戦に多少不向きなアサルトライフルを使用するが、プレイヤーの腕次第で十分カバーできる。
- データを盗む場面では、ハッカーの指示通りにアプリを起動。IPアドレスの数字列と同じものを探す、スロットマシーンのような画面で赤文字を止める、という手順をする。ハッカーの腕前で補正あり?
- 選択したハッカーの腕前が良ければ良い程、サーバーをハッキングする際に的確な指示を出してくれる。また、腕前次第で脱出時にスプリンクラーを止めて視界を確保してくれる事がある。
- ビルを降りるパートはバックドラフトが起きず、ラぺリングをビルの外壁から降りる。代わりにエージェントの襲撃が多く、戦闘でミッション失敗になる危険が高い。
- 腕前が悪いドライバー(カリム)を選択していた場合は本来の逃走車両であったブリートでそのまま遅れてやって来てしまい、そのせいで警察にバレて逃走時に手配度を消さなくてはならなくなる。
腕前が良いドライバーを選択していた場合はバレないように救急車で待機しているのでバレずに逃走可能(カリムを宝石強盗のときに雇っておくと同じく救急車で待機している)。- 手配されてしまった場合、頼りになるのはやはり地下トンネル。宝石強盗で使ったものが近くにあるが、少しアクセスしづらい。
ゴールドメダル取得条件
(消防隊員)
タイム 18:00以内にクリアしろ |
ムービーをスキップするだけで十分間に合う。余計なことをして手配されないように注意すること。 |
息切れ 酸素残量40%で逃げろ |
非常に紛らわしいが、これは「40%の状態で逃げる」のではなく「40%以上の状態で逃げる」のが条件。よほどゆっくりと動かない限り40%を下回ることはまず無いのであまり気にしなくてもよい。 |
隅々までキレイに! 03:00以内に掃除を終わらせろ |
あまり余裕が無い。2箇所目と3箇所目の汚れの間にバケツを置くとスムーズにできる。1度で2回拭くとほとんどの確率で汚れてしまいタイムロスとなるので、汚れをひとつ落とす度に必ずモップを綺麗にしておくこと。バケツを置くと自動でモップを掃除することも憶えておくと無駄が無い。 |
ラペリング 30秒以内にエレベーターシャフトを降下しろ |
ボタンを押しっぱなしにしておけば問題ない。何度か瓦礫が上から降ってくるが、当たることはないので無視して構わない。 |
(屋上突入)
無実の証明 無実の市民を殺すな |
ハッキング後のビル脱出中、倒れた人を応急処置している人を殺さなければ達成。爆発物を使わなければ大丈夫。 |
ヘッドショット ヘッドショットで敵を20人殺せ |
敵が多いので、マイケルの特殊スキルを使えば達成は容易。 |
命中率 命中率70%以上でクリアしろ |
同上 |
完璧な投下 屋上に完璧に着地をしろ |
マイケル着地までミッションは進まないのでメインセクションにゆっくり正確に降りよう。 |
ハッカー) 45秒以内にシステムをハッキングしろ |
最初のハッキングを素早くクリアできるかに掛かっている。 |
タイム 19:00以内にクリアしろ |
ムービーはカット。データダウンロード中は進捗に注意し、終わったら即進もう。 |
余談
- このFIBビルの最上階(サーバールーム)は53階だがエレベーターのボタンは何故か59階まである。
- 消防隊員作戦にて、清掃時にFIB職員のそばにいると色々な会話が聞ける。うち1人は、「火災でも起きて燃えてくれたらいいのに」と呟いている。仕事疲れだろうか。
- 消防隊員作戦ではフランクリンが同行するガンマン二人を軽く評価する。
ガスターヴォとバッキーコンビだと「あいつらはプロだから問題ない だろ?」と全幅の信頼。
どちらかがガスターヴォかバッキーなどだと「少なくともクルーの一人は本物」と半分になり、
ノームとダリルだと「一人は超クールだから問題ない」
ダリルとヒューだと「もっと経験豊富な仲間がいれば心強いんだけど─」
ノームとヒューだと「元々自滅行為の計画なんだから、メンバーの能力は関係ないんだろうな」とこき下ろす。
- 清掃員時、FIBビルに乗り物に乗ったまま突撃、FIBビル内で武器を取り出すと、「正体がバレた」とミッション失敗。
- 消防隊員作戦にて、マイケルがロッカーとトイレに仕掛ける粘着爆弾は、オリジナル版がTBoGTの粘着爆弾のモデルを縦長に改変したものを、強化版がVの粘着爆弾のモデルを使用している。
- 消防隊員作戦にて防火服を着用する。火炎系の攻撃が無効となる。
- また、酸素マスクを着用するが催涙ガスのダメージは何故か喰らう。
- 脱出時、フランクリンが炎の勢いにおもわず両手を顔の前に出す事がある。この時、持っている銃の銃口が上を向くのだがこの状態で銃を撃っても何故か前方方面に普通に銃弾が出る。
- 消防隊員作戦にて、腕前の悪いガンマンがバックドラフトにより死亡するがフランクリンが生死を確認する前に倒れている腕前の悪いガンマンに向けて爆発物を使用すると「(腕前の悪いガンマンの名前)が死亡した」として何故かミッションが失敗する。尚、フランクリンがガンマンの死亡を確認した後は腕前の悪いガンマンの死体に向けて爆発物を使用しても問題ない。恐らくミスター・フィリップス
のジョニーと同じゲーム上ではまだ死亡していないためと思われる。
- 消防隊員作戦逃亡時、死人がいるとそいつを振り返る。ガンマンの組み合わせでもセリフが変わる。
- ノームは力不足でマイケルを慕っていた風だったが、マイケルを真似して死ぬ羽目になったと評価される。
- ダリルは何の関係もない作戦で死亡したことに責任を感じるフランクリンと、「なるほど、悪いのはリーダーだな」「俺というバカなリーダーがお前なんかを仲間に入れたのが悪かったんだ」と強烈に皮肉るマイケル。
- ヒューは映画の脚本を書いており、マイケルが話題性を狙っての映画化を画策する。
- 死人が居ないと作戦の危険さと栄誉を称え合う。メンバーはガスターヴォとバッキーの固定。
- 逃亡時に隠した場所に他のセダンタイプなどがあって乗り換えても、元の逃走車両に乗れと指示が出る。一度逃走車両に乗れば、他の車に乗り換えるのは可。
- 屋上突入作戦前。フランクリンの会話が皮肉に満ちたものになる。昔の仲間を裏切っていたことを知ったからだろうか。
- 屋上突入作戦の脱出時に作動していたスプリンクラーシステムは消防隊員作戦では爆発の勢いが強すぎて壊れたのかスプリンクラーシステムがそもそも作動していない。
- 屋上突入作戦では、事前にマイケルとフランクリンのアサルトライフルの弾薬を約9000発所持していても、このミッションが始まると400発前後まで減らされる。また、マイケルが扉を粘着爆弾で強行突破する為か、粘着爆弾がたったの4個まで減らされるので注意。
- 屋上突入作戦のダイビング後、屋上からハシゴで降りられる一段低い場所、窓掃除用のアーム左側にある柱の左側、建物外側が空中散歩できる。人1人分のスペースしかないので注意。
- 屋上突入作戦の逃走時、強盗メンバーの組み合わせで会話が変化する。タダ働きだったマイケルの愚痴に合わせて、強盗メンバーの私情が聞ける。なぜ犯罪を犯してまで金が欲しいのか。人それぞれ。
- エディーは養育費。あと数回で引退できるとのこと。
- カリムは車や旅行、ホルモン剤などに散在。マイケルに注意される。
- タリアナは元から安値(5%)で引き受けてるというのに文句を言うマイケルに逆ギレ。
- ガスターヴォは「タダで巻き込まれるには辛すぎる仕事だ」とマイケルに同情。
- バッキーはヤクとパーティーで散在する上に裏稼業しか稼ぎがないと暴露。
- ノームは金よりもマイケルと仕事できる栄誉を語り、ついでに穴兄弟になろうと提案してくる。
- ダリルは完璧に仕事した分しっかり金を貰い、こちらの事情とは関係ないと言い張る。
- ヒューは物書きであり現在他に収入がないと語る。ソロモンのミッションを進めている場合?はマイケルがプロデューサーと名乗り脚本に興味を示す。
- 屋上突入作戦のミッション完了時、フランクリンの自宅からマイケル操作で始まるのでフランクリンの固有車に乗れる。
- トレバーと決別したマイケルだが、屋上突入作戦ではトレバーの犯歴も消している。
ヘリが墜落する前後辺りに画面を見ると・・・
- 消防隊員作戦ではレスターの家、屋上突入作戦ではフランクリンの家が最終目的地となる。
- 作戦でネット記事が変わる。記事内でFIB捜査官のスティーブ・ヘインズは、安っぽいテレビ番組の司会も務めるほど芸能活動が盛んだと紹介している。
- このときのブリッターによれば、この国の大統領はロートン大統領だと書かれている。GTA4(2008年)でもそうであったので再選されたのだろう。人身保護法を否決したりしていた大統領なのだが...
- このミッションの最中、証拠隠滅のためにレスターの縫製工場は焼き尽くされる。ミッション後、工場のドアには規制線が貼られており、勿論入ることはできない。
- この作戦の予算額は331,985ドル。ハッカー(屋上突入作戦のみ)、ガンマン、ドライバー(屋上突入作戦のみ)にそれぞれの取り分(または死傷者費用)が支給され、レスターに12%が支給される。そこから残った金がフランクリンに支給される。マイケルは取り分を辞退している為、報酬は無し。
- ブリッターへの書き込み
- @southernmarygjv
FIBビルに工作員が侵入した事件は、始まりに過ぎない。間違いない。かなりまずい。おかしくなりそう。ケバブ屋で、こっちを変な目で見てる男がいた。
- @brycelichtin
今度はFIBの本部に侵入者? 何てこった! またロートン大統領の大失態だ! 我が国のセキュリティはまるでなってない!
(消防隊員)
FIBで火災
WNKAインターナショナル、フェイス・ベイリー
大西洋の向こうから、複雑怪奇なニュースが届いた。サンアンドレアスのロスサントスにある
FIBの西海岸本部で上層階が全焼した火災が、実はデータ盗難のカモフラージュだったと
判明したのだ。火災調査官が建物内で明らかな放火の形跡を発見するとともに、非常用に
格納されたハードディスクがなくなっているのが見つかったという。ファイルの内容およびFIB
の警備体制がこのような大胆な侵入を許した経緯に関してFIBの公式発表は未だない。バ
インウッドの伝統に従って、この事件の捜査は安っぽいテレビ番組の司会者でFIB捜査員で
もあるスティーブ・ヘインズが指揮する。
(屋上突入)
FIBでデータ盗難事件、ヘリ衝突でビル大破
WNKAインターナショナル、フェイス・ベイリー
正体不明の襲撃者たちは、FIBの西海岸本部に侵入したが、逃走用のヘリがビルに衝突した
ことにより、武力を使って脱出・逃走を余儀なくされた、今朝もFIBによる調査は続いてお
り、火災による被害状況と、警備体制がどのようにこうした侵入を許したかという当然の疑
問に対する説明が待たれる。芸能活動で有名な特別捜査員スティーブ・ヘインズは、事件
後に会見を開き、必ず犯人全員に正義の裁きを下すと約束した。
動画
最終更新:2024年09月06日 19:51