LSPDFR 日本語解説wiki
車両の導入方法
最終更新:
lspdfrinfo
-
view
車両導入の基本
ファイルについて
車両モデルのファイルには主に3つ(4つの場合も)がある。
「.yft」...車両のモデルファイル。 「_hi.yft」...車両のモデルファイル。 「.ytd」...パーツごとに分けられた車両のテクスチャが入ったファイル。 「+hi.ytd」...パーツごとに分けられた車両のテクスチャが入ったファイル。
管理者は車両モデルを作ったりしたことがないので詳しくは書けないが、同梱されているファイルはすべて導入しよう。
導入方法
車両の導入は主に2つのやり方がある。
1つ目は、元からゲーム内に存在する車のモデルを置き換える「リプレイス」方式と
2つ目は、DLC(ダウンロードコンテンツ)としてデータ内にモデルやデータを追加する「アドオン」方式。
1つ目は、元からゲーム内に存在する車のモデルを置き換える「リプレイス」方式と
2つ目は、DLC(ダウンロードコンテンツ)としてデータ内にモデルやデータを追加する「アドオン」方式。
それぞれの利点と欠点を説明しよう。
リプレイスのメリット・デメリット
リプレイスのメリットは、GameConfig等を入れなくても済むこと、安定していることである。
モデルを置き換えているだけで、追加で必須なツール等がいらないため、安定している。
また、Ultimate Backup等の設定を変えなくてもよいため、楽である。
モデルを置き換えているだけで、追加で必須なツール等がいらないため、安定している。
また、Ultimate Backup等の設定を変えなくてもよいため、楽である。
リプレイスのデメリットは、ハンドリングやサウンドを変えないといけない場合があることである。
元のモデルを置き換えているので、置き換えた車両とハンドリングが違うと横転したり、エンジン音やドアの音が合わないこともある。
openIVで設定を変えないといけないため、少し面倒。
元のモデルを置き換えているので、置き換えた車両とハンドリングが違うと横転したり、エンジン音やドアの音が合わないこともある。
openIVで設定を変えないといけないため、少し面倒。
アドオンのメリット・デメリット
アドオンのメリットは、既存車両を置き換えなくて済むことである。
例えば、「ドクターカー入れたいけど緊急車両の置き換える枠がないなあ」というとき。
既存の車両を削ることなく新しく緊急車両の枠を増やすことができる。
また、だいたいDLCでのアドオンはハンドリングを製作者様が設定しているため自分で弄らなくてもいい。
例えば、「ドクターカー入れたいけど緊急車両の置き換える枠がないなあ」というとき。
既存の車両を削ることなく新しく緊急車両の枠を増やすことができる。
また、だいたいDLCでのアドオンはハンドリングを製作者様が設定しているため自分で弄らなくてもいい。
アドオンのデメリットは、追加のmodを入れないといけないことである。
データを追加すると「ゲームのメモリエラーです」という警告が出てしまう。
これは、データ内の容量が超えてしまったとき、モデルを読み込めなくなって出てくるエラー。
そのため追加のmodでメモリを増やさないといけない。
データを追加すると「ゲームのメモリエラーです」という警告が出てしまう。
これは、データ内の容量が超えてしまったとき、モデルを読み込めなくなって出てくるエラー。
そのため追加のmodでメモリを増やさないといけない。
リプレイスの注意点
リプレイスの際、ファイルの置き換えをする場所、名前を注意しなければならない。
置き換え先の大体は「patchday」フォルダに入れることでリプレイスができる。
「patchday」フォルダはGTA5のアップデートごとに追加され、「patchday」の中の「Vehicle.rpf」というフォルダの中にリプレイスモデルを入れれば適用される。
なのでリプレイスするときは、「patchday」の数字が一番大きいフォルダの中の「Vehicle.rpf」にドラッグ&ドロップする。
「patchday」フォルダの中には死蔵データという、いわゆる置き換えてもゲームに適用されないファイルがあるため注意しよう。
また、車両の置き換えたいものと元の名前が違う場合もある。POLICEに置き換えたいがファイル名がPOLICE2の場合、名前をPOLICEに変えないといけない。また、名前を変える際、最後についている「.yft」「.ytd」「_hi.yft」「+hi.ytd」は削除しないこと。
また、置き換えた車両を違う車両に置き換えたい場合、置き換える前にあったもの(特に+hi.ytd)ファイルは削除しておこう。車両に何か影響が出るかもしれない。
置き換え先の大体は「patchday」フォルダに入れることでリプレイスができる。
「patchday」フォルダはGTA5のアップデートごとに追加され、「patchday」の中の「Vehicle.rpf」というフォルダの中にリプレイスモデルを入れれば適用される。
なのでリプレイスするときは、「patchday」の数字が一番大きいフォルダの中の「Vehicle.rpf」にドラッグ&ドロップする。
「patchday」フォルダの中には死蔵データという、いわゆる置き換えてもゲームに適用されないファイルがあるため注意しよう。
また、車両の置き換えたいものと元の名前が違う場合もある。POLICEに置き換えたいがファイル名がPOLICE2の場合、名前をPOLICEに変えないといけない。また、名前を変える際、最後についている「.yft」「.ytd」「_hi.yft」「+hi.ytd」は削除しないこと。
また、置き換えた車両を違う車両に置き換えたい場合、置き換える前にあったもの(特に+hi.ytd)ファイルは削除しておこう。車両に何か影響が出るかもしれない。
現在使用されているモデル先
以下、現在の車両で使用されている死蔵データではないモデル。
POLICE= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICE2= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICE3= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday4ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICE4= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
SHERIFF= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
SHERIFF2= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
RIOT= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
FBI= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
FBI2= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday2ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICEOLD1= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICEOLD2= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
FIRETRUK= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
AMBULANCE= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICE= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICE2= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICE3= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday4ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICE4= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
SHERIFF= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
SHERIFF2= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
RIOT= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday3ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
FBI= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
FBI2= 「mods>update>x64>dlcpacks>patchday2ng>dlc.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICEOLD1= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
POLICEOLD2= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
FIRETRUK= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」
AMBULANCE= 「mods>x64e.rpf>levels>gta5>vehicle.rpf」