atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
LSPDFR 日本語解説wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LSPDFR 日本語解説wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LSPDFR 日本語解説wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • LSPDFR 日本語解説wiki | LSPDFR INFO
  • プラグイン設定のQ&A

LSPDFR 日本語解説wiki

プラグイン設定のQ&A

最終更新:2024年03月11日 08:05

lspdfrinfo

- view
管理者のみ編集可

Q&A

プラグインの設定等のQ&Aです。主にini、xmlでのミスの際のエラーの解消を載せています。
ただし、この情報は管理人が今まで発生したエラーの解消法なので、環境によっては解消できない可能性があります。

このページは随時更新されます。

STPのQ&A

Q.日本語化したら所持品検査等で出てきた物的証拠(薬物など)の検査ができなくなった。

A.
残念ですが、STPの所持品検査で出てきたものは、STPのiniの、

// The registered strings/words which will be used to detect suspiciuos substance in search items. It will be used by 
"Narcotics Field Test".
// You may modify these words according to the language on your search items
SuspiciousSubstancePowder=powder           
SuspiciousSubstancePill=pill               
SuspiciousSubstanceTablet=tablet             
SuspiciousSubstanceCapsule=capsule             
SuspiciousSubstanceCrystal=crystal
SuspiciousSubstanceLiquid=liquid
SuspiciousSubstanceBlotterPaper=blotter paper

の「=」の部分に物的証拠の名前を指定し、薬物疑惑がある物とシステムに認識させないといけないのですが、
このiniの部分を日本語にしても反応しませんでした。管理者の環境もあるかもしれませんが、おそらくできないので、
物的証拠の検査はあきらめるか、xmlの設定から所持品検査で出てくる薬物の名前を英語に戻してください。

Q.容疑者移送や検視官の車両やモデルを変更したのに変わらない。

A.
容疑者移送、検視官サービスは、Ultimate Backupが入っている場合、UBの.xmlで設定しなければいけません。
逆にACサービス(動物管理局)、レッカーサービス、保険会社の引き取りサービスはSTP.iniで変更しないといけません。

Q.コンテキストメニューや職務質問メニューがかぶっている。

A.
かぶっているもののiniのキー、もしくはSTP.iniからキーを変更しましょう。
デフォルトだとコンテキストメニューはELSのサイレン吹鳴キー(Gキー)、
職務質問はLSPDFRデフォルトの職務質問キー(Eキー)とかぶっているため、キー配置を変更しましょう。
STP解説参照。

Q.STPを入れたら武器が制限された。

A.
STPの物的証拠調査、リアルにするためにあるRealisticWeaponSystemの影響です。
STP解説参照。

Q.STPを導入し勤務を開始したらたくさん通知が出てクラッシュする

A.
STPと旧PoliceSmartRadioや旧ArrestManagerを導入していると干渉してしまいクラッシュします。(UBもおそらく同様)
なので使用したいならAlbo1125氏のプラグインではなく、Aschtar氏のプラグインを使いましょう。

Q.RealisticWeaponSystemを有効にした状態で最初に持つ武器を変えたい

A.
STPのiniの[RealisticWeaponSystem]の下にある
// Set your handgun weapon name and it's components. Components parameter can be more than one (comma delimited).
HandgunWeaponName=WEAPON_PISTOL
HandgunWeaponComponents=COMPONENT_AT_PI_FLSH
の"WEAPON_PISTOL"の部分を書き換えると変更できます。
武器名はID指定。ここを参照。
また、"COMPONENT_AT_PI_FLSH"は武器に装着するのアタッチメント。ここを参照。

Q.質問の欄に何も表示されなくなった

A.
STPのxmlはミスがあっても、LSPDFRがクラッシュせず正常にロードされます。
質問の欄が表示されない場合、その表示されていない質問が書かれているxmlのミスが疑われます。
黄色の質問がないなら"PedAnswers.xml"、そのほかなら"TrafficStopQuestions.xml"もしくは"CustomQuestions.xml"となります。
ログを見て何が原因なのかを特定し、修正しましょう。

UBのQ&A

Q.パニックボタンで来る応援を変えたい。

A.

UBの.iniの[Parameters]に、
/ Units that will be coming when you call for a panic button (only available if you're using PoliceSmartRadio)
/ The values are any backup types from your xml files including the special units. It's comma delimited without whitespaces. You 
may put the same unit name multiple times
PanicButtonUnits=
という構文の「=」の部分にLocalPatrolやStatePatrolなどを書きこめば変更可能。
また、その下の構文ではグループバックアップも設定可能。
複数書き込めば書き込んだ数の分応援が来る。
だがおそらくSpecilUnitは不可能。

Q.Ultimate Backupの応援要請をしても来ない、相棒が増殖するなどの現象が起こる

A.
一部のエリアでは、「とあるmod」を入れていると、応援が来ない、相棒が増殖し、最終的にクラッシュする現象が起こる。
この現象は「バミューダトライアングルバグ」と呼ばれている。

そのとあるmodは、「MenyooPC」、通称メニューmod。どうやら競合してこのようなバグが起こってしまう。
UB以外に、LSPDFR自体と競合している部分もある。
だが、これは「Menyoo 2.0」ならバグが発生せず機能する。
「プラグイン設定のQ&A」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
LSPDFR 日本語解説wiki
記事メニュー
INFORMATION
  • トップページ
    • お知らせ
    • GTA5アップデート

LSPDFR

  • LSPDFRのダウンロードについて
    • LSPDFRの手動導入方法
    • LSPDFRの自動導入方法
    • LSPDFRのアンインストール
  • 勤務開始と設定
 ┣ agency.xml
 ┗ backup.xml

プラグイン

  • 追加プラグイン?
おすすめプラグイン
  • StopThePed
    • STPのカスタム
  • UltimateBackup
    • UBのカスタム
  • CompuLite
    • Compulite.xml
機能を増やすプラグイン
  • GrammarPolice
  • Calloutinterface
  • Automatic Roadblocks
  • Ransom Ambience
  • Immersive Ambient Events
  • Riskier Traffic Stops
  • PoliceSmartRadio
  • BasicParkingEnforcement
機能を改善するプラグイン
  • Custom Pullover
  • Realistic Taser
  • Better EMS
  • Heli Assistance
  • Radio Realism FR

追加スクリプト

RPHプラグイン

  • Emergency Uniforms Pack
  • Vehicle Push
  • CopHolster
  • Scene Maneger
  • Deadly Weapons
  • Spotlight
  • SimpleCTRL
  • MoreLicensePlates (No More 46EEK572)
  • LiveLights

Dotnetスクリプト

  • Barrier Fix
  • Gun recoil
  • SimpleHUD

その他Mod

  • Emergency Lighting System
    • ELSのxml
  • Skip Intro & Legal Messages
  • Basic Vehicle Actions

コールアウト

  • コールアウトとは?
    • Simple Callouts
    • UnitedCallouts
    • 686 Callouts
    • SuperCallouts
    • BLK Highway Callouts
    • Forestry Callouts
    • Yobbin Callouts
    • Need For Speed Callouts

車両・車両の設定

  • 車両の導入方法
    • 導入例 リプレイス
    • 導入例 アドオン
      • 車両の表示名
    • metaファイル?
      • Vehicles.meta
      • carvariations.meta
      • FLAG
  • サイレンの変更方法
    • 警察車両
    • 消防車両
    • 救急車両
    • その他の車両

武器モデル

  • 片手銃
  • 両手銃
  • 非致死性武器

Q&A

  • GTA5にModを導入するための前提
  • openIV・車両の設定Q&A
  • よくある疑問
  • プラグイン設定のQ&A
  • RPHログ

その他

  • 管理者の環境
  • 警察用語・無線用語
    • 10コード・コールサイン
  • RAGE Plugin Hookのコマンド

キーワード検索 :

記事メニュー2

おすすめページ

  • LSPDFRについて
  • GTA5のModを導入する前提
  • GTA5とModのアップデート情報
  • 紹介されているプラグイン一覧
  • パトカーの実車Mod紹介

ページ更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. GTA5にModを導入するための前提
  2. 10コード・コールサイン
  3. 追加プラグイン?
  4. StopThePed
  5. 勤務開始と設定
  6. GTA5アップデート
  7. 車両の導入方法
  8. 管理者の環境
  9. LSPDFRのダウンロードについて
  10. 警察車両
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    GrammarPolice
  • 10日前

    お知らせ
  • 10日前

    よくある疑問
  • 25日前

    GTA5アップデート
  • 38日前

    警察車両
  • 38日前

    Dotnetスクリプト
  • 49日前

    carvariations.meta
  • 51日前

    Emergency Lighting System
  • 73日前

    GTA5にModを導入するための前提
  • 73日前

    686 Callouts
もっと見る
人気記事ランキング
  1. GTA5にModを導入するための前提
  2. 10コード・コールサイン
  3. 追加プラグイン?
  4. StopThePed
  5. 勤務開始と設定
  6. GTA5アップデート
  7. 車両の導入方法
  8. 管理者の環境
  9. LSPDFRのダウンロードについて
  10. 警察車両
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    GrammarPolice
  • 10日前

    お知らせ
  • 10日前

    よくある疑問
  • 25日前

    GTA5アップデート
  • 38日前

    警察車両
  • 38日前

    Dotnetスクリプト
  • 49日前

    carvariations.meta
  • 51日前

    Emergency Lighting System
  • 73日前

    GTA5にModを導入するための前提
  • 73日前

    686 Callouts
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.