atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
LSPDFR 日本語解説wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LSPDFR 日本語解説wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LSPDFR 日本語解説wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • LSPDFR 日本語解説wiki | LSPDFR INFO
  • Realistic Taser

LSPDFR 日本語解説wiki

Realistic Taser

最終更新:2023年10月25日 12:48

lspdfrinfo

- view
管理者のみ編集可

Realistic Taser

Realistic Taserは、YobB1n氏制作の機能改善プラグイン。スタンガンを現実寄りにしてくれる。
距離によってスタンする確率が変わったり、スタンガンにリロードアニメーションが追加できたり、スタンガンの撃てる回数を制限したりなど、スタンガンをリアルにしてくれる。

ページ編集時の一般公開されている最新バージョン 1.1.3



ダウンロードはこちら

必須

RPHおよびLSPDFR

インストール方法

1.
ダウンロードしたファイルを解凍する
2.
「CONTENTS TO GTAV FOLDER」フォルダ内のlspdfrフォルダ、Pluginsフォルダを
そのままメインディレクトリにドラッグ&ドロップして完了。

プラグインと依存関係

メインディレクトリまでは割愛。

┣ plugins
┃ ┗ LSPDFR
┃   ┣ RealisticTaser.dll   (プラグイン本体)
┃   ┣ RealisticTaser.ini   (プラグインの構成設定)
┃   ┗ RealisticTaser.pdb   (プラグインの何かしらのプログラムが入った何か)
┗ lspdfr
  ┗ audio
    ┗ sfx
     ┗ GTA5_SHT_DRYFIRE_COPY.wav (プラグインが使用する何かの音声ファイル)

Realistic Taser.ini

[Main]

//The probability the taser will be effective, regardless of the range.
//THIS WILL ONLY WORK IF THE SECOND OPTION IS SET TO FALSE!
Taser Success Probability = 69
...テーザーがヒットした対象者がしびれる確率。初期設定は69。
 2015年に米国の主要都市でのテーザーヒット時の成功率になっている。
 下の設定がTrueになっている場合、ここの確率は無視される。

//If the taser success probability shall depend on the range. More info in README. This is the more realistic option.
//THIS WILL INVALIDATE THE FIRST OPTION!
Taser Success Based on Range = true
...対象者との距離によってしびれる確率が変わるかの設定。初期設定は有効 (true)。
 この設定がtrueの場合、上の設定は無視される。

//Since GTAV has a different scale than real life, this determines the factor that the distance between the player and 
suspect
//is multiplied. Larger scale factors will increase the distance the taser can be effective at. Adjust this to what feels 
realistic for you.
Scale Factor = 3
...スタンガンの距離減衰設定。値を大きくすると射程範囲が広がり、小さくすると射程範囲が縮む。
 GTAの世界では距離が縮尺されているため、配布ページの詳細を見て設定しよう。初期設定は3。

[Reloads]

//If the amount of shots in the Taser should be Limited.
Limit Shots = true
...スタンガンの撃てる限界が存在するか。初期設定は有効 (true)。

//The amount of shots in the Taser before it Runs Out.
Shot Count = 2
...撃てる限界数。初期設定は2回。

//If the Taser Reload Animation should be Ebabled.
Do Reload Animations = true
...リロードのアニメーションが再生されるかの設定。初期設定は有効 (true)。

//If the Taser should be Replenished to the Shot Count when the Player Enters a Police Vehicle.
Replenish Taser in Vehicle = true
...警察車両に乗るとスタンガンの弾が補充されるか。初期設定は有効 (true)。
 falseだとスタンガンを補充することができなくなる。

[UI]

//The Integer Scale of the Ammo Count UI in the top-right of the Screen.
//Setting this to Zero will Disable the Ammo Count UI.
Shot Count UI Size = 40
...スタンガンの残り残弾表示の大きさ。

//X-Position of the Ammo Count UI.
Shot Count UI x-Position = 2500
...スタンガンの残り残弾表示のX座標。

//Y-Position of the Ammo Count UI.
Shot Count UI y-Position = 57
...スタンガンの残り残弾表示のY座標。
 ゲーム内で設定できないため注意。

[Misc]

//This is the Key You Use to Fire Your Weapon. Only Change this if you Don't use the Left Mouse Button.
Taser Deploy Key = LButton
...スタンガンを撃つキー。初期設定は左クリック。
 設定で武器を撃つキーを変更している場合、ここのキーも変えよう。

//Logs all Debug Messages. Results in Log spam lol.
Log Debug Messages = false
...ログの詳細度を変更するかどうか。
「Realistic Taser」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
LSPDFR 日本語解説wiki
記事メニュー
INFORMATION
  • トップページ
    • お知らせ
    • GTA5アップデート

LSPDFR

  • LSPDFRのダウンロードについて
    • LSPDFRの手動導入方法
    • LSPDFRの自動導入方法
    • LSPDFRのアンインストール
  • 勤務開始と設定
 ┣ agency.xml
 ┗ backup.xml

プラグイン

  • 追加プラグイン?
おすすめプラグイン
  • StopThePed
    • STPのカスタム
  • UltimateBackup
    • UBのカスタム
  • CompuLite
    • Compulite.xml
機能を増やすプラグイン
  • GrammarPolice
  • Calloutinterface
  • Automatic Roadblocks
  • Ransom Ambience
  • Immersive Ambient Events
  • Riskier Traffic Stops
  • PoliceSmartRadio
  • BasicParkingEnforcement
機能を改善するプラグイン
  • Custom Pullover
  • Realistic Taser
  • Better EMS
  • Heli Assistance
  • Radio Realism FR

追加スクリプト

RPHプラグイン

  • Emergency Uniforms Pack
  • Vehicle Push
  • CopHolster
  • Scene Maneger
  • Deadly Weapons
  • Spotlight
  • SimpleCTRL
  • MoreLicensePlates (No More 46EEK572)
  • LiveLights

Dotnetスクリプト

  • Barrier Fix
  • Gun recoil
  • SimpleHUD

その他Mod

  • Emergency Lighting System
    • ELSのxml
  • Skip Intro & Legal Messages
  • Basic Vehicle Actions

コールアウト

  • コールアウトとは?
    • Simple Callouts
    • UnitedCallouts
    • 686 Callouts
    • SuperCallouts
    • BLK Highway Callouts
    • Forestry Callouts
    • Yobbin Callouts
    • Need For Speed Callouts

車両・車両の設定

  • 車両の導入方法
    • 導入例 リプレイス
    • 導入例 アドオン
      • 車両の表示名
    • metaファイル?
      • Vehicles.meta
      • carvariations.meta
      • FLAG
  • サイレンの変更方法
    • 警察車両
    • 消防車両
    • 救急車両
    • その他の車両

武器モデル

  • 片手銃
  • 両手銃
  • 非致死性武器

Q&A

  • GTA5にModを導入するための前提
  • openIV・車両の設定Q&A
  • よくある疑問
  • プラグイン設定のQ&A
  • RPHログ

その他

  • 管理者の環境
  • 警察用語・無線用語
    • 10コード・コールサイン
  • RAGE Plugin Hookのコマンド

キーワード検索 :

記事メニュー2

おすすめページ

  • LSPDFRについて
  • GTA5のModを導入する前提
  • GTA5とModのアップデート情報
  • 紹介されているプラグイン一覧

ページ更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. LSPDFRのダウンロードについて
  2. GTA5アップデート
  3. GTA5にModを導入するための前提
  4. 10コード・コールサイン
  5. 追加プラグイン?
  6. UltimateBackup
  7. LSPDFRの手動導入方法
  8. よくある疑問
  9. サイレンの変更方法
  10. 勤務開始と設定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    お知らせ
  • 9日前

    GTA5アップデート
  • 19日前

    Need For Speed Callouts
  • 27日前

    BLK Highway Callouts
  • 37日前

    おしらせ
  • 62日前

    トップページ
  • 104日前

    686 Callouts
  • 125日前

    Riskier Traffic Stops
  • 132日前

    GTA5にModを導入するための前提
  • 146日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. LSPDFRのダウンロードについて
  2. GTA5アップデート
  3. GTA5にModを導入するための前提
  4. 10コード・コールサイン
  5. 追加プラグイン?
  6. UltimateBackup
  7. LSPDFRの手動導入方法
  8. よくある疑問
  9. サイレンの変更方法
  10. 勤務開始と設定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    お知らせ
  • 9日前

    GTA5アップデート
  • 19日前

    Need For Speed Callouts
  • 27日前

    BLK Highway Callouts
  • 37日前

    おしらせ
  • 62日前

    トップページ
  • 104日前

    686 Callouts
  • 125日前

    Riskier Traffic Stops
  • 132日前

    GTA5にModを導入するための前提
  • 146日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.