LSPDFR 日本語解説wiki
Scene Maneger
最終更新:
lspdfrinfo
-
view
Scene Maneger
Scene Manegerとは、Rich氏とPNWParksFan氏により作られた、現場の状況整理や交通規制を細かくできるようになるプラグイン。
いままであったバリケードを配置できる機能に加え、夜に光るライトを配置したり、一般車の行動や速度を調整できる。
使い方は難しいが、使い慣れれば便利なプラグイン。
いままであったバリケードを配置できる機能に加え、夜に光るライトを配置したり、一般車の行動や速度を調整できる。
使い方は難しいが、使い慣れれば便利なプラグイン。
ページ編集時の一般公開されている最新バージョン 2.3.3
ダウンロードはこちら
必須
RPH
RageNativeUI
┗ 同梱(1.8.1)
InputManager
┗ 同梱
インストール方法
1.
ダウンロードしたファイルを解凍する
2.
「InputManager.dll」、Pluginsフォルダをそのままメインディレクトリにドラッグ&ドロップする。
3.
RPHから「SceneManager.dll」をロードして完了。
ダウンロードしたファイルを解凍する
2.
「InputManager.dll」、Pluginsフォルダをそのままメインディレクトリにドラッグ&ドロップする。
3.
RPHから「SceneManager.dll」をロードして完了。
注意
配布ページの最初の文にもある通り、このプラグインはこれ以上更新がこないため、不具合があった場合でも修正はされません。
また、現在(2023/7/23)は管理者が確認した限りは問題なく使用できましたが、将来LSPDFRやRPHが更新されると使用できなくなる可能性があります。
また、現在(2023/7/23)は管理者が確認した限りは問題なく使用できましたが、将来LSPDFRやRPHが更新されると使用できなくなる可能性があります。
操作方法
注意 これは、デフォルトのキー配置です。
Scene Manegerのメニューを開くキー | 左シフトキー+Tキー |
Scene Maneger.ini
[Keybindings]
// Key used to open the Scene Manager menu // Default is T ToggleKey=T
...メニューを開くキー。デフォルトはTキー。
// Modifier key used in conjunction with the toggle key to open the Scene Manager menu // Default is LShiftKey (if you don't want a modifier, make it None) ModifierKey=LShiftKey
...メニューを開くmodfireキー(装飾キー)。デフォルトは左シフトキー。
[Plugin Settings]
// Enable or disable 3D waypoints // Default is true Enable3DWaypoints=True
...3Dウェイポイントが有効かどうか。デフォルトはtrue。
// Enable or disable map blips for waypoints // Default is true EnableMapBlips=True
...マップのブリップ(ピンマーク等)の設定。デフォルトはtrue。
// Enable or disable hint notifications in-game // Default is true EnableHints=True
...ゲーム内での操作ガイド(ヒント)を表示するかの設定。デフォルトはtrue。
// Set the speed unit of measure in MPH or KPH // Default is MPH SpeedUnits=MPH
...速度制限をかける際の速度表記。デフォルトはMPH(マイル)。
// Set the max distance (in meters) you're able to place barriers // Default is 30 BarrierPlacementDistance=30
...フェンスやバリケードを配置できる最大範囲。デフォルトは30。メートル単位。
// Adds "Change Texture" and "Enable Barrier Lights" menu items to Barrier Menu for props which support those options (PNWParksFan's Signs and Barricades pack, for example) // Default is false EnableAdvancedBarricadeOptions=false
...バリケードオプション「テクスチャ変更」「ライトを有効にする」というオプション欄を追加する設定。
(配布ページにあるリンクのアドオンで追加されるバリケードなど)
(配布ページにあるリンクのアドオンで追加されるバリケードなど)
// Whether the "Enable Barrier Lights" menu option from Advanced Barricade Options is checked by default. // Default is false EnableBarrierLightsDefaultOn=false
...バリケードにライトが付いている場合、デフォルトの状態でライトをつけるかの設定。デフォルトはfalse。
下の[Default Waypoint Settings]は、ゲーム内での設定のデフォルト設定。
更に下の
更に下の
// Object model names can be found here: https://cdn.rage.mp/public/odb/index.html // The value on the left is the barrier's display name in the menu, the value on the right is the object model name [Barriers] Large Striped Cone=prop_roadcone01a Large Cone=prop_roadcone01c Medium Striped Cone=prop_roadcone02a Medium Cone=prop_roadcone02c Roadpole A=prop_roadpole_01a Roadpole B=prop_roadpole_01b Police Barricade=prop_barrier_work05 Striped Barricade=prop_barrier_work06a Road Work Barricade=prop_barrier_work06b Road Barrel w/ Base=prop_barrier_wat_03a Road Barrel=prop_barrier_wat_03b Small Barricade=prop_barrier_work01a Small Barricade w/ Light=prop_barrier_work01b Small Barricade w/ Light (2)=prop_barrier_work02a Road Work Type-III Barricade=prop_barrier_work04a Type-III Barricade=prop_mp_barrier_02b Flare=prop_flare_01b Ground Work Light=prop_worklight_02a Tall Work Light (Single)=prop_worklight_01a Tall Work Light (Single, Wheeled)=prop_worklight_03a Tall Work Light (Double, Wheeled)=prop_worklight_03b Ground Light Panel=prop_worklight_04d Short Light Panel=prop_worklight_04c Tall Light Panel=prop_worklight_04b
は、バリケード配置で配置できるように指定された小道具。