LSPDFR 日本語解説wiki
Riskier Traffic Stops
最終更新:
lspdfrinfo
-
view
Riskier Traffic Stops
Riskier Traffic Stopsは、AstroBurgers氏制作の、職質時の危険を増やすプラグイン。
STPを導入しても発生することがあるが、管理人が調べた限りiniで発生確率を変えても大して変わりなく、発生したとしても降りて銃を撃ってきたりの中からスタンガンを撃たれるなど、慣れたら対応できるものだが、このプラグインはそのようなイベントの種類を増やすことができる。
STPを導入しても発生することがあるが、管理人が調べた限りiniで発生確率を変えても大して変わりなく、発生したとしても降りて銃を撃ってきたりの中からスタンガンを撃たれるなど、慣れたら対応できるものだが、このプラグインはそのようなイベントの種類を増やすことができる。
↓このプラグインの詳細
+ | ... |
ページ編集時の一般公開されている最新バージョン 3.2.0
ダウンロードはこちら
必須
RPHおよびLSPDFR
RAGENaitiveUI
┗ プラグインに統合済み(1.9.3)
Newtonsoft.Json
┗ プラグインに統合済み
インストール方法
1.
ダウンロードしたファイルを解凍する
2.
Pluginsフォルダをそのままメインディレクトリにドラッグ&ドロップして完了。
ダウンロードしたファイルを解凍する
2.
Pluginsフォルダをそのままメインディレクトリにドラッグ&ドロップして完了。
プラグインと依存関係
メインディレクトリまでは割愛。
┣ RAGENativeUI.dll (RPHを使用するインターフェイス。メニュー表示などで使うらしい)
┗ Plugins
┗ LSPDFR
┣ RiskierTrafficStops.dll (プラグイン本体)
┣ RiskierTrafficStops.ini (プラグインの構成設定)
┣ RiskierTrafficStops.pdb (プラグインの何かしらのプログラムが入った何か)
┗ RiskierTrafficStops (翻訳ファイルが入ったフォルダ)
┗ Localization.json (ゲーム内設定メニューの翻訳ファイル)
┗ Plugins
┗ LSPDFR
┣ RiskierTrafficStops.dll (プラグイン本体)
┣ RiskierTrafficStops.ini (プラグインの構成設定)
┣ RiskierTrafficStops.pdb (プラグインの何かしらのプログラムが入った何か)
┗ RiskierTrafficStops (翻訳ファイルが入ったフォルダ)
┗ Localization.json (ゲーム内設定メニューの翻訳ファイル)
操作方法
注意 これは、デフォルトのキー配置です。
特定のイベントで使用するインタラクトキー | Yキー |
特殊操作
RPHのコマンドに
「RtsOpenConfigMenu」と入力 | iniの設定をゲーム内で変更するメニューを出す |
RiskierTrafficStops.ini
[General_Settings]
// The chance that one of the outcomes happens. The value can be up to 100 Chance=15
...イベントが発生する確率。最大100。初期設定は15%。
// The button to interact with an outcome suspect (only on certain outcomes) GetBackInKey = Y
...特定のイベントで使用するインタラクトキー。初期設定はYキー。
// What chance setting to use, valid inputs: // EStaticChance - How the chance system used to run, chance never changes. // ERandomChance - Ignores your set chance and generates a random chance for each traffic stop. // ECompoundingChance - Starts at your default chance every time you go on duty and adds that number to the chance each traffic stop, resets when an RTS outcome happens. Chance_Setting = EStaticChance
...確率の設定。
"EStaticChance"にすると上の数値通りの確率に、
"ERandomChance"にすると上のChanceの数値を無視し職務質問ごとにランダムな数値に、
"ECompoundingChance"にするとChanceの数値から始まり、職務質問をするごとに確率が上がっていく。
初期設定は"EStaticChance"。
"EStaticChance"にすると上の数値通りの確率に、
"ERandomChance"にすると上のChanceの数値を無視し職務質問ごとにランダムな数値に、
"ECompoundingChance"にするとChanceの数値から始まり、職務質問をするごとに確率が上がっていく。
初期設定は"EStaticChance"。
[Outcome_Configuration]
// Whether or not an outcome can happen GetOutAndShootEnabled=True
..容疑者が車両から降りて銃を撃ってくるイベントが発生するかどうか。初期設定は有効(True)。
RamEnabled=True
...犯人が警察車両に体当たりして逃走するイベントが発生するのかどうか。初期設定は有効(True)。
FleeEnabled=True
......容疑者が逃走するイベントが発生するかどうか。初期設定は有効(True)。
RevEnabled=True
......容疑者が車両のエンジンを吹かして挑発するイベントが発生するかどうか。初期設定は有効(True)。
YellEnabled=True
...容疑者が車両から降りて怒鳴ってくるイベントが発生するかどうか。初期設定は有効(True)。
YellInCarEnabled=True
...容疑者が車内から怒鳴ってくるイベントが発生するかどうか。初期設定は有効(True)。
ShootAndFleeEnabled=True
...容疑者が車内から銃を乱射し逃走するイベントが発生するかどうか。初期設定は有効(True)。
SpittingEnabled=True
...容疑者がプレイヤーに向かって唾を吐くイベントが発生するかどうか。初期設定は有効(True)。
GetOutROEnabled=True
...上記のランダムイベントを有効化するかどうか。初期設定は有効(True)。