LSPDFR 日本語解説wiki
RPHログ
最終更新:
lspdfrinfo
-
view
RPHのログ
RPHを含む、ModまたはModローダーには、ゲーム起動またはModがロードされた際にログを生成するものが多い。
ログは、Modやゲームでエラーが起きた際に、何が原因でエラーが起きたのかを特定するのに役立つ。
ログは、Modやゲームでエラーが起きた際に、何が原因でエラーが起きたのかを特定するのに役立つ。
このページは、RPHでよく見る・発生するエラーのログ内容、解決方法を紹介する。
このページの更新はおしらせページに表示されません。
RPHログのパス
RPHの最新ログはメインディレクトリに、それ以外のログはメインディレクトリ/Logs フォルダに収納される。
ログの拡張子はtxtで、「RagePluginHook.log」と言う名前で生成される。
上でも書いた通り、ログは何が起きたのかを書き留めておく日記のようなものなので、削除しても影響はない。
ログの拡張子はtxtで、「RagePluginHook.log」と言う名前で生成される。
上でも書いた通り、ログは何が起きたのかを書き留めておく日記のようなものなので、削除しても影響はない。
エラー
RPHログでのエラーは様々だが、今回は例としてLSPDFRがクラッシュした時のログを見ていく。
[-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: ============================== [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: UNHANDLED EXCEPTION DURING GAME FIBER TICK [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: ------------------------------ [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: Origin: Game fiber "<UNNAMED THREAD>". [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: ------------------------------ [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: Exception type: System.Exception [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: Exception message: Processing cache while it's still in use - one or more subcalls may have caused the thread to yield [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: ------------------------------ [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: Inner exceptions: [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: ------------------------------ [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: Stack trace: [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: at PtzPxQPdFFJIeOUFHqMoTwlCoJKn.TrWGGxGeqZDveTteddXAUmMZSzky() in -:\GTA V\LSPD First Response\LSPD First Response\Engine\Scripting\Entities\CPedCache.cs:line 45 [-/--/---- -:--:-- PM.---] at RdMLWnPmyOtWHGMIluhcBWeTekys.TrWGGxGeqZDveTteddXAUmMZSzky() in -:\GTA V\LSPD First Response\LSPD First Response\Engine\Main.cs:line 68 [-/--/---- -:--:-- PM.---] at WmNPETcPKRMNlmjqVPKgDsXaHBRM.sGWOzlXfqUrackafxsjvPqLpLxCq() in -:\GTA V\LSPD First Response\LSPD First Response\Mod\LSPDFR.cs:line 820 [-/--/---- -:--:-- PM.---] at Rage.GameFiber.Main() [-/--/---- -:--:-- PM.---] LSPD First Response: ==============================
これは管理人が直近に起きたクラッシュのログ。LSPDFRはクラッシュの際に、ログにこのように生成する。
"[-/--/---- -:--:-- PM.---]"というのは、このログが生成された日付や時間が表記される。
ここで確認したいのは、"Exception type"と"Exception message"である。これはクラッシュが起きた理由を示している。
それ以外はスタックトレースなので、プレイヤーからできることは何もない。
"[-/--/---- -:--:-- PM.---]"というのは、このログが生成された日付や時間が表記される。
ここで確認したいのは、"Exception type"と"Exception message"である。これはクラッシュが起きた理由を示している。
それ以外はスタックトレースなので、プレイヤーからできることは何もない。
「Processing cache while it's still in use - one or more subcalls may have caused the thread to yield」
この理由でのクラッシュは、正直不明です。
このクラッシュは、主に武器を拾った際や回復した際などに発生しやすく (管理人の環境では) 、不明なクラッシュとされています。
ランダムクラッシュとも呼ばれており、更新されていない古いプラグインを使用している場合に多発するクラッシュでもあります。
更新されていないプラグインを削除するくらいしかランダムクラッシュの対策はできません。しかし、武器を回収した時のクラッシュは一部のスクリプト・プラグインで手動回収にすれば抑えることもできます。
このクラッシュは、主に武器を拾った際や回復した際などに発生しやすく (管理人の環境では) 、不明なクラッシュとされています。
ランダムクラッシュとも呼ばれており、更新されていない古いプラグインを使用している場合に多発するクラッシュでもあります。
更新されていないプラグインを削除するくらいしかランダムクラッシュの対策はできません。しかし、武器を回収した時のクラッシュは一部のスクリプト・プラグインで手動回収にすれば抑えることもできます。
どうしてもクラッシュするという場合、ゲーム内言語を英語にしてプレイしてみてほしい。RPHを通すと日本語が文字化けして読み込めずにエラーが起きているのかもしれない。実際、管理人も英語にしてプレイしているが、このクラッシュが起きる確率は大幅に下がった。
「The '---' start tag on line ---- position ---- does not match the end tag of '---'. Line ----, position ----.」など
このような理由でのクラッシュは、主にUBやSTPのxmlのミスによるクラッシュです。
UBのxmlが読み込めない場合、ForceDutyコマンドを打った後のプラグインロード中にクラッシュします。
この場合、クラッシュの原因が
UBのxmlが読み込めない場合、ForceDutyコマンドを打った後のプラグインロード中にクラッシュします。
この場合、クラッシュの原因が
Unhandled exception occurred in console command "ForceDuty"
となります。これは何らかの理由で"ForceDuty"を正常に終了できないときに生成されるログで、このログが生成される前の行には、
LSPD First Response: UB: DEFAULT REGIONS FILE IS SUCCESSFULLY LOADED LSPD First Response: UB: CUSTOM REGIONS FILE IS SUCCESSFULLY LOADED
などとなっている思います。この場合、SpecialUnitsのロードが終わる前にエラーが起きているため、UBのSpecialUnits.xmlが原因と分かります。
また、
また、
The '---' start tag on line ---- position ---- does not match the end tag of '---'. Line ----, position ----.
の「---」の部分には、xmlのどこが原因なのかが書いてあります。
例えば
例えば
The 'Vehicl' start tag on line 1248 position 8 does not match the end tag of 'Vehicle'. Line 1248, position 23.
の場合、1248行目の8文字目にある"Vehicl"タグが1248行目の23文字目の"Vehicle"タグと一致しないということです。
つまり、この場合は"Vehicl"のタグの誤字が原因で読み込めていないということがわかります。
つまり、この場合は"Vehicl"のタグの誤字が原因で読み込めていないということがわかります。
このエラーはタグ間違い以外に、誤字やタグ忘れなど様々なエラーが考えられ、エラーログが変わります。ですが理由がなんであろうと、xmlが原因のエラーログにはどこが原因なのかが書いてあるため、それを頼りに探ってください。
UB: ATTENTION!!! RPH cannot spawn any vehicles or peds. Please make sure your model is valid
このエラーもUBのxmlのミスによるエラーです。
このエラーはクラッシュを引き起こさず、xmlのミスもしくは互換性によりRPHが設定された車両もしくはPedを生成されられないときのエラーで、応援を呼んでも生成されない原因となります。
この下には
このエラーはクラッシュを引き起こさず、xmlのミスもしくは互換性によりRPHが設定された車両もしくはPedを生成されられないときのエラーで、応援を呼んでも生成されない原因となります。
この下には
UB: If this only happens on certain areas, It might be caused by 'Bermuda Triangle' bug. Try to reinstall GTA V to fix the issue.
と書いてある通り、特定のエリアでのみ発生する場合は「バミューダトライアングルバグ」と言われています。
バミューダトライアングルバグは、xmlの設定で存在しない車両・Pedを指定していたり、MenyooPCを導入していると発生します。
これを修正するには、原因となったxmlを修正したり、MenyooPCの代わりに別のトレーナーかMenyoo 2.0を導入してください。
バミューダトライアングルバグは、xmlの設定で存在しない車両・Pedを指定していたり、MenyooPCを導入していると発生します。
これを修正するには、原因となったxmlを修正したり、MenyooPCの代わりに別のトレーナーかMenyoo 2.0を導入してください。
ファイルまたはアセンブリ ----またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。
このエラーは、プラグインの前提ファイルのバージョンまたはファイル自体が読み込めないエラーです。
このエラーはその前提ファイルを必要としているプラグインがクラッシュします。
下には
このエラーはその前提ファイルを必要としているプラグインがクラッシュします。
下には
------------------------------ Stack trace: at ----.----..cctor() ==============================
と書かれます。この----の部分にはクラッシュしたプラグイン、つまりその見つからなかった前提ファイルを必要としているプラグインが書かれています。すべてのプラグインがその前提ファイルの最新版で動作するとは限りません。
これを修正するには、その前提ファイルの導入もしくは必要なバージョンを導入したり、前提ファイルを必要としているプラグインの削除をしてください。
これを修正するには、その前提ファイルの導入もしくは必要なバージョンを導入したり、前提ファイルを必要としているプラグインの削除をしてください。