フィクサー


+ 日本語吹替声優
麦人
『デアデビル(2003年映画版)』(ファロン名義)
秋元羊介
『デアデビル(マーベル・シネマティック・ユニバース)』

マーベルコミックに登場するヴィラン。初出は1966年の『Strange Tales #141』。
後述するサンダーボルツに加入していた時はテクノと名乗っていた。

本名はポール・ノーバート・エバーソル。身長173cm。体重73kg。
最初はヒドラの元で悪党稼業を始め、
プロフェッサー・パワーやテレパシーの使い手メンタロと共にS.H.I.E.L.D.の乗っ取り等を計画し、数々のヒーローと戦った。
ギャングのボスをやっていた時は、マット・マードックの父ジャックに八百長試合を命じるが、背かれたため彼を部下に銃殺させている。
その後、バロン・ジモ率いるマスターズ・オブ・イービルへ加入し、後継組織のサンダーボルツでも残留したが、
首の骨折に伴い、ロボットに精神を移植。それからロボットの体も破壊され、治療を終えた元の体へ戻ったが、
麻痺を防ぐためにテックパックの着用を余儀なくされる。
その後はリディーマーズへ参加し、カウンターアースでしばらく暮らした後、地球へ帰還した。

機械工学の天才で、自身の分子密度を変えてロボットの姿にもなれる。
他にも叫び声を操るアンガーの要素を利用して音だけの生命体であるスクリーム(シンビオートではない)を作り上げた事も。

(参考資料:『マーベル・エンサイクロペディア』)


MUGENにおけるフィクサー

S666氏によるキャラが存在。
現在は海外サイト「The Mugen Multiverse」にて代理公開されている。
Buyog2099氏の「DC vs MARVEL」のテンプレートを用いて製作されており、ドットキャプテンコマンドーをベースにしている模様。
なお、Readmeの類が同梱されていないため、各種コマンドは「The Mugen Multiverse」のS666氏のフォーラム(「Somm」名義)か、
cmdファイルを開いて確認しておこう。

操作方法は『MVC』風の6ボタン方式で、チェーンコンボやエリアルレイヴ、アドバンシングガードが可能。
必殺技は手榴弾を投擲する「Ground Bomb」、光線銃で射撃する「Energy Pistol」、音波攻撃「Sound Burst」と飛び道具が豊富。
ダッシュからアッパーを繰り出す突進技の「Fast Assault」も所持しているが、発生が遅いので遠距離戦が主体となるだろう。
超必殺技は音波攻撃の強化版「Super Sound Burst」で、攻撃範囲と判定に優れ、威力も中々。
なお、3ゲージ溜まっている状態で「236+ZC」と入力すると、
ゲージを全消費して謎のスライド移動を繰り出す不具合があるので注意(恐らく未実装の技のコマンドが封印されていないため)。
AIはデフォルトで搭載されているが、一応動く程度と言った所。
紹介動画

出場大会

  • 「[大会] [フィクサー]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年07月12日 19:31
添付ファイル