安堂 なつみ
NATSUMI ANDOH
7/20/23:36 着
FLASH★BOMBというFLASHアニメのイベントで発表された作品『なつみSTEP!』の主人公。
作者は『
しぃのうた』などでも有名なこしあん堂のたけはらみのる(NNSJ)氏。
プロデビュー後は『
怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~』『
異世界かるてっと』等のキャラクターデザインも担当している。
ピンク色の麦わら帽子を被っている元気な女の子である。「
日向」や「
愛原」の方ではない。
一見するとほのぼのとした内容だが、細かい部分を一つずつ検証していくと、恐ろしい設定が背後に隠されている事が分かる。
どれほど恐ろしいかと言うと、
「
検索してはいけない言葉
」タグが付く程。
と言ってもビックリ要素もグロ描写も無いので、検索してはいけない言葉としては底辺レベルだが
取り敢えず下の動画を見るべし(初見の方はコメ非表示推奨)
|
1080p高画質版
|
+
|
そんな恐ろしい裏設定 |
- 看板に「死」を崩した文字
- 失恋?シーン 彼氏のシルエットが不自然に揺れている…?
- 出発駅が「EAR…」→EARTH(地球) 背後に地球と思しき大きな青い星
- 地球と魚(モナーの乗る電車)は三途の川を指す
- 流れ星のモニュメント 流れ星は伝承で人の死と関連付けられる
- 大きな虹 「虹の橋」は現世と死の国を繋ぐ
- 看板に「HASi(橋)」 矢印は進行方向と逆
- 「F」の文字の像(Fly(飛ぶ)? Fall(落ちる)? Fake(偽物、紛い物)?ただ単にFlashという可能性も)
- 子供達の旗が歓迎の「紅白」ではなく、弔事の「白黒」
- 7/20/23:36「着」 しかし、その時刻にしてはとても明るい
- ハート型の屋根に、光の加減により線が入っている(ハートにひび、つまり失恋)
- 微妙な表情でカップルを見るなつみ
- 仲の良い>>1と八頭身モナー(設定上ありえない現象)
- 夜の駅シーン 一人元気なくホームに立つなつみ
- 同じく夜の駅シーン 電車が迫る 駅の時計は23:36頃を指している(ここでなつみは自殺したと思われる)
- 散華…散る花は血を暗示(↑のなつみが自殺した時の血飛沫をイメージしているのだろう)
- 雲の後ろに建造物 しかし、雲の下には空しかない
- 高速でなつみに迫る電車(夜の駅シーンの再現をイメージ?)
- モナーの背景に大鎌 死神や冥府の河の渡し守カロンを連想
- 看板に「TEN59(天国)」「Gi59(地獄)」の文字 なつみの向かう方角は……「Gi59」
- 子供達との別れ 賽の河原の子供達は決してあの世に行けない
- 進む度に段々薄気味悪くなる背景
- 貝殻に見えるペンダントを海に投げ捨てるなつみ(貝は子宮と形が似ているので安産のお守りとされている。それを投げ捨てるという事は…)
- なつみが最後に向かう先は、鎌をモチーフにした門
- 門の上にはロダンの「考える人」と同じポーズをとる猫(「考える人」は「地獄の門」の上に座っている)
- 黒い太陽 ここで「終」が表示
- そもそも流れるテーマ曲「線路は続くよどこまでも」も原詩的に不倫・浮気を揶揄する表現や鉄道労働者の過酷な状況の愚痴が込められている
……など、かなりシビアな設定となっている。
また、安堂なつみという名前も単純に「こしあん堂」にちなんで「あんドーナツ」のもじりのようだが、
深読みすると「安易な動機(失恋)」・「罪( キリスト教では自殺は罪とされる。恋人殺害の罪という説も)」、
つまり 「安(易)動(機)な罪」という意味とも考えられる。
+
|
さらにおまけFLASHでは…… |
一見ただ泣いているなつみだが、このswfを保存して単独で再生すると 枠で隠されていた部分が見える全体像が表示され、
そこでは 足部分が消えており、バールのようなものを持っている。
「END」が表示された後、さらに右クリックで手動再生すると、 目が赤くなり(普段は青い目)、 バールのようなものを振りかざす体勢に入ると言うヤンデレ属性が付属する。
ちなみに、このFLASHは作者が本編を作り終わった後のインタビューにおいて、
「テーマ:泣いて口がぷるぷるしているFLASH 期限:6時間」という条件で作ったものなので、本編とは無関係とする説もある。
|
ちなみに元々は「なつみが失恋の哀しみから立ち直る過程を描く」というオーソドックスなもので、
こんな裏のある作品にする予定は作者的にはなかったらしいが、「なんか普通で面白くないから途中で路線変更した」そうな。
しかしそんな哀れな生まれのキャラクターながらも路線変更の甲斐あってか、
FLASHアニメとしてはかなりの人気と知名度を彼女は当時ネット上で得た。ニコニコ動画でもそれなりのMAD作品が投稿されている。
こんな所でも友情出演中(1:05頃と2:30頃)
|
実は自殺じゃなかった説(微グロ注意) ただし元のFLASHと時間が違うためどっちが本説か今の所不明。 (元は23:36だがこちらは何故か08:05)
|
後日談(?)FLASH
|
色んな「検索してはいけない言葉」と同様にここでも紹介されている (4:23~)
|
|
MUGENにおける安堂なつみ
+
|
必殺技一覧(更新中) |
昇龍拳に近い技。普段の昇龍拳との コマンド入力が違い、下方向2回+攻撃ボタンを押すだけで発動出来るため、初心者でも扱える。
相手に向かってジャンプしてバールのようなものを叩きつける突進系統の技。攻撃ボタンによって飛ぶ距離が異なる。
植物の力で敵を拘束する ストライカー。
ちなみに彼女達もこしあん堂のキャラであり、『魔女と森の精霊』と言う作品の中で登場する。
サイトで公開しているので一度見てみてはいかがだろうか。
その場で相手を打ち上げて、どこからともなく現れる モナーと>>1と八頭身モナーの乗る魚の電車へ乗せ、
その後モナーは相手(と>>1と八頭身モナー)をさらに打ち上げてダメージを与える 超必殺技。
モナーの乗る魚の電車が高速で突撃してくる 超必殺技。上記の高速でなつみに迫る電車を再現している。
↑の後方版。敵の位置によって使い分けると効果的かもしれない。
2014年7月には「STEP!STEP!」「変幻自在の剣術士さん」「火と水の魔術士さん(2種)」が追加された。
|
外部
AIはmedesu氏(
巨大甲殻虫の人)とOWATANKS氏によるものが存在する。
前者は牽制にバクステ弱連打を多用するが、最新版には非対応。
後者は最新版に対応しており、氏曰く想定ランクは凶下位~凶中位との事。
ゲージが溜まれば容赦なく「(忍び寄る)水先案内人の怒り」を
ぶっぱする。
人気があったキャラだけに、今後の活躍に期待したい所である。
出場大会
出演ストーリー
プレイヤー操作
最終更新:2023年06月10日 03:29